ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

6/5 昼放課の外遊び 3・6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 気温は高いものの、3・6年生はほとんどの児童が外遊びをしています。依然として限られた条件なので「かげふみおに」が人気です。ウサギ小屋も注目の的です。
 この後、10分間で汗の処理をして、手洗いなどをして息を整えて5時間目に備えます。

6/5 今日の簡易給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ミルクロールパン 牛乳 蒲郡みかんゼリー

 手洗い後、手指のアルコール消毒、個人で簡易給食をとり、自席に着く。
 今日で5日目です。最高気温32度予想の真夏日。下校するにもエネルギーが必要です。1学期がスタートし、週末で疲れもたまっていることでしょう。午後からも無理のないように活動しましょう。

6/5 マイタウン アワータウン 3年生

 3年生の図工です。粘土で立体作品を構成しています。一人ずつの町をつなげて、大きな町にしていく取組です。次の時間は、友達の作品を鑑賞しながら、楽しく「アワータウン」につなげられそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 たし算とひき算 2年生

 2年生の算数です。「20−8」を簡単に正確に行う工夫をしています。臨時休業中にたくさんの練習ができて自信がある子も、分からないままの子もいっしょに考えます。「10のまとまりから8をひく。答えは2、残った10と2で12。」分かる喜びが味わえましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 がっこうたんけん 1年生

 1年生が校内巡りをしています。職員室、保健室、体育館、配膳室、理科室、図工室、音楽室、家庭科室、コンピュータ室、低学年図書館、高学年図書館などを見学します。体育館シューズを利用するのも初めてです。目に映るものすべて初めてで、どきどきしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 視点のちがいに着目して読み感想をまとめよう 6年生

 6年生の国語です。「帰り道」という自分の帰り道と比べながら読める作品を読んでいきます。今日は「意味調べ」を中心に行い、互いに確認し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 心に残ったあの時あの場所 5年生

 5年生の図工です。生活の中で心に残ったことを思い出し、何を表現したいのかわかるようにすることをを目指して下書きをしています。下書きには、主役の大きさや、表したいものの見える角度や構図に工夫が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 昼放課の外遊び 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の外遊びは5年生です。最高気温の高い日です。散歩、縄跳び、タッチなし鬼ごっこなどを各々が行い、子どもたちなりに自分の体調と相談しながらのリラックスタイムになっています。

6/4 今日の簡易給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 クロロールパン 牛乳 ぶどうゼリー

 「足りないものはありませんか?」「それでは、あいさつをします」「感謝して、いただきます」マスクをしたまま係の子が大きな声で先導します。マスクをはずして食事をします。食事の時間はやっぱり、ほっとします。

6/4 点画の筆づかいに気をつけて書こう 4年生

 4年生の書写です。「花」という課題で、「筆を立てること」と「穂先はいつも斜め上」を意識しながら書きました。子どもたちは、一枚書き上げて、手本をよく見比べながら、うまくいったところを発表し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 オリエンテーション 3年生

 3年生の国語です。今年1年間で学ぶ漢字をすべて一覧表にした学習プリントで、学習の見通しを立てています。自分の好きな漢字を読み上げてビンゴゲームの要領で進めています。座学が多いため、変化があるとより集中できますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 たし算とひき算 2年生

 2年生の算数です。「42−9」の計算の仕方を声に出して言っています。42を40と2に分けて、40から9を引いて31。31と2で33と、みんなで声をそろえて発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 ぶろっくをつかってべんきょうしよう 1年生

 1年生の算数です。教科書などを書画カメラで電子黒板に映し出すだけで子どもたちは「おーっ」と歓声をあげています。ブロックを使って、数の数え方を学んでいます。バケツやじょうろの数、色別にした数などを練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 知能検査 6年生

 今日は、2・4・6年生が知能検査を行いました。先生の解説を聞いて例題に取り組んでみて、やり方を確認しています。子どもたちみんながやり方が分かったら、検査の質問に一つずつ答えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/3 Hello,Friends. 5年生

 5年生の外国語活動です。名前や好きなもの・ことを伝える語句と表現を身に付けていきます。3・4年生の外国語活動で使った英語も振り返りながら進めています。この前段階では、単語を先生が読み上げ、ポインティングゲーム(その単語を指さす)を行ったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 オリエンテーション 4年生

 4年生の算数です。これからの1年間の学習の計画や、計算ドリルの提出の仕方など、先生から説明を受けています。授業のルールを守って、すすんで授業に参加するための基本です。接触を避けるため、今日は課題を先生が一人ずつ回収しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 昼放課の外遊び 2・4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の外遊びは、2・4年生です。今日は、「かげふみおに」が一番人気のようです。外の空気を吸いながら日陰でくつろぐグループや、走力を競うグループなどがあります。

6/3 今日の簡易給食 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 前向きでおしゃべりをしない給食も3日目となりました。
 いただきますの後でマスクをはずすと、どのクラスもとても静かに食べています。

6/3 今日の簡易給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ミルクロールパン 冷凍パイン 牛乳

 「おっ、今日はミルクロールだ」この簡易給食にも子どもたちは楽しみを見つけています。手洗いから消毒、配膳台に取りに行く流れも慣れてきました。

6/3 世界のいろいろなことばであいさつをしよう 3年生

 3年生の外国語活動です。3・4年生の授業は、英語専科の先生と担任とで指導していきます。今日は、世界のあいさつを電子黒板で視聴しています。世界の言葉を知って、手を振りながら反応する子もいます。インターナショナルというか、広い世界観を少し体感できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。