最新更新日:2024/04/26
本日:count up29
昨日:426
総数:1098707
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

9/14 努力

画像1 画像1
 伊調馨選手の国民栄誉賞受賞に関して、今日の中日春秋におもしろい記事がありました。すでに読まれた方も多いかと思いますが、引用します。 

(引用)
 大リーグのイチロー選手のことが「嫌いだ」。最近の自動車メーカーのテレビ広告を見て、どきっとした方もいらっしゃるのではないか。リオ五輪・パラリンピックの日本代表選手が<イチローが嫌いだ>とつぶやく。

 もちろん理由がある。<あの人を見ていると、限界という言葉が言い訳みたいに聞こえるから><あの人を見ていると、努力すら楽しまなきゃいけない気がするから>。

 イチロー選手の「努力」に一歩でも近づきたいが、道は遠い。あこがれ、まぶしさ、もどかしさ。でも負けるもんか。複雑な感情がない交ぜとなっての<嫌い>という表現。それは決して嫌いなのではない。

 この人も最大級の<嫌い>を贈られる選手である。レスリング女子の伊調馨選手。国民栄誉賞が正式決定した。女子個人種目では、五輪史上初の四連覇。文句のない受賞である。

 リオの陰に隠れてはいるが、今年1月の国際大会の決勝戦では若いモンゴル選手に完敗した。負傷による不戦敗を除けば2003年以来の黒星。「この負けは成長のためのチャンス」。逆風にも顔を上げられる方である。

 「練習メニューは何があっても最後までやり抜く」「自分を改良していくのは楽しい」「一日一日、どれだけ強くなれたか、満足して練習を終えられたかで、毎日を生きている」。汗が光る言葉の数々にため息が出る。伊調選手が「嫌いだ」。
(引用終わり)

 こういう意味での<嫌い>という言葉を贈られる選手。
 どれだけ努力しても、まだ努力が足りないのでは、と思えてしまう。それぐらいがんばっての受賞。本当におめでとうございます。
(画像は中日新聞より)

9/14 表したい場面をとらえて 6年生

お気に入りの物語の表したい場面についてイメージを膨らませ、絵にしていました。どんな絵が完成するか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 式を考えよう 4年生

図にある○の数がいくつであるか、まとまりからとらえて、式を立てる学習をしていました。自分で考え、グループで考えを交流し合い、全体で発表するという授業でした。
友達の考えを認め合ういい雰囲気で、考えが深まっていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 漢字の組み立て 2年生

2年生の2学期にもなると、いつの間にかずいぶんたくさんの漢字を学んできています。
今日の授業は、すでに習った漢字のへんやつくりが、どのように組み合わさっているかに注目した授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 観察の技能 3年生

今までの学習の振り返りで、植物や昆虫の観察のときのスケッチについて、友達のよいところを見つけてふせんを貼っていました。
勉強は、先生や教科書から学ぶだけではありません。友達の良いところから学ぶ部分も大きいです。関わり合いで学ぶことができるのは、学校の良さ、教室の良さですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 ハードル走 4年生

ミニハードルではなく、本当のハードルに挑戦していました。
いかに走るスピードを落とさずにハードルを跳び越していくか、なかなか難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 今日の献立

カレーライス(むぎごはん)
オムレツ、コールスローサラダ
牛乳

今日は人気メニューのカレーライスです。そして、カレーと言えば、給食ではすっかり定番ですがむぎごはんとの組み合わせです。
昔の給食のカレーはもっと甘かったような気がしますが、今の給食のカレーは適度にスパイスの辛さも効いていて、本当においしいカレーライスです。
画像1 画像1

9/14 まほうのチャチャチャ 3年生

音楽の授業で、「まほうのチャチャチャ」という曲のリズム打ちを楽しんでいました。
そのあとリコーダーで「さくら」を演奏していましたが、一人一人苦手なところはあるかもしれませんが、全体としてはきれいに演奏できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 走り幅跳び 5年生

