ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

6/30 1年の半分が終わりました

 今日の朝会でも話しましたが、平成26年(2014年)も半分が終わりました。早いものですね。この1年何をしようかと目標を立てたと思います。目標の実行状況はどうでしょうか。あと半年、新年に立てた目標を今一度思い出して、実行してほしいと思います。
 
 さて、明日から7月。プール指導が始まってきます。体調管理に気をつけて、しっかり泳げるようにしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/29 一学期もあと3週間

 今週の火曜日から7月になります。
 早いものですね。
 2日間のお休みはどのように過ごしたでしょうか。
 明日は学校。
 元気いっぱいで登校しましょう。先生たちも待っています。
画像1 画像1

6/29 言語能力

画像1 画像1
 今年の現職教育のテーマは「読みを深め、自分の考えを表現する児童の育成」です。とくに、本年度は焦点を絞って、国語の説明文を中心に行っています。
 国語の教科書の本文に線を引き、説明文の構造をよく理解し、段落に沿って学習を進めています。そのために、本を何度も読み、筆者の言いたいことをしっかりと考える様にしています。
 国語の力を付けるためには、言葉の意味をしっかり理解することも大切です。そのため、辞書を活用する場面も増えてきました。また、様々な本に出会うことも大切です。図書館を活用し、本をしっかり読む習慣も付けたいと思います。
画像2 画像2

6/28 授業の工夫

 4月から授業を見ていると、授業に様々な工夫をしている先生たちの姿をよく見かけます。課題提示に工夫を凝らしたり、学習規律をしっかりさせたりなどもあります。また写真のように、黒板に分かりやすく貼って説明したり、地形図を使ったりもしています。さらに、拡大提示装置(ICT)を活用したり、ビデオを有効に活用している姿もよく見かけます。
 本年度、「授業を基盤とした学校づくり」に取り組んでいますが、その基盤は少しずつできてきたように感じます。次は、子どもたちが発表をしっかり聴いて、その発表をつなげていく教師の取り組みを推進していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 学校経営重点目標達成のための具体的手立て

画像1 画像1
 遅くなってしまいましたが、本年度の重点目標達成に向けて、どのような活動を行っていくのかを、アップしました。リンクの学校紹介の中に入っています。この具体的な活動を1年間実践して、評価していきたいと思います。細かい字になってしまいましたが、ぜひ一度ご覧ください。

6/26 サッカーボール

画像1 画像1
 今日、郵便局の方がサッカーボールをもってきてくれました。表面には、「2014 ワールドカップ ブラジル」と書いてあります。残念ながら日本は負けてしまいましたが、まもなく決勝トーナメントが始まります。今年はどこの国が勝つか、楽しみですね。
 このボールは今は校長室にありますが、みんなが見えるところを考えておいておこうと思います。そのときには、また見てください。

6/25 相談週間

画像1 画像1
 先週の金曜日、今週の火曜日から金曜日までが相談週間です。
 子どもたち一人一人と担任の先生が面談をします。面談をする前に、学校生活についてのアンケートを行いました。そのアンケートをもとに、学級のこと、学習のことで悩んでいたり、困っていることを相談します。相談週間は、定期的に設けていますが、もちろん担任の先生とはいつでも相談できます。学校生活を楽しく有意義に生活できるように、この機会に担任の先生といろいろお話をしましょう。

6/24 ミストシャワー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑さ対策の一環として、本年度ミストシャワーが設置されました。場所は、1,6年生の昇降口前です。今日、昼放課に試運転をしました。子どもたちは喜んでシャワーの前に来てあびていました。「涼しい!」という声が聞こえました。本格的に暑くなると、このシャワーは役に立ちます。
 また、今日、知多市広報の取材もあり、知多市広報に掲載されるそうです。ひょっとしたら新聞にものるかもしれません。お楽しみに。

6/23 整理整頓

画像1 画像1
 3,4,5年生のくつ箱です。
 全体的には本当によくそろうようになってきました。
 けれども、中に1,2足、下の写真のようなくつもあります。
 ほとんどすべてがそろっているために、目立ってしまいます。
 心の乱れは足下から。
 これからは、しっかりそろえるようにしましょう。
画像2 画像2

6/22 明日は学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日間のお休み、どのように過ごしたでしょうか。
 そろそろ本格的な梅雨の時期になります。蒸し暑くなりそうですね。
 「早寝、早起き、朝ご飯」
 この三つは、基本的生活習慣の根本になるものです。毎日きちんと行って、じめじめしたこの時期を乗り切りましょう。

6/19 三階から見た風景

 北校舎三階から、北の方を見た八幡の町並みです。
 木々の間から見える町並みは、きらきらした感じがし、大変きれいです。

 さて、先日、地震避難訓練で、津波がくることを想定して三階に逃げる訓練をしました。
 そういう目で見てみると、この町並みが一瞬で水に覆われてしまう。大変恐ろしいことだと思います。先日の避難訓練では、すばやく三階まで避難することができました。けれども、この町並みに住んでいる方々のことを考えると、ぞっとする感覚にとらわれてしまいます。
 8月21日(木)にはコミュニティの模擬避難訓練が行われます。避難所開設訓練も行われるようです。
 やはり、日頃の心構えと、訓練の積み重ねが大切です。被害を最小限に食い止めるためにも。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16 朝会の話

