最新更新日:2024/04/30
本日:count up23
昨日:137
総数:1099095
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

10/12 書写 6年生

 6年生の書写です。小筆を使って松尾芭蕉の句を書いています。「この道や 行く人なしに 秋の暮」。さすが6年生の教科書。深いですね。小筆の扱いが上達してきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 外国語活動 5年生

 5年生の外国語活動です。アルファベットの学習をしていました。音楽や絵を使って、とても楽しく学習が進んでいます。耳から入ってくる英語を自然に身につけていっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 今日の献立

画像1 画像1
 ごはん ピリカラ汁 キャベツ入りつくね バンサンスー かたぬきチーズ 牛乳

 今日は、中華風のメニューです。「バンサンスー」とは、中華風春雨サラダのことです。今週は暑い日が続いたので、さっぱりしたバンサンスーはとてもおいしかったです。
 低学年の学級では、観劇会の話題で盛り上がりそうですね。

10/12 書写 4年生

 4年生の書写です。「林」という字を書いています。たった一文字で、しかも「木」を二つ並べるだけのように見えますが、書写として半紙に書こうとすると、バランスをとるのが大変難しく、へんとつくりで点画も違っており、子どもたちも苦戦しています。一枚描くたびに、お手本と見比べ、改善点を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 円と三角形 3年生

 3年生の算数で、円の中にできている三角形について、どんな三角形か考えたり、特徴を考えたりしていました。先生がモニターにうつした図形をみて、クラス全員で真剣に考えて意見を出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 ともだちハウス 2年生

 2年生の図工です。今まで作ってきた「ともだちハウス」が完成しました。今日は,最後の仕上げをし、自分の作品の工夫したところを先生や友達に伝えていました。一人一人の作り上げた箱の中の世界、すばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 でこぼこはっけん 1年生

 1年生の図工で、「でこぼこはっけん」という楽しい活動をしています。今日は、紙粘土で作った一人一人の作品に、絵の具で思い思いの色をつけており、すてきな作品ができあがりました。紙粘土のでこぼこを利用した楽しい作品ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 おはようございます

画像1 画像1
 おはようございます。今朝は、朝から体育館で劇団ポプラさんが「観劇会」の準備をしてくださっています。本日は、午前は1〜3年、午後は4〜6年が観劇会です。演目はファンタジーミュージカル「オズの魔法使い」です。楽しみですね。

10/11 総合的な学習 6年生

 6年生の総合的な学習で、修学旅行で学んできたことをまとめています。事前に調べた上で実際に見学してきており、その学びをもとにまとめているので、内容がとても濃いです。公開日に向けて準備が進みますが、仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/11 テスト 5年生

 5年生の国語で学習をしてきた「ごんぎつね」。今日は学習の最後のまとめとしてテストをしていました。あらためて文章を読み、物語の世界に浸りながら問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/11 音楽 4年生

 4年生の音楽です。「大切なもの」「赤とんぼ」といった歌を、たいへん美しい声で歌っていました。美しい歌声になるのは、一人一人が歌の世界にひたって心を込めて歌っているからでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 今日の献立

画像1 画像1
 ソフトめんミートソース きなこつき揚げパン レンコンサラダ 牛乳

 今日はソフトめんです。しかも昔から定番のミートソースです。いわゆる「きなこ揚げパン」も昔からある給食の定番ですね。教師からすると、なつかしさを感じる献立でした。

10/11 ゴムの力で 3年生

 3年生の図工で、「ゴムの力で」という学習に入りました。ゴムで動く仕組みを使って、どんな作品に仕上げるか、計画を立てていました。完成図を描きながら、あれこれ想像をふくらませていました。どんな作品になるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 漢字の学習 2年生

 2年生の国語で、習った漢字を復習していました。なぞなぞ風に先生が問題を出し、どの漢字かを当てるというものです。みんな一生懸命考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/11 校外学習 1年生

 1年生は本日は校外学習にでかけています。明石公園と碧南水族館です。朝から子どもたちはニコニコの笑顔で登校してきました。公園や水族館だけでなく、バスに乗ること、お弁当を食べることなど、すべてが楽しみですね。よい一日になりますように。いってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/10 ラインサッカー 6年生

 6年生の体育でサッカーをしていました。今日は天気予報によると気温30°になる地域もあるくらい暑い日になるとのことですが、知多市も9月中旬頃の暑さを思い出させる気温です。そんな中、元気にサッカーボールを追いかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10 新出漢字 5年生

 5年生の国語で、新出漢字の学習をしていました。児童自らが、黒板で新出漢字を覚える上で気をつけるポイントを発表していました。各自でただ覚えるのでなく、こういう活動を取り入れることで、自ら考える力が高まりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10 今日の献立

画像1 画像1
 高野豆腐の卵とじ 発芽玄米ごはん ごまつくね2個 枝豆とにんじんの青じそ和え 紫いもチップス 牛乳

 発芽玄米と言えば健康食品として注目されているものですね。白米には含まれていない栄養素が数多く含まれているそうです。高野豆腐の卵とじやつくねもついて、ごはんがよくすすみますね。

10/10 慣用句 4年生

 4年生の国語で、慣用句について学んでいます。今日、この学級では「油を売る」「型にはまる」などを辞書で調べていました。大人の社会でもよく使われる慣用句。この学習を通して、言葉の世界がどんどんひろがりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10 かけ算 2年生

 2年生の算数で、かけ算の学習に入りました。「かけ算」の学習の導入として、さし絵で、さまざまな数の合計を考えていました。これから徐々に、かけ算の考え方について学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。