最新更新日:2024/05/01
本日:count up87
昨日:357
総数:1099516
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

5/8 今日の献立

画像1 画像1
 のっぺい汁 ごはん けんちんしのだの肉味噌がけ きゅうりとツナのごま和え 牛乳

「けんちんしのだ」という言葉がよくわからないので調べてみました。インターネットで分かった範囲では、「油あげの中にいろいろな具材を入れてある食べ物」というような意味だそうです。久しぶりの給食、おいしかったです。

5/8 ひらがな 1年生

 国語でひらがなの「あ」を勉強していました。こうやって一つ一つ文字を覚えていきます。字形を整えて正しい文字を覚えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/8 文字と式 6年生

 昨日までゴールデンウィークだったとは思えない真剣な雰囲気。6年生が算数で「文字と式」の学習をしていました。XやYを使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/8 ドレミの歌 3年生

 名曲「ドレミの歌」の学習をしています。そういえば、「ドレミの歌」をあの有名な日本語訳にして日本に広めたペギー葉山さんが先日お亡くなりになられましたね。今日は、ワークを使ってト音記号など、楽譜の基礎について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/8 見守り隊発足式

 今日は朝会の時間に「見守り隊発足式」を行いました。各地区・更生保護女性会から合計86名の方々が見守り隊として登録していただき、子どもたちの登下校を見守ってくださっています。今日の会は、各地区ごとの見守り隊と子どもたちが対面し、子どもたちから「これからもよろしくお願いします」という気持ちを伝えました。825名の児童が通う八幡小学校。地域の宝である子どもたちが安全に登下校できるよう、地域のみなさま、学校、家庭、子どもたちで協力していきたいと思います。
 発足式のあとに協議会の時間も設け、それぞれの地区の課題などを教えていただきました。今後に生かしていきます。来賓として、区長様、知多警察署様、市教育委員会様にもお越しいただきました。ありがとうございました。
 PTA母親代表からもありましたように、見守り隊のみなさま、関係機関のみなさま、一年間どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/7 楽しいGWでしたか

 皆さん、楽しいゴールデンウィークでしたか。
 私は、妻と碧南へ藤を見に行ったり、運動公園でウォーキングをしたりしました。
 何よりこのゴールデンウイーク中に、八幡っ子の誰も水の事故や交通事故に遭うことがなかったことがうれしかったです。子どもに関する事故のニュースを目にするたびにビクビクしていました。
 さて、明日から新しい1週間が始まります。
 生活のリズムが乱れた人はいませんか。
 明日の朝も、「校長先生、おはようございます!」という八幡っ子の元気なあいさつを楽しみにしています。
 明日の朝はどの方面におじゃましようかな。
画像1 画像1

5/2 家庭訪問・家庭巡回ありがとうございました

 3日間にわたり、家庭訪問・家庭巡回を実施し、さまざまな地区におじゃまさせていただきました。お忙しい中、懇談の時間を作ってくださったご家庭もあり、ありがとうございました。ご家庭と協力して子どもたちの教育活動していく上で、役立てていきます。今後とも、学校へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
 さて、明日からいよいよ連休に入ります。天気も良さそうですのでいいですね。ぜひ、ご家族での時間を大切にしていただければと思います。
 子どもたちは、ここまで一か月、新学期・新学年ということで、本当によくがんばってきました。昨年までの様子を見てきた私たちとしては、目を見張るばかりです。きっと、疲れもたまっていることと思います。この連休で今までの頑張りをほめていただけるとありがたいです。
 また、昔から「5月病」などという言葉もあるように、連休明けは私たち教師としては楽しみであると共に心配な時期でもあります。5月8日からの週がスムーズにスタートできるように、お子様の実態に応じた配慮もしていただければと思います。
 それでは、どうかよい連休をお過ごし下さい。

5/2 新出漢字 3年生

 先生といっしょに書き順を覚えていました。新出漢字の学習は、一つ一つ丁寧に進めています。確実に覚えていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 2けた÷1けたのわり算 4年生

 今まで学習してきたわり算について、練習問題を解いていました。復習したり、応用問題を解くことは、学んだことの定着につながります。みんな真剣ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 かけっこ 2年生

 2年生が運動場の体育で、かけっこをしていました。「よーい、どん」の合図で、二人一組で一生懸命に走っていました。いい汗をかきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/2 カレーライス 6年生

 国語で「カレーライス」という作品で学習をしています。今日は、特製のカレーライスについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/2 学校探検(ウォークラリー) 1年生

 1年生の学校探検。今日は、グループで校内を探検していました。チェックポイントでカードにチェックしてもらいながら、体育館やコンピューター室などいろいろな場所を探検していました。広い学校なので、まだ完全には覚えられないでしょうが、ずいぶんとわかったきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 今日の献立

画像1 画像1
ちらし寿司 若竹汁 いわしの梅しょうゆ煮 柏餅 牛乳

 さっぱりとしたちらし寿司がおいしかったです。タケノコの入った若竹汁も季節感がありました。5月5日の端午の節句に向けての柏餅もうれしかったですね。

5/1 筆の持ち方 3年生

 3年生では書写で毛筆の学習が始まっています。今日は「一」を練習していました。毛筆の授業の始まりですので、こういう基本的な点画を一つずつ学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 季節の言葉 4年生

 国語で季節の言葉(春の風景)の学習に入っていました。辞書で一生懸命に言葉を調べています。「山笑う」「茶つみ」・・・。日本の風景を表す美しい言葉ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/1 粘土で作ったものの体積 5年生

 算数で、粘土で作ったカメの体積を求めるという、非常に面白みのある学習をしていました。今までの学習を生かしてこういう課題にチャレンジする。高学年らしい内容ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 わたしの大切な風景 6年生

 ずっと取り組んできた「わたしの大切な風景」。校内のお気に入りの場所を絵にしています。下書きの頃はまだ桜がきれいでしたね。そろそろ完成も近いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/1 今日の献立

画像1 画像1
 肉豆腐、茎わかめのつくだ煮、れんこんチップス、ごはん、牛乳

 給食のメニューで密かに人気なのが、れんこんチップス。ほんのり塩味がきいて、おいしかったです。

5/1 たんぽぽのちえ 2年生

 国語で、たんぽぽの知恵について勉強しています。
 先生から、「たんぽぽの根はどうして長いのかな」と質問されて、「土の下の方の水を吸うため」や「強い風がきても折れないように」など、いっぱい考えが出ていました。友だちの発表をよく聞いて、それぞれがいっしょうけんめい考えていましたね。
画像1 画像1

5/1 こいのぼり集会 1年生

 1年生みんなで「こいのぼり集会」をしました。
 みんなで元気よく「こいのぼり」の歌を歌いました。
 みんなの手形がうろこになって、こいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいましたね。
画像1 画像1
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。