最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:150
総数:1098831
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

9/28 テスト返し 1年生

 1年生の国語で行った「ゆうやけ」のテストについて、間違いの多かったところについて、もう一度学習していました。もう一度音読をし、問題についてみんなで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/28 社会見学 3年生

 3年生が社会見学として、フレンズパン工場とあいち健康の森に出かけます。社会科の学習、総合的な学習の一環として、実際に自分の目でいろいろなものを見て、働いている人に関わり、たくさんのことを学んできて下さいね。しっかりメモもとってきてください。行ってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 修学旅行2日目朝

奈良は小雨が降っています。子どもたちは、元気に2日目を迎えました。今から京都に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 修学旅行 夜

奈良分散中は雨もトラブルもなく、楽しく活動を終えました。夕食もおなかいっぱい食べました。夜のお楽しみ会は、各クラスで準備した出し物を楽しみました。明日は京都です。よい学習になるように今夜はぐっすり寝ましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 修学旅行 奈良公園分散

班ごとに奈良公園のウォークラリーです。何よりも鹿が気になるようです。時間内に宿に到着してね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 今日の献立

画像1 画像1
 クロロール ミネストローネ 焼きウインナー2個 シーフードサラダ 牛乳

 今日はパンにウインナーをはさんで、ミネストローネと共に食べるという、洋風メニューです。サラダもさりげなくエビやイカが入っていて、ただの温野菜ではなくまさに「シーフードサラダ」で、おいしかったです。
 6年生は今頃、奈良の松本屋で昼食ですね。おみやげを買ってもいい時間となっています。きっと楽しんでいることと思います。

9/27 修学旅行 法隆寺

予定よりも早く到着して、法隆寺の見学をしています。学習してきたことを実物で見られるのは、感激しますね。ガイドさんから聞いた、七不思議の確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 一枚の色紙 5年生

 5年生の道徳で、「一枚の色紙」という読み物資料を使って授業が行われていました。体の弱い弘子さん。自分の学級でこんなことがあったら、というように考えることができるお話で、自分たちのことのようにして話し合いが行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 てぶくろをかいに 4年生

 4年生の図工で、新美南吉の「てぶくろをかいに」の世界を絵にしています。月、夜空、山などを入れながら、物語の世界観が一人一人の感性により絵に表されていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 ちいちゃんのかげおくり 3年生

 3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」の学習が進んでいます。今日は、第4場面をみんなで読み取っていました。音読している子どもたちの目がとても真剣で、物語に浸っているのがよく伝わってきます。それほど力のある作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/27 どうぶつえんのじゅうい 2年生

 2年生の国語で「どうぶつえんのじゅうい」という説明的文章の学習に入りました。今日は、全文を音読していました。こういう文章にふれ、言葉、文章の読み方、書き方を学んでいきますが、話の内容そのものが興味深く、世界が広がりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 ながさくらべ 1年生

 1年生の算数で、「ながさくらべ」という学習をしています。小黒板やタフロープを使って、長さについて考えていました。長さという概念の、基礎の基礎となる大事な勉強ですね。先生の投げかける問いに対して、子どもたちは真剣に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/27 寺本保育園運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は、寺本保育園の運動会が行われています。本校は、校長が修学旅行の引率をしていますので、教頭が代理で来賓として出席させていただきました。本校も手薄な状態ですので、失礼ながら1時間程度のみでしたが、かわいらしい園児たちを応援させていただきました。
 来年、あるいは数年後、八幡小学校に入学する子どもたち。元気いっぱい今日の運動会、がんばってください!

9/27 修学旅行出発!

 おはようございます。
 今日と明日の二日間、6年生が待ちに待った修学旅行に出かけます。さきほど6:55から出発式を行い、バスに乗り込んで出発しました。
 天気が心配ですが、きっとたくさんの学びと楽しさのある、かけがえのない二日間になることと思います。行ってらっしゃい!
 なお、修学旅行中の様子は、現地からホームページで様子を知らせていく予定です。引率しながら携帯端末を使っての更新ですので、十分期待に添えるものにはできませんが、よろしくお願いします。
 また、明日の帰着は17:20の予定ですが、交通事情により前後することがあります。土山SAと東海ICでメルマガを送信する予定です。よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 外国語活動 6年生

 6年生の外国語活動です。一人一人に絵カードが配られ、ビンゴゲーム形式で楽しく英語を学んでいました。楽しみながら、疑問文の応答や、消防署、警察署などの単語に親しんでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 今日の献立

画像1 画像1
 かきたま汁 サンマの塩焼き ひじきの胡麻酢和え あさつスティック 牛乳

 今日はかきたま汁でした。卵のやさしい味がしていいですね。秋の味覚「サンマ」もついて、ごはんがどんどんすすむ献立です。
 少しずつ季節がよくなり、子どもたちも食欲が増すころですね。 

9/26 走り幅跳び 5年生

 5年生の体育です。走り幅跳びをやっています。4月の記録よりもよくなっていますね。助走の勢いがすでに違っているように感じました。だんたんと体力がついてくる年齢になっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 ごんぎつね 4年生

 4年生の国語です。「ごんぎつね」を読み進めています。ごんが兵十の家の様子を見て、どんなことを感じているのかを読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 こん虫 3年生

 3年生の理科で、昆虫について学んできました。今日はそのまとめをしていました。観察したり、考えてきたりしたことを振り返り、まとめていくことも大事な勉強ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 カタカナ 1年生

 1年生の国語で、カタカナを使った言葉を考えていました。習った文字を活用していけるようになるのが重要です。コップ、サラダなど日常生活で使われるさまざまな言葉をカタカナで表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。