最新更新日:2024/05/14
本日:count up99
昨日:389
総数:1102742
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

9/30 国語の授業 2年生その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 「いつもの仕事」と「ある日の仕事」を分類することはよくできました。ただ、その理由はなかなか難しかったですね。文末表現「〜ます。」と「〜ました。」に気づいた子もいました。もう少し時間がほしかったですね。
 ペア活動もしっかりできました。
 大変よい授業でしたね。

9/30 国語の授業 2年生その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日5時間目に2年3組で研究授業を行いました。講師として国語の教科等指導員をお招きしました。単元は 「読んで考えたことを書こう(どうぶつ園じゅうい)です。今日の授業はその単元の一番最後の部分で、「時を表す言葉に注目して仕事の順番を考え『いつもの仕事』と『ある日だけの仕事』を読み分ける」ことを行いました。
 挙手発表も多く、発表者を見ることもだんだんできるようになってきました。

9/29 2年生学活

画像1 画像1
画像2 画像2
後期に向けて、係や班長を決めました。班ごとに係の確認をしています。、
学級のためにがんばってください。

9/24 国語の授業 2年2組その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちの姿勢が大変よかったです。
 サルに薬を飲ませる工夫を3つあげました。2つはうまくいかなかった方法です。最後の三つ目がうまくいった方法です。どの文が工夫にあたるのか、よく考えてワークシートに書いたり、発表したりしていました。

9/24 国語の授業 2年2組その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目に2年2組で研究授業が行われました。
 単元は、昨日の5組と一緒で、「どうぶつ園のじゅうい」です。
 サルが病気になったときの獣医の仕事を考えました。
 動作化やペアで活動する場面もありました。
 ペアの活動がしっかりできていました。

9/22 国語の授業 2年生その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の考えがたくさん発表されました。発表している子は、みんなにわかるように大きな声で、ゆっくりと発表していました。発表を聞いている子は、発表している子をしっかりと見ています。また、ハンドサインも有効に使い、子どもたちの発表が先生が言い換えなくてもつながっていきました。
 板書もしっかり計画されていて、まとめもきちんとできていました。

9/22 国語の授業 2年生その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年5組で国語の研究授業がありました。
 単元は、「どうぶつ園のじゅうい」、めあては、「じゅういさんが見回りをしているようすとわけをよみとろう」です。
 授業の最初から姿勢が大変よく、子どもたちの机の上もきれいでした。
 挙手もたくさんあります。
 めあてに迫るために、獣医さんの見回りを実際に動作で行いました。動作の様子がよくわかり、動作の仕方のよかったところ、よくなかったところが発表されました。

9/19 図工の授業 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 クレパスで描い後に、絵の具で色をつけます。
 絵の具の使い方を教えてもらいましたね。

9/18 体育の授業 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体つくりの運動をしました。
 スキップをしましたが、なかなか難しそうですね。

9/18 算数の授業 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 「たまごが20個あります。8個使うと、残りは12個になります。」
 では、残りの数を求めるにはどのように考えたらよいのでしょうか。テープ図を使って考えました。次は、使った数を求めるには、また、全部の数を求めるには、と考えていきます。テープ図はこれからも使います。簡単にかけるようになると、問題を解く手助けになりますよ。

9/17 音楽の授業 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 虫の声を歌いました。
 口を大きく開けて、はっきり歌っているので、歌詞がよくわかります。2番が上手でしたね。

9/16 算数の授業 2年生

画像1 画像1
 200をこえる筆算の仕方を考えました。
 一の位から順番に計算していきます。繰り上がりや繰り下がりもあるので、間違えないように計算しましょう。

9/12 発表会 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の「あったらいいな、こんなもの」が完成したので、発表会をしました。ちょうど見に行ったとき、二つの学級で発表会をしていました。聞いている子の態度が素晴らしかったですね。発表する子の声がもう少し大きいともっとよかったですね。でも、いろいろ考えて書くことができましたね。

9/11 図工の授業 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みの思い出でしょうか。「楽しいこと見つけた」の単元で、「楽しかったこと、わくわくしたことを思い出してかこう」をめあてに取り組みました。
 いったいどんな楽しいことがあったのでしょうか。

9/10 国語の授業 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 「あったらいいな こんなもの」の単元です。
 めあてもしっかり書かれています。やることがはっきりしているので、子どもも集中して取り組んでいました。

9/9 サツマイモの観察 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 大きくなったサツマイモの観察をしました。
 つるがすごく伸びて、体育館に行く通路まで広がってきました。
 収穫が楽しみですね。

9/9 学校巡回 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ICTを活用して、子どもが発表している学級がありました。実際にうつしながら説明するとよりわかりやすくなりますね。
 算数や国語の授業を行っている学級では、しっかりと挙手して、発言する姿もありました。

9/8 野菜の観察 2年生

画像1 画像1
 中庭で、育てている野菜の観察をしました。
 野菜がどんな様子になっているか、しっかり観察して、絵や文で表していました。

9/5 算数の授業 2年生

画像1 画像1
 カードに線路の図が書いてあります。そのカードをいくつかつなげて、長い線路を造ります。カードがたくさんあるので、いろいろな種類の線路ができますね。こういうカードを使って、図形の感覚を磨いていきます。

9/5 集中して 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テストです。
 集中して取り組んでいます。
 しっかりした字で書けています。
 さすがですね。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。