最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:150
総数:1098832
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

4/20 地図を楽しもう 4年生

 4年生の社会です。いろいろな地図記号を学習していました。図書館や市役所などの地図記号をたくさん覚えておくと、略図を作るときに早くできそうですね。また、八方位についても学んでいました。これからは、南東の風など天気予報で使われる方位がわかるようになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 ボール投げ 5年生

 5年生の体育です。5月9日には体力テストが予定されています。
 今日は、走り幅跳びの後、ボール投げの練習をしました。
 先生に投げ方を教えてもらって、ボールを投げない方の手の使い方も上手になりました。練習するたびに記録が伸びるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 50m走 3年生

 3年生の体育です。この時期は、かけっこやリレーをして運動を楽しみます。
 今日は、50m走の計測を行いました。「2年生のときは10秒だったけど、今日は8秒6だったよ!」など、自分の成長を自慢げに多くの子が報告してくれました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 1年生&2年生のなかよし遊び

 1時間目に、1年生と2年生のなかよし遊びが行われました。おにごっこ、はじめの1歩、ドッジボール、ドッジビーなどグループごとに遊びを決めて、2年生がリーダーになって楽しんでいました。
 昨年度は遊んでもらう立場だった2年生が、お兄さん、お姉さんとして1年生を気遣いながら遊ぶ姿はまぶしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 春をみつけよう 1年生

 今日の午前中の1年生の普ヶ脇公園での様子です。いろいろな「春」を見つけることができたようですね。春というより夏に近いような暑さになりましたが、いい天気になってよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/19 メディアスFM

 今日の給食はメディアスFMの中継がありました。5年生の教室にきました。新しい学級のこと、今日の給食のこと、身体測定で身長がのびたことなどのインタビューにこたえました。楽しいひとときでしたね。
 本年度は、10月4日(木)と2月7日(木)にも来る予定になっています。次はどこの学年に入るかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/19 今日の献立

画像1 画像1
 ごはん 春野菜となまあげのうま煮 ししゃもフライ オレンジ 牛乳

 今日は、初夏を思わせる陽気になりました。大放課等でいっぱい体を動かした八幡っ子にとって待ち遠しい給食の時間です。
 うま煮を口に含んで噛んだときに、シャキシャキした食感が広がりました。何だろうと思いましたが、ふき、たけのこ、さやいんげんなどの春野菜の食感でした。食事で春を感じられるなんて幸せなことです。
 オレンジもすごく甘くて、大満足。
 今日も感謝しておいしくいただきましょう。

4/19 点対称 6年生

 6年生の算数で、点対称の図形について学習していました。学校に1台だけある電子黒板を使っての授業です。視覚的に説明してもらえると、イメージしやすいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 あめ玉 5年生

 5年生の国語です。郷土の児童作家である新美南吉の「あめ玉」という作品を読んでいます。「ごんぎつね」や「てぶくろを買いに」とはちょっと雰囲気が違う作品ですが、あたたかさのある南吉らしい作品ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 180°をこえる角の大きさ 4年生

 4年生の算数で、角度の学習をしています。180°をこえる角について、考えていました。半回転や一回転してできる角について、直角が何個分なのか考えることからはじめています。実際にかいたり、分度器で確認したりしながら理解を深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 きつつきの商売 3年生

 3年生の国語です。「きつつきの商売」を楽しく読み進めています。今日は、「商売」とは具体的にどんなことなのか、みんなで確認していました。新しい学級、新しい先生にもすっかり慣れてきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 午前と午後 2年生

 算数で、「午前と午後」の学習をしています。時刻や時間に関して、さまざまな問題を考えていました。家を出てから家に帰るまで何時間だったか、といった実生活に関わる内容を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 春を見つけよう 1年生

 1年生が、普ヶ脇公園に出発しました。春を見つけにいきます。どんなものを見つけられるでしょうか。探検バックをもって、みんなじょうずに並んで出発しました。行ってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 爽やかな朝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「おはようございます!」
 朝の巡回で、普ケ脇公園付近を自転車で通ったときに聞こえてきた爽やかなあいさつの声です。近づいてみると、八幡中西門付近で立哨してみえる校長先生と生徒が交わしている声でした。朝から、やる気が満ちあふれてくる瞬間でした。
 普ケ脇公園では、すでにツツジが咲き誇り、藤の花も色をつけ始めていました。感覚的には、例年よりも2週間ほど季節が早く進んでいるように感じます。
 この後、1年生が普ケ脇公園で春みつけをします。どんな春を見つけてくるか、報告が楽しみです。

4/18 カレーライス 6年生

 6年生の国語で「カレーライス」という物語の学習に入りました。主人公とお父さんの関わりを中心にして読み進めていきます。謝る気のない主人公「ぼく」とお父さん。さあ、話はどう展開していくでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 じっと見つめてみると 5年生

 5年生の図工です。印象に残っている物を選び、じっと見つめてみるとどのように見えるかという観点で、題材を選び、下絵を描いていました。一人一人、選んでいる物がいろいろあっておもしろいです。どんな絵になるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 ペア活動 4年生

 4年生の学活です。ペア活動の準備をしていました。4年生は2年生とペアになって、1年間、さまざまな活動をしていきますので、ペアとなる2年生の子に向けて、自己紹介の手紙を書いていました。色鉛筆や折り紙も使って、はなやかなメッセージが完成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 今日の献立

画像1 画像1
 中華めん 五目かけ汁 キャベツ入りつくね 切り干し大根とひじきの和えもの 牛乳

 今日は中華めん、要するにラーメンですね。子どもたちにとって、人気メニューです。いきなり麺を全部入れてしまうとあふれてしまうので、半分ずつ入れて食べます。野菜たっぷりのラーメン、おいしかったです。
 つくねや和えものにもしっかりと野菜が入っていて、さすが給食ですね。

4/18 きつつきの商売 3年生

 3年生の国語で、「きつつきの商売」という物語の学習に入りました。場面の様子、風景や音を思い浮かべながら、楽しく読み進めます。家でも音読をして、ご家族でこのお話の豊かな言葉の表現に親しんでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 午前と午後 2年生

 2年生の算数です。時計の学習で、「午前と午後」の学習をしていました。日常生活を思い浮かべながら、学習が進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。