最新更新日:2024/04/26
本日:count up98
昨日:107
総数:1099033
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

6/25 今日の献立

画像1 画像1
 ごはん 親子煮 さんまのみりん焼き 冷凍みかん 牛乳

 今日は、朝からぐんぐん気温が上がり、夏本番を思わせる陽気になりました。子どもでなくても、明日からの水泳の授業が早く始まらないかなあと感じます。
 そんな暑い日に、冷凍みかんなんて気が利いてます。食べる前に、首筋にしばらく当てておきたい気分です。冷凍みかんの食べ方にはコツがあります。まず、「いただきます」が終わったら、すぐに皮をむいてバラしておくのです。そうすると、デザートを食べようかなと思うタイミングでおいしく食べることができます。一度お試しあれ。
 今日も感謝しておいしくいただきましょう。

6/25 ひびき合いを生かして 6年生

 6年生の音楽です。旋律を自由に組み合わせ、楽しく歌ったり、合奏したりすることを目標に「ロック マイ ソウル」という曲に挑戦しています。題名を和訳すると「魂を揺り動かせ」。題名通り、自分の魂を揺さぶるような表現ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 気持ちを合わせて 5年生

 5年生の音楽です。今日から、気持ちを合わせて合奏することを目標に、器楽曲「ルパン三世のテーマ」の新たな学習が始まりました。今日は、ボンゴ、トライアングル、タンバリン、カウベルなどの楽器を新たに知って、担当する楽器を決めていました。
 テンポのよいリズムにのって、スピード感あふれる演奏ができるように練習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 垂直・平行と四角形 4年生

 4年生の算数です。2年生で、長方形、正方形、直角三角形について、4月には角の大きさについて学んできました。ここでは、垂直・平行の関係をもとに、台形、平行四辺形、ひし形の図形の性質を学習していきます。コンパス等を使って具体的に作図する中で、自分の「なぜ?」を大事にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 一億までの数 3年生

 3年生の算数です。2年生までに十進法位取りの仕組みや一万までの位取りなどを学習してきました。4年生では、一億まで増えていきます。テーマパークの入場者数や人口などをもとに、数に対する感覚を豊かにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 伝言ゲーム 2年生

 2年生の学級活動です。列ごとが一つのチームになり、伝言ゲームを楽しんでいました。聞いた内容をそのまま伝えるのは難しいことで、最終の友達が発表する場面では、全く違う内容が伝えられるなどして大いに盛り上がりました。
 こうして、何気ない伝え合いの活動を通して、友達同士の絆が深まっていくのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 ふえたりへったり 1年生

 1年生の算数です。今日は、次の時間から始まる「たしざん」や「ひきざん」の学習の前に、数量が増えていく場面や減っていく場面を、エレベータごっこを通して体験的にとらえる学びをしました。楽しく活動している様子を紹介できないのが残念ですが、新たに始まる学びが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 朝会

 おはようございます。今日はとてもいい天気で、夏らしく暑い一日になりそうです。今日の朝会では、校長先生から「あいさつは魔法の言葉」というお話がありました。校長先生が毎朝自転車で校区の見回りをしています。見回りを終え、学校に着く頃にはくたくたになるそうです。でも、登校してきた子どもたちの元気な「おはようございます!」の声で、不思議とその疲れが吹き飛ぶのだそうです。
 明日からは「ハイタッチあいさつ運動」が行われます。魔法の言葉にハイタッチが加わるとどんな力がみなぎってくるかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/22 ご協力ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の午後は、授業についての協議会、そして全体会を行い、指導主事の先生方から、さまざまな御指導等をいただきました。
 子どもたちの幸せのため、今後の教育活動に生かしていきたいと思います。

 保護者のみなさまには、さまざまな点でご協力をいただき、ありがとうございました。よい週末をお過ごしください。

6/22 今日の献立

画像1 画像1
 大根葉としらすのまぜご飯の具 ごはん かぼちゃのみそ汁 ささみ梅しそフライ 牛乳

 今日はかぼちゃのみそ汁。季節を感じさせるメニューですね。大根葉としらすのまぜご飯もいい味で、とてもうれしい給食です。
 今日はお客さんがいて、ちょっと緊張した子どもたち。きっといつも以上にモリモリと食べることでしょう。

6/22 道徳 5年生

 5年生の道徳です。5年生にもなるとかなり長い文章の教材文です。じっくりと読んで、その世界に入り込んでいます。みんなの考えを聞き合う授業が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 道徳 4年生

 4年生の道徳です。各学級、違う教材文の授業を見てもらいますが、どの学級もやる気まんまんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 道徳 3年生

 3年生の道徳です。教科書の教材文の世界にひたって、考えています。お客さんが来ているおかげで、いつもよりはりきっている子もいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 道徳 2年生

 2年生の道徳です。「お客さん」が来ていても、いつもどおり元気に学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 道徳 6年生

 6年生の道徳です。教科書の教材文の内容が濃いので、教材文を読んでその世界に入っていくところから、時間をかけて丁寧に進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 道徳 1年生

 1年生の道徳の様子です。本日の学校訪問は、本年度から教科化された道徳の授業について御指導をいただきますので、全学級が道徳の授業をみていただきます。
 みんな、少し緊張気味ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 学校訪問

 おはようございます。
 本日は「学校訪問」です。知多教育事務所、知多市教育委員会、学校評議員のみなさまにご来校いただき、夕方まで八幡小学校の教育活動について御指導等をいただく日です。
 下校時刻は、給食後の13:15となります。事情をお汲み取りいただき、ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

※写真は玄関の花です。
画像1 画像1

6/21 今日の献立

画像1 画像1
 麦ごはん なす入りマーボー豆腐 ターサイパオズ ごぼうサラダ 卓上バンバンジードレッシング 牛乳

「愛知を食べる学校給食の日」4日目です。 
 知多市の玉ねぎと知多半島で作られたなすを使ったマーボー豆腐です。みそとなすの相性抜群!(「給食だより」より)
 ※知多市での取り組みについては、本日の中日新聞に掲載されています。
 今日も感謝しておいしくいただきましょう。

提出物 6/21 トントンドンドンくぎうち名人 3年生

3年生の図工です。授業ではじめて木にクギを打ちました。みんなドキドキしながら取り組んでいました。力加減が難しく、クギが曲がったり木が割れてしまったりした子もチラホラ…これも体験して身につくことです。いろいろな大きさの木切れをクギで組み合わせて作品を作っていきます。どんな作品ができるのか、楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/21 Lesson3 I can swim. 6年生

 6年生の外国語活動です。Lesson3の学習が進んでいます。
 今日は、CDを聞き、登場人物のできること、できないことを聞き取り、絵を○と△で囲む学習をしていました。
 すばらしい発言に対し、クラスのみんなで手拍子をしながら「Excellent!」と賞賛する姿はすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。