最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:150
総数:1098829
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

3/1 ボールを蹴る 1年生

画像1 画像1
 相手にボールを蹴って渡します。サッカーのパスですね。なかなかまっすぐとびませんでしたね。
画像2 画像2

3/1 何番目 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 「だいきさんの前に3人、うしろに4人います。全部で何人いますか。」
 この問題を解くには、どのような図を書けばいいでしょうか。みんなで考えましたね。3人の子の発表を聞いて、よくわかりましたね。

3/1 サッカー 6年生

画像1 画像1
 運動場でサッカーをしていました。
 天気がよいし、風もあまりないので、サッカー日和ですね。
画像2 画像2

3/1 今日から3月

 おはようございます。
 今日は3月1日。いよいよ今学期も後1ヶ月になりました。今日、6年生を送る会を行います。いよいよ卒業まで残り少なくなってきましたね。

 3月は「弥生(やよい)」といいます。その語源を調べてみました。
 「弥生(いやおい)」というそうで、これが変化したものとされています。「弥(いや)」は、「いよいよ」「ますます」などの意味で、「生(おい)」は「生い茂る」と使われるように草木が芽吹くことを意味します。草木がだんだん芽吹く月であることから「弥生」となったようです。この時期にぴったりの言葉ですね。

 今日のあいさつ運動は、6年3組と1年3組でした。しっかりあいさつができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/28 春の舞姫 心も温か

画像1 画像1
 今日の中日新聞に、「春の舞姫 心も温か」という標題で、今年初のギフチョウの羽化が報じられていました。ギフチョウが羽化したのは、岐阜市大宮町の名和昆虫博物館です。長い眠りから覚めた喜びを体現するかのように、羽を震わせていました。ギフチョウの羽は、クリーム色と黒のしま模様に、赤、青、オレンジの紋が入った大変きれいなチョウです。

 岐阜市や周辺で飛ぶのは3月下旬からですが、屋内に移したさなぎは一足早く成虫になり、2匹が枝先で羽を伸ばした後、戯れるように動き回っていました。
 ギフチョウは春を告げるチョウとも言われています。このチョウが外を飛び始めると、本格的な春です。まだまだ寒いですが、春は確実に近づいていますね。
(写真はウィキペディアより)

2/28 自然を守る 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 自然を守る取り組みで、「トトロの森」について考えました。どのように自然が守られているか、知ることができましたね。

2/28 場所取りゲーム 1年生

 正方形を細かく仕切った図形があります。ペアでじゃんけんをした後、自分の好きなところのますを塗ります。最終的にどちらがたくさんのますを塗ったかで勝負が決まります。学年がすすんだときの面積につながる内容ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/28 空間にあるものの位置 4年生

 空間にあるものの位置の表し方を考えました。
 空間なので難しいですね。友達同士で、一生懸命相談して、考えていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 給食の献立

画像1 画像1
ごはん、ワンタンスープ、あげ魚のチリソースかけ
バンバンジーサラダ、キャンディヨーグルト2個 牛乳

 今日のあげ魚のチリソースかけは、給食の献立としてははじめてではないでしょうか。あの魚はどんな魚なのでしょう。おいしい魚でしたね。

2/28 スーホの白い馬 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習を進めて、もう一度本文にもどるために、授業の途中で本読みをしました。文中の言葉から、問いの答えを見つけることができましたね。

2/28 リコーダー 3年生

 リコーダーのテストでしょうか。
 一人ずつ演奏していました。
 3年生になってから学習しましたが、1年間で上手になりましたね。
画像1 画像1

2/28 明日は6年生を送る会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の6年生を送る会に向けて、6年生も練習をしていました。どんな会になるのでしょうか。楽しみですね。

2/27 ジャイアントパンダ

画像1 画像1
 今日の午後、うれしいニュースが飛び込んできました。
 中日新聞の記事で紹介します。

(引用)
 上野動物園(東京都台東区)は27日、ジャイアントパンダの雄リーリーと雌シンシン(いずれも11歳)を同居させたところ、交尾したことを確認したと発表した。2頭が交尾したのは2013年以来4年ぶりで、赤ちゃん誕生が期待される。

 動物園によると、27日朝、柵越しにいた2頭が頻繁に鳴き交わすといった強い発情の兆候が見られたため、今シーズン初めて同じ部屋に入れた。その後、52秒間の交尾行動を確認した。

 動物園は普段、2頭を別々の部屋で飼育しているが、繁殖に向け22日から公開を中止した。妊娠すれば、83〜200日の妊娠期間を経て出産する。
(引用終わり)

 実は、ジャイアントパンダの飼育にかけては、南紀白浜のアドベンチャーワールドが有名です。2000年に「良浜」が誕生したのを皮切りに、10数頭のパンダが誕生しています。日本で生まれた「良浜」は、立派なメスのパンダに成長し、2008年9月にふたごの「梅浜」「永浜」を出産。日本で生まれたパンダの出産は国内では初めての出来事でした。
 パンダは、子どもたちの人気の的。上野のパンダも元気な赤ちゃんの誕生を期待しています。(写真は中日新聞より)

2/27 生きものと環境 6年生

 今はこのような授業があるのですね。
 これからの世の中、環境について学習することは大切なことですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/27 だって だっての おばあちゃん 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 物語文ですが、なかなかおもしろいお話です。
 子どもたちも興味深く読んでいました。

2/27 紙版画 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 紙版画を作成しました。
 紙の材質を生かすように工夫していましたね。

2/27 枕草子 5年生

 「春はあけぼの・・・」の春はの次に子どもたちだったらどうつなげるでしょうか。「春は桜」「春は花」「春は雪解け」の他に、「春は別れ」「春は出会いと別れ」「春は香り」というのもありました。子どもの発想は素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/27 給食の献立

画像1 画像1
ごはん、ごじる、サバの銀紙焼き
ひじきのごまず和え、桃ゼリー、牛乳

 今日の給食のごじるは、呉汁と書き、日本各地に伝わる郷土料理です。大豆を水に浸し、すりつぶしたペーストを呉(ご)といい、呉を味噌汁に入れたものが呉汁です。秋に収穫された大豆が出回る秋から冬が旬です。おいしかったですね。

2/27 研究レポート 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 研究レポートを書くために、図書館で調べていました。もう、テーマが決まっているので、本を探すのも早かったですね。

2/27 6年生を送る会に向けて 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生を送る会に向けて、練習をしていました。
 見に行ったときは、歌の練習でした。いろいろな場面でお世話になった6年生です。心を込めて行いたいですね。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。