最新更新日:2024/05/10
本日:count up4
昨日:147
総数:1102154
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

12/8 病気の予防 6年生

 保健の時間に、「生活のしかたがかかわっておこる病気とは?」という課題で、学んでいました。
 インフルエンザが流行する時期ですから、タイムリーな内容ですね。
 病気になる理由や予防の仕方は理解できていても、いざ毎日実行しようとするとできないことが多いようです。今日学んだことを毎日の生活に生かして、健康な生活を送りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 ハゲワシと少女 6年生

 道徳の時間に、1枚の写真を使って議論していました。
「写真を撮る前に、少女を救うべきだ」「1枚の写真を通して、貧困に苦しむ国があることを世界中に知らせることができた」など、子どもたちは、葛藤しながら議論を深めていました。自分の言葉で、相手に思いを伝えようとする6年生の成長した姿に、思わず拍手を送りたくなりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 電流による発熱 6年生

 6年生の理科です。「電流による発熱」という学習に入ります。今日は電熱線を使った実験から今後の学習計画を考えていました。太いニクロム線と細いニクロム線では、どちらが熱が高くなるでしょうか。理由も含めてグループで話し合い、予想を立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5 場合の数 6年生

 6年生の算数です。「場合の数」という学習で、さまざまな場面について個数や値段を算出する問題を考えきました。今日は、まとめとして応用問題を解いていました。あれこれ式を立ててみたり、表で考えたりして、自力で答えを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 長距離走 6年生

 6年生の体育です。今まで長距離走をやってきましたが、今日は少し活動が工夫されていました。5チームに分かれ、各区間ごとに距離が違うという駅伝風の活動をしていました。たすきもあり、本格的です。自分のチームであるなしに関係なく、応援の声が聞かれ、いい雰囲気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 まかせてね今日の食事 6年生

 6年生の家庭科です。家族のことを考えて献立を考えるという授業です。学校で実施した調理実習の経験も生かし、栄養バランスを考慮して献立を考えていました。これは家で調理することを前提にしているそうです。さあ、どんな献立ができるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。