最新更新日:2024/05/13
本日:count up10
昨日:389
総数:1102653
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

7/18 道徳「ともだちやもんなぼくら」 2年生

2年生のあるクラスでは、道徳が行われていました。活発な意見交換ができるように机がコの字に配置されています。今学期もあとわずかな中、真剣に授業を受ける子どもたちの姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/18 夏と遊ぼう 1年生

 1年生の生活科で、「夏と遊ぼう」という活動をしています。家から着替え、タオル、水鉄砲などを持ち寄り、熱中症に十分に配慮しながら、楽しい活動をしました。砂場にたくさんの水を入れ、山や川をつくったり、水鉄砲をしたり・・・。すごく楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 本日の部活動中止

 おはようございます。先ほど以下のようなメルマガを送信しましたのでお知らせします。

<メルマガ>
 本日予定されていたすべての部活動(サッカー、バスケ、金管)を中止し、学年下校とします。高温注意情報を受けての判断です。ご理解・ご協力をよろしくお願いします。

7/17 今日の献立

画像1 画像1
 むぎごはん マーボー豆腐 冷凍みかん 牛乳

 本日、給食センターから、おわびとともに、以下のような連絡がありました。
「連休中に食材保存用冷凍庫の故障がありました。そのため、使用できない食材が発生しましたので、下記のとおり本日の献立を変更させていただきます。
【変更前】なす入りマーボー豆腐 ぎょうざ 冷凍みかん
【変更後】マーボー豆腐 冷凍みかん 」

 このようなことがあるんですね。連休中の暑さで、食材保管庫も異常をきたしたのでしょうか。写真のとおり、今日はいつもよりちょっと見た目にさみしい感じになっています。でも、猛暑の時期にぴったりのマーボー豆腐と冷凍みかんです。モリモリ食べて、しっかりと栄養をとりたいと思います。


 

7/17 学級音楽会 4年生

 4年生の音楽です。今日は、1学期の締めくくりとして、学級担任の先生をゲストに招いて音楽会を行っていました。「さくらさくら」、「ランチタイムマーチ」などを歌やリコーダーで表現していました。「エーデルワイス」の全員合唱は、天使の歌声とも言える素晴らしいものでした。
 授業の最後には、サプライズ企画として、学級担任の先生が「エーデルワイス」をフルートで演奏してくださいました。拍手喝采でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17 筆順と字形 5年生

 5年生の書写です。これまで、毛筆で「成長」を書いてきました。今日は、筆順と点画の接し方に気をつけて硬筆で書いていきます。
 教科書にある漢字表を活用し、同じような筆順で書く文字を探して、暑さに負けずに集中して書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17 町のよさを伝えるパンフレットを作ろう 6年生

 6年生の国語です。ここでは、遠くから訪ねてくる人に、自分が住んでいる町を案内するとしたら、どんなところを見てもらいたいか、どんなことを伝えたいかという課題で、パンフレットを作成していきます。
 尾張万歳、佐布里の梅、青少年会館、秋の祭礼、八幡の行事など他の町にはない知多市や八幡地区の良さをいっしょうけんめい考え、取材をしてきました。
 どんなパンフレットが完成するか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17 漢字の広場 3年生

 3年生の国語で、「漢字の広場」というページの学習をしていました。今までに習った漢字がさし絵と共に書かれています。その漢字を使って、物語を書くという学習です。漢字を正しく覚えるだけでなく、それを適切に使えるようにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17 買えますか?買えませんか? 2年生

 2年生の算数です。「500円で98円のパンを5つ買うことができますか?。できませんか?」といった問題を考えていました。理由も説明しなければなりません。文章の意味を理解し、正確に計算する必要がありますね。暑い中、みんなよく集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17 みずであそぼう 1年生

 1年生の生活です。「夏だ、遊ぼう」という大きな学習の一つです。先日は、みんなでシャボン玉を飛ばして楽しく遊びました。今日は、体全体で水と遊ぶことがテーマでした。暑さを吹き飛ばす元気な笑顔を見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17 暑い夏

