ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

10/15 2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
とてもすばらしい姿勢で先生の説明を聞いています。
とてもすてきですね。

10/13 道徳の授業 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「きつねとぶどう」を読んで、狐の気持ちを考えました。
 見に行ったとき、「まっておいで、おいしいものを」とお母さんが行ったときの子狐の気持ちを考えていました。たくさん手が上り、狐の気持ちをしっかり考えることができていました。

10/11 お手紙 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の「お手紙」の学習に入りました。
 有名な物語文ですね。まずは、しっかり声に出して読むことからはじまりました。

10/10 2年生生活科 いもほり

 6月に植えたさつまいもを掘りました。
すごく大きいいもを掘った子もいました。
一人ひとつは掘りあてることができました。
掘ったいもは、鬼まんじゅうにする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 算数の授業 2年生

画像1 画像1
 かけ算にはいりました。
 問題文を読んでかけ算の式をつくります。
 友達の発表をしっかり聞いていますね。

10/8 2年音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
音符の勉強をしています。難しいかな?

10/7 準備万端

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生教室南側の花壇に植えてあった野菜を取り除き、石灰を巻きました。
 準備万端!
 次ぎは何を植えるのでしょうか。

10/7 すもう大会に向けて 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業の最後に、すもうの練習をしました。
 1年生のときに一度経験していますが、普段はなかなか行いません。
 しっかり練習して優勝をめざしましょう。

10/6 国語の授業 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 物語文の「お手紙」です。昔から教科書にある物語ですので、保護者の皆様の中にもお話を覚えている方も見えると思います。
 今日は、すらすらと読めるように練習しました。
 写真は、ペアで読み合っているところです。片方がたって本を読みます。もう片方は、読み間違いがないか、教科書を見て調べます。次は反対で行います。読む機会が増えるので、いいですね。

10/3 ノートの使い方 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数のノートが新しくなりました。
 そこで、使い方を指導しました。
 どのように使うと、後で見て見やすいかの説明を聞きました。姿勢良く、しっかり聞くことができました。

10/2(木) 校外学習 しあわせ村 2年生

 寺本駅で一人ひとりが切符を買って聚楽園まで電車に乗って、しあわせ村に行きました。切符を自分で買ったことのない児童もいて、ドキドキしながら買っていました。
 しあわせ村では、温水プールに入り、スライダー等で楽しみました。
 お弁当を公園で食べ、たっぷり遊ぶことができました。
 天気が心配されましたが、雨に降られることもなく、ちょうど曇っていて全員が元気に学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 校外学習に出発 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さわやかなよい日になりました。
2年生はしあわせ村に向けて出発です。
「切符を買って、電車に乗っていくんだよ。」
気をつけていってらっしゃい。

10/1 自習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生のこの学級では、午後から先生が出張です。
 代わりの先生がはいって、算数のプリントをしていました。
 静かに、真剣に取り組んでいます。

9/30 国語の授業 2年生その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 「いつもの仕事」と「ある日の仕事」を分類することはよくできました。ただ、その理由はなかなか難しかったですね。文末表現「〜ます。」と「〜ました。」に気づいた子もいました。もう少し時間がほしかったですね。
 ペア活動もしっかりできました。
 大変よい授業でしたね。

9/30 国語の授業 2年生その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日5時間目に2年3組で研究授業を行いました。講師として国語の教科等指導員をお招きしました。単元は 「読んで考えたことを書こう(どうぶつ園じゅうい)です。今日の授業はその単元の一番最後の部分で、「時を表す言葉に注目して仕事の順番を考え『いつもの仕事』と『ある日だけの仕事』を読み分ける」ことを行いました。
 挙手発表も多く、発表者を見ることもだんだんできるようになってきました。

9/29 2年生学活

画像1 画像1
画像2 画像2
後期に向けて、係や班長を決めました。班ごとに係の確認をしています。、
学級のためにがんばってください。

9/24 国語の授業 2年2組その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちの姿勢が大変よかったです。
 サルに薬を飲ませる工夫を3つあげました。2つはうまくいかなかった方法です。最後の三つ目がうまくいった方法です。どの文が工夫にあたるのか、よく考えてワークシートに書いたり、発表したりしていました。

9/24 国語の授業 2年2組その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目に2年2組で研究授業が行われました。
 単元は、昨日の5組と一緒で、「どうぶつ園のじゅうい」です。
 サルが病気になったときの獣医の仕事を考えました。
 動作化やペアで活動する場面もありました。
 ペアの活動がしっかりできていました。

9/22 国語の授業 2年生その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の考えがたくさん発表されました。発表している子は、みんなにわかるように大きな声で、ゆっくりと発表していました。発表を聞いている子は、発表している子をしっかりと見ています。また、ハンドサインも有効に使い、子どもたちの発表が先生が言い換えなくてもつながっていきました。
 板書もしっかり計画されていて、まとめもきちんとできていました。

9/22 国語の授業 2年生その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年5組で国語の研究授業がありました。
 単元は、「どうぶつ園のじゅうい」、めあては、「じゅういさんが見回りをしているようすとわけをよみとろう」です。
 授業の最初から姿勢が大変よく、子どもたちの机の上もきれいでした。
 挙手もたくさんあります。
 めあてに迫るために、獣医さんの見回りを実際に動作で行いました。動作の様子がよくわかり、動作の仕方のよかったところ、よくなかったところが発表されました。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。