最新更新日:2024/05/16
本日:count up97
昨日:340
総数:1103454
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

【お願い】7/11〜7/13 バザー提供品の回収

 すでにお知らせしたとおり、7/11〜13の保護者会期間、13:30〜16:30の時間に、旧北館の学習室(2年4組の隣)において、PTAバザーの品物となる提供品を受付けます。9月2日(日)に実施予定のPTAバザーで、売り物とさせていただくものです。収益はすべて子どもたちのために役立てられます。ぜひご協力ください。
 みなさんの協力をよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2

7/11 今日の献立

画像1 画像1
 中華麺 五目かけ汁 しゅうまい2個 切干大根の和えもの 牛乳

 今日は中華麺。つまりラーメンです。五目かけ汁との組み合わせは栄養バランスを考えたいかにも給食らしいものですね。お店屋さんとも違い、インスタントとも違うおいしさです。しゅうまいや切干大根の和えものもついて、暑い中でも食べやすいメニューです。

7/11 植物と空気 6年生

 6年生の理科です。「植物と空気」という学習をしていました。今日は実験の結果をまとめていました。植物を袋に入れて、酸素の量、二酸化炭素の量がどのように変化するかを見ました。その結果、どんなことが言えるのか。人間との比較でまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 カラフルコンビネーションサラダ 5年生

 5年生の家庭科です。調理実習の計画を立てていました。「カラフルコンビネーションサラダ」をつくるそうです。ニンジン、ブロッコリーなどを使って、名前のとおり、カラフルなサラダを作るそうです。今日は手順等の確認をしていました。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 道徳 4年生

 4年生の道徳です。東日本大震災を題材にした「もっこをせおって」という教科書の話を読んで、「みんなのためのはたらく」ということについて考えていました。友達の意見を聞き合うこと、「心みつけのノート」に考えたことや思ったことを書くことにすっかりなじんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 たし算とひき算 3年生

 3年生の算数です。「たし算とひき算」という学習をしていました。たし算もひき算もすでに1年生から学習を積み重ねているのですが、いま3年生でやっているのは、例えば「35+24」を暗算で答えを出すにはどう考えたらいいかということです。みんな暑さに負けずにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 ドレミのトンネル 2年生

 2年生の音楽です。鍵盤ハーモニカで「ドレミのトンネル」をひいていました。先生が、「じゃあもっと早くするよ」と声をかけると、子どもたちがますますやる気を出して演奏するという、ほほえましい光景が見られました。1年生のときから扱っているので、本当に上手になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 水泳 1年生

 1年生の水泳の様子です。1年生も今日が最後です。いろいろな遊びを通して水に慣れ親しんできました。顔をつけること、水の中を進むことなどに、すっかり慣れたようです。また来年の学習が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11(水)〜13(金)保護者会

 おはようございます。本日から3日間、13:30〜保護者会を行います。みなさまのご協力をよろしくお願いします。
 なお、子どもたちは給食を食べた後に、13:10に学年下校となります。下校後の家庭での過ごし方について、各家庭で話し合って安全に過ごせるようにしてください。よろしくお願いします。
(写真は玄関の花です)
画像1 画像1

保護者会期間中のチラシ

 7/11(水)〜13(金)は、保護者会を行います。すでにお伝えした時刻に学校にお越し下さい。スリッパ持参でお願いします。暑い中ですが、よろしくお願いします。
 なお、各昇降口に、写真のようにチラシコーナーを設置しましたので、もし必要なチラシがありましたら、持ち帰ってください。
画像1 画像1

7/10 今日の献立

画像1 画像1
 高野豆腐の卵とじ ごはん ナスの肉味噌かけ きゅうりと梅おかか和え 牛乳

 ナスやきゅうりなど、夏野菜がたくさん使われている今日の給食。梅のカリカリした食感で、ごはんもとてもおいしく食べられます。
 今日も感謝していただきます!
 

7/10 いっしゅんの形から 6年生

 6年生の図工です。先日、液体粘土で固めた布が乾きましたので、今日はその作品に色をつけ、作品として完成させていました。できあがった作品が並べられていきます。まさに「アート」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 合同な図形のかき方 5年生

 5年生の算数です。「合同な図形」について学んできましたが、今日はその「かき方」について学習していました。どうしたら正確にかけるのか、その考え方からしっかりと理解していきます。大事なところです。みんな真剣そのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 水泳 4年生

 4年生の水泳です。授業としては今日が最後です。泳力別に分かれて教えてもらってきましたが、今日はその最後のまとめです。今年から始まった深いプールでの授業にも、すっかり慣れたようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 インタビューでわかったことをまとめよう 3年生

 3年生の総合的な学習です。先日、八幡小についてさまざまな先生方にインタビューをしましたが、今日は、インタビューしてわかったことをまとめる活動に入っていました。どうやってまとめるか先生の話を真剣に聞き、わかりやすさ、伝わりやすさを意識してまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/10 わっかでへんしん 2年生

 2年生の図工です。「わっかでへんしん」という活動をしてきました。その名のとおり、わっかを作って、それを生かしてお面などをつくり、自らが変身して楽しむというものです。完成して実際に着飾り、「はい チーズ」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 はをへをつかう 1年生

 1年生の国語です。「は」「を」「へ」の学習に入ったようです。「かわに わにが すんでいた わには かわから かおを だし〜」という簡単なお話を読みながら、「は」「を」「へ」について学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 水泳 6年生

 6年生の水泳です。6年生も今日が5回目で、本年度の最終です。つまり小学校生活の最終です。八幡中に行っても同じプールで授業がありますが、一応のけじめとなります。泳力検定をして、自分のベストの記録を目指してがんばっていました。練習の成果がしっかりとあらわれたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 水泳 3年生

 3年生の水泳です。今日は本年度の最終ですので、泳力検定をしていました。練習の成果は表れたでしょうか。
 来年度からは大きいプールで泳ぐ3年生。水への恐怖心や、泳ぐことに対する抵抗感をなくすことができているといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 今日の献立

画像1 画像1
 ピリカラ汁 アジのフリッター2個 もやしのナムル ごはん 発酵乳 牛乳

 今日は暑い日になりましたね。そんな暑さに負けないためにはぴったりの「ピリカラ汁」です。キムチ鍋風の辛さが、暑さを吹き飛ばしてくれそうです。アジのフリッターやもやしのナムルもついていて、本当に栄養のバランスがよく考えられていますね。
 今日も感謝していただきたいと思います。


 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。