最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:107
総数:1098937
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

6/17 技の伝授

画像1 画像1
 昨年度、林間学校でトーチワークを行った6年生の子が、5年生の子に技を伝授します。6年生の子は、昨年度のことをよく覚えていますね。音楽が流れると自然に体が動きます。びっくりです。5年生の子に、しっかり教えてくださいね。

6/16 バスケットボール 5年生

 体育館でバスケットボールをしました。
 ゲーム形式で練習していました。
 パスやドリブルを練習すると、もっとおもしろくなりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 千年の釘にいどむ 5年生

画像1 画像1
 5年生の有名な説明文ですね。
 もう最後の方になってきました。
 発表する子の方を見ている子が増えています。先生が意識しているからですね。昨日の研修会が早速生きてきています。
画像2 画像2

6/14 ボタン付け 5年生

 今日の家庭科は、ボタンをつける練習をしました。
 ボタンは、少し浮かせてつけないと、いざボタンを使おうとすると堅くてできません。そこが工夫のしどころですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 音楽記号 5年生

画像1 画像1
 シャープやフラット、ナチュラル等、音楽記号を勉強しました。難しいことではないので、覚えましょうね。

6/12 計算練習 5年生

画像1 画像1
 単元の終わりの練習問題を解きました。
 黒板に書いている子たちも、自信があるようでした。
 授業内容が、しっかり理解できていますね。

6/10 自習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は先生が出張なので、自習です。
 算数のプリントをしていました。
 静かに、一生懸命解いていましたね。さすが高学年。立派です。

6/9 バケツ稲 5年生

 バケツに植えた稲が芽が出て、どんどん伸びてきました。
 順調に育っています。
 今日は、その観察をしました。長さを測っている子もいましたね。しっかり観察できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/8 千年の釘にいどむ 5年生

国語の「千年の釘にいどむ」を読み、意味調べと初発の感想を書きました。
この話は、古代のかじ職人の技術の高さと、それに挑む現代のかじ職人の気概が書かれています。
子どもたちは、この話からどんなことを感じ取ったのでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6/7 輪中 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「輪中」は知っていますか?
 勉強しましたね。今残っているところもまだあるのでしょうね。

6/6 お茶の入れ方 5年生

 調理実習の最初はお茶の入れ方です。
 グループで交替で入れました。おいしいお茶の入れ方が分かりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 裁縫「なみぬい」 5年生

5年生では、現在、裁縫の学習を進めています。
半返し縫い、本返し縫いなどを身につけていきますが、今日はなみ縫いをやっていました。針と糸の扱いは難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 社会「寒い地域の産業」 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 北海道の旭川を例にして、寒い地域の人々の暮らしを学習していました。テレビ画面には農産物が映し出され、農業について学んでいました。

5/31 半返し縫い 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 本返し縫い、半返し縫いの練習をしていました。どのような違いか子どもに見せてもらいました。先生の指示を聞いてしっかりできていました。早くできた子が、わからない子に教えていましたね。

5/30 じっと見つめてみると 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 じっと見つめてみると、いろいろな発見がありますね。それを絵で表します。輪郭の周りを墨汁でなぞります。なかなか面白いですね。色を付けるとどんな感じになるか、楽しみです。

5/28 玉留め 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 玉留めを練習しました。
 ICTを使って、手元がよく見えるようにしています。
 これだと、どのようにすれば良いかよく分かりますね。 

5/27 総合的な学習 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生では、総合的な学習で稲を育てます。
種もみを発芽させることができたので、今日、バケツの水田に植え付けていました。
これからも、順調に育てられるといいです。

5/27 総合的な学習 5年生

 インターネットを使ってお米のことについて調べました。今日は,PC指導員の方に,効率的な検索方法を教えていただき,それぞれ調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 国語の自習 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
担任が6時間目に出張していた5年のある学級では、新出漢字の学習を落ち着いて進めていました。そして、意味のわからない熟語があると、ごく当たり前のように辞書を取り出し、意味を確認して付箋を入れていました。自ら学ぶ姿勢が身についているのですね。帰りの会も、いつもどおり落ち着いて進めており、リコーダー練習でも、きれいな音色を響かせていました。

5/26 寒い土地の暮らし 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 北海道の暮らしを学習しています。なかなかイメージがわかないので、担任の先生が演技をして魅せてくれましたね。家に入るのも大変なんですね。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。