最新更新日:2024/05/16
本日:count up4
昨日:345
総数:1103706
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

保護者会期間中のチラシ

 7/11(水)〜13(金)は、保護者会を行います。すでにお伝えした時刻に学校にお越し下さい。スリッパ持参でお願いします。暑い中ですが、よろしくお願いします。
 なお、各昇降口に、写真のようにチラシコーナーを設置しましたので、もし必要なチラシがありましたら、持ち帰ってください。
画像1 画像1

7/10 今日の献立

画像1 画像1
 高野豆腐の卵とじ ごはん ナスの肉味噌かけ きゅうりと梅おかか和え 牛乳

 ナスやきゅうりなど、夏野菜がたくさん使われている今日の給食。梅のカリカリした食感で、ごはんもとてもおいしく食べられます。
 今日も感謝していただきます!
 

7/10 いっしゅんの形から 6年生

 6年生の図工です。先日、液体粘土で固めた布が乾きましたので、今日はその作品に色をつけ、作品として完成させていました。できあがった作品が並べられていきます。まさに「アート」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 合同な図形のかき方 5年生

 5年生の算数です。「合同な図形」について学んできましたが、今日はその「かき方」について学習していました。どうしたら正確にかけるのか、その考え方からしっかりと理解していきます。大事なところです。みんな真剣そのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 水泳 4年生

 4年生の水泳です。授業としては今日が最後です。泳力別に分かれて教えてもらってきましたが、今日はその最後のまとめです。今年から始まった深いプールでの授業にも、すっかり慣れたようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 インタビューでわかったことをまとめよう 3年生

 3年生の総合的な学習です。先日、八幡小についてさまざまな先生方にインタビューをしましたが、今日は、インタビューしてわかったことをまとめる活動に入っていました。どうやってまとめるか先生の話を真剣に聞き、わかりやすさ、伝わりやすさを意識してまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/10 わっかでへんしん 2年生

 2年生の図工です。「わっかでへんしん」という活動をしてきました。その名のとおり、わっかを作って、それを生かしてお面などをつくり、自らが変身して楽しむというものです。完成して実際に着飾り、「はい チーズ」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 はをへをつかう 1年生

 1年生の国語です。「は」「を」「へ」の学習に入ったようです。「かわに わにが すんでいた わには かわから かおを だし〜」という簡単なお話を読みながら、「は」「を」「へ」について学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 水泳 6年生

 6年生の水泳です。6年生も今日が5回目で、本年度の最終です。つまり小学校生活の最終です。八幡中に行っても同じプールで授業がありますが、一応のけじめとなります。泳力検定をして、自分のベストの記録を目指してがんばっていました。練習の成果がしっかりとあらわれたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 水泳 3年生

 3年生の水泳です。今日は本年度の最終ですので、泳力検定をしていました。練習の成果は表れたでしょうか。
 来年度からは大きいプールで泳ぐ3年生。水への恐怖心や、泳ぐことに対する抵抗感をなくすことができているといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 今日の献立

画像1 画像1
 ピリカラ汁 アジのフリッター2個 もやしのナムル ごはん 発酵乳 牛乳

 今日は暑い日になりましたね。そんな暑さに負けないためにはぴったりの「ピリカラ汁」です。キムチ鍋風の辛さが、暑さを吹き飛ばしてくれそうです。アジのフリッターやもやしのナムルもついていて、本当に栄養のバランスがよく考えられていますね。
 今日も感謝していただきたいと思います。


7/9 水泳指導 5年生

 5年生の水泳です。林間学校もあり、一週間ぶりのプールですが、よい天気になってよかったです。泳力別の指導が進み、本年度になってから上達した部分もあるようです。みんな目標をもってがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 水泳 2年生

 2年生の水泳指導です。本年度最後の水泳指導になります。もぐったり、水中で息をはいたり、泳いだり・・・。今までやってきたことを試しながら、本年度の水泳のまとめをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 たし算 1年生

 1年生の算数です。学んできたたし算のまとめです。3+2,8+1・・・。いろいろなたし算の式がならんでいます。それをどんどんと計算していました。たくさんの問題を解いて、定着させることが大事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 太陽光発電 4年生

 4年生の理科です。ごらんのとおり晴天となった本日。準備した太陽光パネルとモーターの実験器具で、太陽光で発電することについて実験していました。太陽が照ったり陰ったりする絶好の実験日和。太陽がまぶしくなると、羽根が激しく回転していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 朝会

 久しぶりに天気のよい、夏らしい朝となりました。絶好のプール日和です。今日の朝会は、校長先生のお話がありました。内容は林間学校についてです。5年生は先週、旭高原に林間学校に行きました。そこの所長さんが、八幡小学校5年生のすれ違う人へ自然と気持ちのよいあいさつをしている姿を見て大変褒めていたそうです。普段の日常生活で、自然とできていることは、行事などで特別な場所に行っても自然とできるんでしょうね。夏の青空のような気持ちになるお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/6 林間学校のまとめ 5年生

 他学年より少し遅れて3時間目に間に合うように登校してきた5年生。総合的な学習の時間に、林間学校を振り返って、がんばったこと、学んだことなどを「心みつけのノート」にまとめていました。いい二日間だったことが、顔つきから伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 家庭科のまとめ 6年生

 6年生の家庭科です。この1学期に、調理や衣料の洗濯など、さまざまなことを学びました。今日は、身につけた知識について確実に定着させられるように、教科書を使ってグループで問題を出し合って、大事なことを確認し合っていました。学び合いのある授業、いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 まとめテスト 4年生

 4年生が、漢字のまとめテストをしていました。この1学期に学んだ漢字が身についているか確認できますね。今までのがんばりが、結果に表れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/6 今日の献立

画像1 画像1
 ごはん 七夕汁 星形ミンチカツ 五目きんぴら 七夕ゼリー 牛乳

 今日は「七夕献立」だそうで、ご覧のとおり、七夕を意識したものがふんだんに使われています。「七夕汁」はすごいですね。糸こんにゃくは、天の川を意識しているのでしょうか。とにかく、今まで以上にこだわりのメニューです。

 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。