ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

4/16 「支度」 6年生

 6年生の国語で「支度」という詩を読んでいました。全員で音読をしていました。「これは春の匂い 真新しい着地の匂い 〜 匂いのなかに 希望も 夢も 幸福も うっとりと浮かんでいるようです〜 心の支度は どうでしょう もうできましたか」。6年生のスタートにぴったりの詩です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 整数と小数 5年生

 5年生の算数で、整数と小数の学習をしています。十分の一とか百分の一をするとどうなるかという問題を解いていました。基本的な考え方を確認した後、各自が問題を解いていましたが、さすがに5年生。いい意味で緊張感が漂っており、真剣そのものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 今日の献立

画像1 画像1
 わかめのすまし汁 ごはん サバの銀紙焼き きんぴらごぼう 牛乳 ヨーグルト

 今日は、サバの銀紙焼きということで、校内にサバの香りが漂っています。きんぴらごぼうやわかめのすまし汁もついていて、和食のメニューになっています。色合いはちょっと地味に見えますが、デザートのヨーグルトまでついているので、すごく豪華です。

4/16 春のうた 4年生

 4年生の国語で「春のうた」の詩を読んでいました。昔から教科書で扱われている草野心平の有名な詩ですね。「ほっ まぶしいな 〜 ケルルン クック 〜」。春らしい詩の世界を味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 「3×10」 3年生

 3年生の算数で、「3×10」の答えを説明する学習をしていました。かける数とかけられる数を逆にしても答えは同じ、というかけ算のきまりを使って考えていました。2年生で学習した内容を生かしながら、3年生の学習が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/16 道徳 2年生

 2年生の道徳の授業です。本年度から、道徳は教科書が導入されました。教科書の「自分でオッケー」という資料を読んで、自分でできることについて考える授業でした。2年生になってやる気まんまんの子どもたちにぴったりの内容でした。よく意見を言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 学校のお花を見つけよう 1年生

 1年生の生活科で、「学校のお花を見つけよう」という学習をしました。探検バックと色鉛筆をもって、花壇のお花をじっくりと見ました。そして、画用紙いっぱいに花を描いていました。みんな、顔を近づけて、よーく見ていました。色をたくさん使って、ていねいに描けましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 朝会

 おはようございます。気持ちのよい天気になりました。月曜日なので本年度初めての朝会が行われました。
 まず、学級委員の任命がありました。各学級の学級委員さんのやる気に満ちた顔がいいですね。半年間よろしくお願いします。任命のあとには、表彰もありました。土日にいろいろな分野でがんばっていますね。
 今日の先生のお話は教頭先生からでした。各学級で、1年間のスタートが順調にスタートしていること、そして、これから1年間みんなで気持ちよく成長していくために二つのお願いの話がありました。
 一つ目のお願いは、毎日の学校生活が前向きに過ごしていけるように、一日の終わりに「たのしかったこと」「うれしかったこと」「がんばったこと」などいいことを振り返ってほしいということです。そして、それを家の人にも伝えてほしいということです。
 二つ目のお願いは、817人がいっしょに学んでいるので、ときには嫌なこともあります。そういうときは、早目に担任の先生や教頭先生、保健室の先生に相談しましょうということです。いろいろなことを乗り越えて成長していくのが学校です。自分が困ったり、周りで困っている子がいたりしたときは、先生に相談し、みんなで成長していきたいですね。
 朝会の最後には、金管の演奏で元気よく校歌を歌いました。1年生のみなさんも、徐々に覚えてくださいね。

 さあ、今週もすばらしい一週間になりそうです!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 離任式

 午後は離任式がありました。お世話になった先生方が、八幡小の子どもたちに最後のお話をしました。子どもたちからの言葉や花束贈呈もあり、涙涙のひとときとなりました。お別れはつらいですが、元気に健やかに成長していくことが、何よりも勝る恩返しだと思います。これからもこの八幡小学校で、元気に明るく成長していきましょう。
 お世話になった先生方、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 今日の献立

 ごはん ピリカラ汁 春巻き バンバンジーサラダ 牛乳

 今日の給食は、中華です。ピリカラ汁は、ほどよい辛さで食欲をそそられます。今日の午前中は40分授業なので、お腹が空いた頃合いの昼ご飯です。いっぱい食べて午後からの離任式に備えます。
画像1 画像1

4/13 下校の準備 1年生

1年生の下校の準備もだいぶ慣れてきたようです。先生の話を聞く姿も頼もしく思えます。今週は初めてのことだらけでとても疲れたと思います。土日ゆっくり休んで、月曜日にまた元気な姿を見せてください。
画像1 画像1

4/13 漢字学習 3年生

3年生の教室では、国語で漢字の学習が行われていました。どの児童も真剣に先生の話を聞いている様子が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/12 今日の献立

 ごはん ツナひじきご飯の具 具だくさん味噌汁 つくね2こ 牛乳

 写真ではごはんと具が別になっていますが、教室ではツナひじきご飯をまぜごはんにします。ひじきがおいしく味付けしてあるので苦手な人でもおいしく食べられそうです。味噌汁も具がたくさん入っていて、子どもたちに人気のメニューです。いっぱい食べて、午後からの授業も頑張ってほしいですね。
画像1 画像1

4/12 身体計測 6年生

今日は身体計測を行いました。1年生の身体計測と比べると、保健室がとても狭く感じます。5年間でこんなに成長するかと思うと驚きです。
画像1 画像1

4/12 学活 5年生

5年生の学活では、クラスの係決めと係の写真撮影を行いました。新しい学年の新しい係を頑張りたい気持ちが伝わってきました。きっと責任をもって取り組んでくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/12 学活 4年生

今日の学活の時間は「クラスのめあて」を決めました。児童からたくさんの良い意見がでていました。どんなめあてになるか楽しみですね。
画像1 画像1

4/12 九九の表とかけ算 3年生

最初の算数の時間は、2年生で勉強した九九の復習です。春休みをはさんでどれくらい覚えているかの確認です。
画像1 画像1

4/12 自己紹介 2年生

新しいクラスメイトのことを知るための自己紹介です。お互いのことをたくさん知って、新しい友達がたくさんできるといいですね。
画像1 画像1

4/12 身体計測 1年生

今日は身体計測ありました。自分たちの背の高さに興味津々な様子でしたが、静かに自分の番を待っていました。さあ、あと6年でどれくらい大きくなるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/11 5年生 給食の様子

5年生は、高学年らしく素早く準備するのはもちろんのこと、新しいクラスメイトと会食を楽しむ様子はさすがです。1年前にはなかった「頼もしさ」を感じます。5年生になって初めての給食はとても美味しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。