ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

1/21 音楽の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 リコーダーでエーデルワイスを練習しました。
 指使いが複雑になってきますので、なかなか難しいですね。でも、練習すればできるようになります。がんばりましょう。

1/20 算数の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業で、「ペアで話し合ってご覧」と指示されると、すぐに話し合いが始まりました。隣がいないところは前後で話し合います。反応が大変よい学級です。

1/20 体育の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 長縄跳びの練習をしました。
 はじめのころに比べて上手になってきました。
 この調子なら、もう少し早くなわを回しても大丈夫そうですね。

1/19 3年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
詩文の詩集を作っていました。
素敵な詩ができあがりましたね

1/18 図工の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、ガラスビンを使って人形を作っています。
 この学級でも、素敵な人形ができあがりました。

1/16 尾張万歳 3年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 尾張万歳を見せていただいた後、鼓を打たせてもらったり、七福神のまねをしたりしました。代表の子どもたちも喜んで参加していました。保護者の皆様にも多数参加していただきました。ありがとうございました。

1/16 尾張万歳 3年生 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、地域に伝わる尾張万歳を見ました。
 七福神の動作や軽妙なかけ声に、子どもたちは大喜びでした。

1/15 算数の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の計算の仕方を学習しています。
 例えば、99×36 はなかなか暗算ではできません。けれども99を100−1と考えるとどうでしょう。(100−1)×36 ならば、暗算でも計算できそうですね。
 (100−1)×36 の計算の仕方は、今日学習しましたね。一度考えてみてください。

 この学級は発表している児童をしっかり見ることができていました。よい習慣が身についていますね。

1/14 図工の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 瓶で人形を作ります。
 昨日は、ある学級で作り始めを見たので、今日は完成する時間に見に行きました。工夫がいっぱいの作品ができあがりました。おもしろい工夫をした子どものところには、たくさんの子どもが集まっていました。

1/14 書き初め作品 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は4月から毛筆の練習をしています。
 まだ、練習時間は短いですが、こんなにしっかりした字が書けるようになりました。

 1年の目標は書いただけではダメです。いつまでも覚えていて、実行するようにしましょうね。

1/13 図工の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 ガラス瓶を変身させて、人形を作ります。
 もってきたガラス瓶の形を生かしてつくります。
 どんな人形ができるか楽しみですね。

1/12 算数の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 「べつべつに いっしょに」の単元で、まとまりを考えて問題を解きます。この単元は、文章の読み取りが大切です。どのようにまとめて考えると計算がらくにできるか、隣の子に相談したり、先生に聞いたりして一生懸命取り組んでいました。

1/10 社会の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 昔の暮らしについて調べたことを発表しました。
 積極的に発言している子がたくさんいましたね。
 よく調べてありました。

1/9 なわとび 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 大なわの練習をしました。
 3年生でも、速いスピードでとんでいました。
 よく練習しています。
 これからも、新記録をめざして頑張りましょう。

1/8 3年生書き初め会

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生も書き初め会をしました。整然と正しい姿勢で心を込めて書いていました。
「おもいやり」優しい言葉が多く見られました。すてきですね。

1/8 三学期最初の給食 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食はおいしかったですか?
 久しぶりの給食でしたね。
 3年生の子どもたちも、楽しそうにしっかり食べていましたよ。
 

1/8 3年生学級活動

3年生も係決めを行っていました。生活班でみんなで話し合い決めていました。仲間を大切にしている姿が見られました。優しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23 冬の運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬の運動として小学校でよく取り入れられるのが「なわとび」と「ランニング」です。この運動が体を温めるのに良いからだと思います。
 八幡小学校でも、1月になわとび検定を行います。それに向けて、今日からの冬休みでも練習してほしいですね。

12/21 調べたことの発表会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 町で調べたことを新聞にまとめ発表しました。
 個人で書いた物を大きな紙に貼って作成しました。
 グループで協力したので、自信を持って発表できましたね。

12/19 お別れ会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生のこの学級では、転校する子がいるのでお別れ会をしました。
 楽しくゲームをしましたね。
 寂しくなりますが、転校した学校でも元気で頑張ってください。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。