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おはようございます。
 朝から気温がぐんぐん上がり、真夏の太陽が照りつけています。自転車をこいでいても暑さで足が重く感じます。
 そんな中、5年生のバケツ稲は立派に成長し、地域の田んぼの稲も6月に比べて本当に大きくなりました。稲に負けてはいられない、そんな気にもなります。
 また、学校の西門付近では、セミがいっしょうけんめい鳴いていました。児童と一緒に姿を探しましたが、今日は姿を見ることができませんでした。セミの鳴き声を聞くと、夏本番だなあと感じます。
 1学期も残すところあと4日。暑さに負けず、しっかり締めくくりをしたいと思います。

PTAバザー提供品について

 保護者会期間に提供品を回収したところ、写真のように多くの方にご協力いただきました。ありがとうございました。
 ただ、実際にバザーを実施するには、まだまだ足りません。8月28日(火)〜31日(金)にも回収しますので、みなさんの協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1

7/13 今日の献立

画像1 画像1
 ごはん 海の香りごはんの具 けんちん汁 蓮根のはさみ揚げ ヨーグルト 牛乳

 今日も暑い日になりました。最高気温予想が36度と聞いて、思わず「体温と一緒!」と叫んでしまいました。
 そんな中、「海の香りごはん」が目を引きます。食べる前に想像してみました。磯の香りが強すぎると子どもたちの反応がどうかなあ…など。ところが、実際に目の前にしてみると、ひじき、ツナ、かつおぶし、しらす干し、干しエビが絶妙に混ざっています。ツナもそぼろのように甘く炊いてあるようで、これなら子どもたちも満足するだろうなあと思いました。子どもたちに感想を聞いてみたいと思います。
 それでは、今日も感謝しておいしくいただきましょう。

7/13 天下統一と江戸幕府 6年生

 6年生の社会です。主体的・対話的に学び合うことを目指したスタイルで授業が進んでいました。「江戸幕府が大名に行った政策の中で、いちばん大切だと思ったことを一つ選び、その理由を友達3人に分かりやすく説明しなさい」というミッションに対し、それぞれが真剣に取り組んでいました。互いの意見を練り合う場面では、さすがに最高学年だと感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 心の健康 5年生

 5年生の保健です。ここでは、心は年齢とともに発達する、心と体は互いに影響し合うことを学びます。誰もが不安や悩みを抱きます。不安や悩みを軽くするにはどんな方法があるかみんなで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 点画の接し方・交わり方 4年生

 4年生の書写です。今日は、「作文」の清書です。「接しているか、離れているか」「どこで交わるか」を意識すると字形が整います。一画ごとに意識を集中して書くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 「縦画」の筆使い 3年生

 3年生の書写です。3年生は、毛筆書写の入門期にあたります。それぞれが、筆使いに注意して、文字を正しく整えて書こうと集中して取り組んでいました。思い通りの「土」が書けたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 かさ 2年生

 2年生の算数です。これまで、かさの単位である「L」(リットル)、「dL」(デシリットル)、「mL」(ミリリットル)について学習してきました。
 今日は、これまで学習してきたことを振り返り、復習問題に挑戦していました。
 友達どうし、自分の考え方を伝え合う活動をしていました。「答えはわかるんだけど、友達にどう伝えればいいか分からない」という声も聞こえましたが、それぞれいっしょうけんめい自分の言葉で伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 ひきざん(1) 1年生

 1年生の算数です。ここでは、10以下の数から1桁の数をひく計算をします。
 今日の課題は、「全部で7人います。男の子は4人です。女の子は何人ですか」でした。それぞれに、数図ブロックを使って具体的にひき算のイメージを膨らませていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 今日の献立

画像1 画像1
 麦ごはん ハヤシライス まめまめサラダ 卓上マヨネーズ 冷凍黄桃 牛乳

 1学期の給食も、今日を入れて残り5回となりました。
 朝、ザッと雨が降ったので、少しは暑さも和らぐかと期待しましたが、やはり蒸し暑い日になりました。
 今日は、ハヤシライスです。カレーライスとハヤシライス、どちらをよく食べるかと聞かれれば、カレーライスに軍配が上がるかもしれませんが、夏の暑い日には、トマトピューレの効いたハヤシライスはさっぱりしていて合いますね。
 また、冷凍黄桃を口に含むと、一瞬暑さが吹っ飛びます。
 今日も感謝しておいしくいただきましょう。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。