最新更新日:2024/04/30
本日:count up8
昨日:357
総数:1099437
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

9/28 明日から修学旅行

 6年生の子どもたちが楽しみにしている修学旅行が明日から始まります。
 明日の奈良の天気は雨のち曇り。
 明後日の京都の天気は曇り時々晴れ
 奈良公園の散策の時に、雨が上がっていてほしいですね。
 
 修学旅行で一番楽しみにしていることは何でしょうか。きっと、一人一人違うでしょう。家族旅行とは違って、友達と一緒に行く旅行です。歴史の勉強をするとともに、集団活動を学ぶ場でもあります。みんなで協力して楽しい修学旅行にしたいですね。

 さて、もう持ち物はそろえましたね。
 担任の先生に提出する健康観察を忘れないようにしましょう。
 集合時間は6時50分です。いつもより早いですね。
 時間に遅れないように登校しましょう。
 もう一つ。
 忘れ物をしないようにしっかりと準備をしておきましょう。
(写真は昨年度の修学旅行です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 生命はいるのか?

画像1 画像1
 昨日の中日新聞夕刊(今日の朝刊にも掲載されていました。)に、木星の衛星エウロパから噴出している水のようなものを観測したという記事が掲載されていました。
 紹介します。

(引用)
 【ワシントン共同】米航空宇宙局(NASA)は26日、木星の衛星エウロパを覆う氷の表面から、水とみられるものが高さ200キロまで噴き出しているのをハッブル宇宙望遠鏡で観測したと発表した。液体の水がある環境は、生物が存在できる可能性があるとされ、生物探しの手掛かりになりそうだ。

 エウロパの表面にある厚さ数キロの氷の下には、深さ数十キロの海が広がっているとされる。観測を率いた米宇宙望遠鏡科学研究所のスパークス氏は「海から上昇してきたのだろう。氷を掘らなくても噴き出す水を採取できれば、有機物や生物の痕跡が見つけられるかもしれない」と話した。
(引用終わり)

 もう一つ、以前にも紹介しましたが、土星の衛星エンケラドスでも、生命がいるのではないかと言われています。生命の存在には、「水」の存在が欠かせません。その水が地下に存在している可能性をもっている星と言うことで、この2つの星が候補に挙がっているわけです。この水らしきものを採取して調べることができたら・・・。夢はまた、大きく広がりますね。

(画像は中日新聞より。水とみられるものを噴き出すエウロパの想像図。左に見えるのは木星の別の衛星イオです。)

9/28 やまなし 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 やまなしの12月の場面を読み取ります。
 5月と比べて、場面の様子はどのように変わったのでしょうか。読んでいくとよくわかりますね。

9/28 お手紙 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 「お手紙」を読んで、がまくんとかえるくんの気持ちを読み取りました。場面ごとに気持ちがしっかり読み取れましたね。

9/28 たしかめましょう 5年生

 単元で学習したことを、復習しました。
 倍数や約数についてです。よく定着していますね。いよいよ分数のたし算、ひき算ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 給食の献立

画像1 画像1
麦ごはん、ハヤシライス、ハンバーグ
ごぼうとレンコンのサラダ」、牛乳

 今日はハヤシライス。
 カレーライスとは違って、ハヤシライスもおいしいですね。また、レンコンとごぼうもつきました。レンコンは愛知県でたくさんとれる野菜ですよ。

9/28 リコーダー 3年生

 3年生から学習しているリコーダー。曲が上手に吹けるようになってきましたね。教育実習の先生からも教えてもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/28 明日から修学旅行 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は明日から修学旅行です。
 奈良や京都の調べ学習もできていますね。

9/28 観察してきたことを 1年生

 昨日行ったビーチランドで観察してきた海の生き物の絵を描きます。どんな、魚がいたかな?イルカショーも見ましたね。しっかり描けそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 ごんぎつね 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新美南吉の有名な小説「ごんぎつね」の学習です。グループで読み合っています。新美南吉は半田市の出身で、「ごんぎつね」の他にも、たくさんの物語を書いています。よい機会なので、他の物語も読んでみましょう。

9/27 校外学習(フレンズパン・大府健康の森) 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は校外学習に行きました。
まずフレンズパンにお邪魔しました。
フレンズパンの工場を見学し、工場でパンを作るまでの工夫について調べました。
普段食べるパンが機械に乗ってできていく過程を見て「すごいとしか言いようがない」
と表現している児童がいました。とても感動したのでしょうね。
続いて大府健康の森に行きました。健康科学館では睡眠についてのお話を聞き、展示物のコーナーで人体の不思議について体験をしました。
今日の体験をいかして新聞を作っていきましょう。

9/27 1年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 南知多ビーチランドに行ってきました。アシカ・イルカショーを見たり、生き物を触ったりしました。初めてのグループ行動でしたが、仲良く見学できました。

9/27 走り高跳び 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 走り高跳びは何時間練習したのでしょうか。
 結構高い高さを跳んでいましたね。

9/27 走り幅跳び 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は走り幅跳びをしていました。協力して計測を進めていました。走ってきた勢いを止めないよう体を上方へ蹴り上げる跳び方をめざしましょう。

9/27 給食の献立

画像1 画像1
中華めん、五目かけ汁、焼売(2個)
バンバンジーサラダ、牛乳

 今日はラーメンでしたね。みんな大好きです。
 また、バンバンジーサラダはもっと辛いかと思いましたが、少し甘みがありおいしかったですね。

9/27 ビーチランドへ! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 海の生き物を観察するために、ビーチランドに出発しました。
 海の生き物はさまざまです。自分の目でしっかり観察してきてほしいと思います。

9/27 卒業アルバムの写真 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業アルバムの全体写真を撮りました。
 今年は人文字です。何と書かれているかわかりますね。「2017」です。卒業に向けて、着々と準備が進んでいますね。

9/27 算数 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 文章題の学習をしています。増えたり減ったりする量をどのように式に表すのか考えていました。集中して取り組んでいて立派ですね。

9/27 社会見学に出発! 3年生

 元気に出発していきました。
 場所は、フレンズパンと健康の森です。
 いろいろなことが学べそうですね。
画像1 画像1

9/26 漢字の学習 5年生

複数の音をもつ漢字の学習をしています。
パズル的な要素のある楽しい授業で、子どもたちは□(空欄)にどんな漢字が当てはまるか必死に考えていました。
答えが分かった瞬間の子どもたちのうれしそうな顔が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。