運動場で走り幅跳びをしていました。
計測をしていたので少し力が入り過ぎている子もいたようです。
しっかりと助走して、強く踏み切ることができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 校外学習 2年生

校外学習でしあわせ村に行く予定の2年生。
しおりを見ながら、グループの中での役割をきめたり、マナーの確認をしたりしていました。いまからわくわくしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 計算のくふう 4年生

算数で、複雑な式をいかに効率よく計算をするか考えていました。
( )をつかって10や100のまとまりをつくって考えると、難しそうに見えていた式が、暗算でも簡単に解けるようになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 ぺったん ぺったん 1年生

今日も図工室で1年生がさまざまな型を使って絵をかいていました。
一人一人用意した型も違い、そこから創造した絵も違い、色づかいも違い、とても楽しい作品ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 林間学校の写真 5年生

授業参観のときに見てもらったと思いますが、5年生の林間学校の写真が3階渡りに掲示されています。
締め切りは9/23とのことですので、よろしくお願いします。
画像1 画像1

9/14 卒業アルバム 6年生

卒業アルバムのタイトルをどうするか話し合っていました。
着々と卒業アルバムの準備が進んでいますね。
まだ先のことのように思えますが、時の過ぎるのは早いものです。
毎日を大事にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/13 国民栄誉賞

画像1 画像1
 今朝、うれしいニュースが飛び込んできました。
 リオデジャネイロ五輪のレスリング女子58キロ級で金メダルを獲得し、女子個人種目で五輪史上初の4連覇を達成した伊調馨選手(32)に国民栄誉賞を授与することを決めたという内容でした。
 これだけ活躍した選手ですので、当然といえば当然ですね。
 授賞理由については「人一倍の努力と厳しい修練の積み重ねにより、世界的な偉業を成し遂げ、多くの国民に深い感動と勇気、社会に明るい希望を与えた」ということでした。

 レスリング界では吉田沙保里選手に続いて2人目です。

 さて、「国民栄誉賞」とは、どんな賞なのでしょう。
 国民栄誉賞は、日本の内閣総理大臣表彰のひとつで、これまでに22人と1団体が受賞しています。この賞は、1977年(昭和52年)、当時の内閣総理大臣・福田赳夫氏が、本塁打世界記録を達成したプロ野球選手・王貞治さんを称えるために創設したのが始まりでです。
 これまで、スポーツ選手の他に、俳優や歌手の方なども受賞されています。
 長嶋茂雄さんや高橋尚子さん、千代の富士関、森繁久弥さん、サッカー女子チームなど、有名人ばかりが受賞していますね。
 吉田沙保里選手に続いてのレスリング女子選手の受賞。心からお祝いいたします。本当におめでとうございます。
(写真は中日新聞より)

9/13 うれしかった気持ち 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 うれしかった気持ちが伝わるように、絵で表現します。どんなときにうれしかったかをよく考えて描いていましたね。

9/13 福祉実践教室 4年生

 今日はたくさんの方々にご協力いただき、福祉実践教室を行いました。車いすの体験や目隠しして歩くこと、目隠しして折り紙をすること、手話などを体験しました。今日の体験を活かして、発表会も行います。今日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 給食の献立

画像1 画像1
ソフトめん、鶏南蛮汁、大豆とジャガイモの甘辛
梨(1〜4年1きれ 5,6年2きれ)、牛乳

 今日の梨は愛知県産です。梨にも種類がいろいろありますが、和梨の生産が多いのは千葉県、茨城県、鳥取県です。愛知県ではどれぐらい生産されているのでしょうか。

9/13 ぺったん ぺったん 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 野菜の切り口や容器のふたなどに絵の具をつけて、印鑑の要領で画用紙に押します。おもしろい形ができあがりますね。それらを使って、何を表現するのでしょうか。

9/13 花粉の観察 5年生

 顕微鏡を使って、ヘチマの花粉の観察をしました。
 教室も少しくらいですが、よく見えたようですね。しっかりスケッチができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。