最新更新日:2024/04/26
本日:count up9
昨日:150
総数:1098837
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

7/6 あんなところでこんなところで 5年生

 5年生の図工で芸術的な活動をしています。「あんなところでこんなところで」。校内のさまざまな場所にさまざまな工夫を施して、楽しい空間にしています。自由なアイデアがたくさんあふれていて、見ている側も笑顔になってしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 今日の献立

画像1 画像1
 ジャガイモのそぼろ煮 ごはん 鶏肉のしょうが焼き 千切りたくあん 牛乳

 プールに入ったり、休み時間にたくさん汗をかいたりした子どもたちにとっては、ボリュームたっぷりの給食で、ありがたいですね。鶏肉のしょうが焼きが、とてもいい味でした。

7/6 プール 6年生

 6年生のプールです。しっかりと活動量を確保して、泳力を高めています。隣の小プールの1年生を見てから6年生を見ると、小学校6年間の成長というものの大きさを痛感させられます。 
 ところで、ラッコのようにして浮き方を指導しているのは、水泳のプロであられる校長先生です。とうとうがまんできなくなり、今日は自ら指導に入ってくださっています。ポイントをしぼって教えて下さり、子どもたちもうれしかったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 Kmとm 4年生

 4年生の算数です。1289mは、Kmで表すとどうなるでしょうか。今日は、Kmをmになおしたり、その逆を考えたりする学習です。確実に身につけておきたいところですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 楽しかったよドキドキしたよ 2年生

 図工で「楽しかったよドキドキしたよ」の学習をしています。楽しかった場面、ドキドキした場面をみんなでいろいろ出し合って、イメージを膨らませ、思い思いの下書きを描いていました。たくさんほめてもらってうれしそうです。どんなふうになっていくか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 プール 1年生

 1年生が、今日もプールに入っていました。ずいぶんと水に慣れてきています。水を掛け合ったり、かもつ列車をして遊んだり、いろいろな姿勢をとってみたり、ふんだんに水に親しんでいます。子どもたちは、とてもうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 国語「もうすぐ雨に」 3年生

 今日はいい天気になりましたね。まさにプール日和です。
 3年生の国語では、「もうすぐ雨に」という物語を読んでいます。今日は、国語辞典を使って、分からない言葉の意味を調べていました。「ひっきりなしに」という言葉を調べていましたが、どの辞書を使うかで説明がちょっと違っていて面白かったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 プール 5年生

 5年生のプールです。4年生のときの水泳指導の成果は出ているでしょうか。今年も、また少しでも泳力を高めたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/5 ヘチマの観察 4年生

 4年生の理科で、ヘチマの観察をしました。一ヶ月前とはずいぶん違っていましたね。 伸びてきたつるの様子、大きくなった葉っぱの様子の様子などを細かく見て、スケッチしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 プール 2年生

 2年生のプールです。水遊びをたっぷりとして、水が怖くなくなってきていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 今日の献立

画像1 画像1
 五目かけ汁 中華めん エビしゅうまい2個 バンバンジーサラダ 牛乳

 今日は中華めんでした。食べやすく、うれしい気持ちになりますね。しゅうまいやサラダもさっぱりしていて、おいしかったです。

7/5 書写 3年生

 3年生の書写の授業です。毛筆にもずいぶん慣れてきましたね。今日は「大」という字を書きます。字の大きさやバランスについて、先生のアドバイスをもとに考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 プール 6年生

 6年生は、大きいプールで水泳をしています。泳力別に分かれて授業を受けています。さすがに6年生。腕や足の使い方を意識しながら、自分の力を高めようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/5 水遊び 1年生

 元気な1年生。今日もプールに入れました。低学年のうちに、さまざまな遊びを通して水に慣れておくことが大事です。先生たちがいろいろな工夫をして、楽しい遊びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 はじめてのプール 1年生

 1年生が八幡小のプールにデビューしました。これから9年間お世話になるプールですね。残念ながら入水している時間に写真がとれませんでした。
 プールを出て、目を洗って、温水シャワーを浴びて、体をふいて、みんなで整列して教室に戻ります。こういうことも大事なことですね。みんなプールが楽しくて仕方なかったようで、笑顔にあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/4 今日の献立

画像1 画像1
 生揚げのうま煮 イワシの梅しょうゆ煮 ごはん 冷凍ピーチ 牛乳

 今日はイワシの梅しょうゆ煮が濃いめの味、そして生揚げのうま煮が少しうすめの味付けで、バランスがとれていました。なんといっても美味しかったのが冷凍ピーチです。給食で冷凍ピーチって今まで出たことがあったでしょうか??。冷凍してあるのにピーチの果肉のやわらかさがあって、これは冷凍ミカンと共にぜひ定番に加えてほしいおいしさでした。

7/4 パンフレットを作ろう 6年生

 国語で、「パンフレットを作ろう」という学習です。知多の友(作文ワーク)では町のよさを紹介する内容ですが、それを学校のよさに置き換えて学習を進めます。パンフレットを作ったり、プレゼンテーションを作ったりという力は、現代社会ではとても大事な力ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 2つの三角形 5年生

 5年生の算数で、2つの三角形が合同か合同でないかということを考えていました。実際に図形を切り取って、あれこれ操作しながら考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 たのまれた仕事 4年生

 道徳の授業で、「たのまれた仕事」という話を読んで、考えていました。家の人に新聞配達を頼まれた主人公。いやいや手伝っていたのですが、感謝の言葉をかけられて・・・。とても真剣な雰囲気でしたので、きっといい話し合いができたことでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 のこりはいくつ 1年生

 算数で、ひきざんの勉強をしていました。カエルが5匹いて、3匹いなくなりました。のこりは何匹でしょう。数図ブロックを使って、正確に数を求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。