 今日は、始業式に話したことができているか、確認しました。

 始業式で三つの話をしました。
 1 あいさつをしっかりする
 2 みんなが集まったときは静かにする
 3 授業に真剣に取り組む
 この三つです。
 ほとんどの子ができるようになってきました。けれども、わずかな子ができていません。朝、校門に立っていても、先生とあいさつもせず通り過ぎてしまう子、今日の朝会のとき、ほとんどの子が静かにしているのにしゃべっている子、授業中先生の話や友達の話を聞いていない子がいます。
 一学期も後5週間です。しっかりできるようにしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 一学期も後5週間

画像1 画像1
 運動会も無事終わり、普段の学校生活が戻ってきました。
 
 早いもので、一学期も後5週間になりました。
 一学期に、たくさんのことを学習しました。
 きちんと頭の中にはいっているでしょうか。
 学習は、学年があがるにつれて難しくなってきます。
 低学年の内から、しっかり授業にのぞんでいく態度が大切です。
 先生や友達の話をよく聞いて、わからないところがないようにしたいものです。

6/9 明日は学校

画像1 画像1
 2日間お休みでした。どのように過ごしたでしょうか。
 明日は学校です。
 元気に登校しましょう。

6/9 学習の基礎基本

 教室を回っていると、様々な掲示物が目に飛び込んできます。

 「話し方あいうえお」
 「聞き方あいうえお」

 というこの掲示もありました。
 学校での授業は、学級の児童全員で学習し、友達の意見を聞いて自分の考えを深めていくところです。そのためには、学習規律が大切です。学習規律が整っている学級は、心も豊かになり、学力も定着してきます。

 そのため、教室掲示も工夫していきたいと思います。
 
画像1 画像1

6/8 情報の発信を

画像1 画像1
 昨日は運動会を実施するのかどうか、保護者の方がホームページで確認されたようで、アクセス数が一日で、871件となりました。入学式から行ってきて、最高の数となりました。決定した時点で、350件くらいでしたので、その後も順調に伸びたようです。本日も既に100件を超えています。ホームページが皆さんに認知されてきた現れだと思います。
 保護者や地域の皆さんにとって、日常の子どもたちの学校生活をのぞくことはなかなかできません。それを補う一つの手段がホームページだと思っています。これからも、しっかりと行っていきたいと思います。
 

6/4 綿

画像1 画像1 画像2 画像2
 知多市は、知多木綿でも有名なように、綿織物が盛んでした。特に、岡田地区は、たくさんの綿織物工場があり、多くの出稼ぎの方々が働いていました。いまでも、岡田地区には「木綿蔵」があり、機織りの体験等もできます。
 さて、こんなに知多市は綿織物が盛んですが、綿という植物を見たことがあるでしょうか。また、綿の花はどんな花か見たことがあるでしょうか。
 意外と知らない方が多いのではないでしょうか。
 そこで、学校で綿を育ててみることにしました。
 綿は、夏に花が咲きます。夏休みぐらいから咲き始め、9月も見ることができます。種まきした綿もたくさん芽を出しました。正門横の駐車場があるところに植えたいと思います。どのように育っていくのかぜひ観察してみてください。

6/3 1万件を突破

画像1 画像1
 4月7日の入学式からこの新しいホームページになりました。それ以降、毎日更新してきました。おかげさまで、2ヶ月足らずで、アクセス数が1万件を突破しました。八幡小学校のホームページが、保護者や地域の皆様方に認知されてきたことがわかります。
 これからも、「八幡小の今」を伝えるために、さらに充実していきたいと思います。ぜひ、これからもご覧ください。

6/2 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝会では、小中陸上大会、ドッジビー大会、野球の表彰を行いました。
 とくに、小中陸上大会では、八幡小学校の代表として活躍してくれました。今日、賞状を渡すことはできませんでしたが、6位までに入賞した児童もたくさんおり、大変よかったと思います。
 次は運動会です。応援や学年種目の練習が盛んに行われています。力一杯競技できるようにがんばりましょう。

6/1 6月になりました

 今日から衣替え。
 昔の中学生は、6月1日から夏服になりました。社会人も、この日から上着を無くして活動していました。今では、クールビズといって、ノーネクタイ、上着なしで活動する時期が早くなりました。中学生もある程度の時期になれば、気温に合わせて夏服、冬服を自由に選べるようになりました。そのため、「衣替え」がピンとこなくなってしまいました。
 昨日から暑くなり、30度を超す気温になりました。まだ暑さには慣れていませんので、体調管理には十分気をつけてほしいと思います。

<明日の予定>
 朝会
 運動会リレー練習
 
画像1 画像1
画像2 画像2
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。