最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:107
総数:1098937
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

6/27 直列つなぎと並列つなぎ 4年生

理科の実験キットを使い、直列つなぎと並列つなぎについて実験していました。
目の前ではっきりと結果が見えるので、わかりやすいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 興味をもっとところを発表しよう 4年生

今日は「動いて 考えて また動く」の第4・5段落を読み取りました。
説明文の読み方を第3段落までに理解して巻物にまとめてあったので、その巻物をヒントに自力で読み取っていました。「ひざを高く上げる」ことの意味として「地面を強く踏む」ことがあるという高野さんの主張を読み、実際に動作して検証していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 「動いて 考えて また動く」 4年生

「動いて 考えて また動く」の説明文は、ロサンゼルスオリンピック、ソウルオリンピック、バルセロナオリンピックの短距離走で活躍した高野進さんの書いた説明文。国語の授業では、この説明文を通して「読む力」を身につけていますが、書いてある内容がとても奥深く、面白いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 電流のはたらき 4年生

専用のキットを使って電流について実験をしていました。
簡易電流計で電流を計り、結果をまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/22 物語の絵 4年生

物語の世界を絵にしています。
いよいよ完成が近づいてきました。
絵には一人一人の感性がよく表れていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 体育 4年生

運動会をはさんで学習してきた跳び箱のまとめに入っています。
力強く踏み切って、うまく飛び越すことができるようになりましたね。
技能だけでなく、準備や片付け、友達の活動を見る姿勢など、様々な面から成長がうかがえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 作図 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 見に行ったときは、平行線の作図をしていました。
 斜めの直線に平行線を引くには、定規をどのように使えば良いのでしょう。今日、しっかり学習しましたね。

6/20 電流 4年生

 電池の向きとプロペラの回る方向の違いを実験で確かめました。なぜ、回る方向が変わるのでしょう。不思議ですね。一度調べてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 算数の復習 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数はティームティーチングで行っています。問題を解いているときは、2人の先生がいると聞きやすいですね。答え合わせもすぐにやってくれますね。

6/18 話し合い 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 話し合いの仕方を学習しました。
 司会の子の役割が大切ですね。
 プリントを参考にして、しっかり学習しました。

6/17 絵 4年生

画像1 画像1
 自分でテーマを決めて絵を描きます。
 早い子はもう塗り始めていますね。

6/16 平行 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平行について学習しました。
 平行線の間の距離はどうなっているでしょう。実際に長さを測って確かめましたね。この内容は、平行線の間にできる三角形の面積につながってきます。また、中学校の数学にも関係してきます。その大本になる学習です。理解を深めていきましょう。

6/15 雨のバス停留所で 4年生

 4年生の道徳教材です。よく使われている教材なので知っている方も多いかと思います。コの字にして話し合いをしています。発表している子を見ていない子がいますね。しっかりと見て、意見を聞いていないと、発言がつながりませんよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/14 一つの花 4年生

 4年生の名作「一つの花」の学習です。
 場面毎に区切って、学習を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 自動車づくり 4年生

 理科の実験に使うため、モーターで動く自動車をつくりました。電気の働きを調べていきます。作り方が分からない子もいましたね。グループで協力できたのが良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/12 体のつくりと運動 4年生

 首を前に曲げたり、後ろに曲げたりして、筋肉や関節などを実際に体験して考えました。どんなことがわかったでしょうか。
画像1 画像1

6/11 跳び箱 4年生

 台上前転の練習もしました。
 頭をつく位置が問題ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/10 水の旅マップ 4年生

 浄水場を見学して学習したことを「水の旅マップ」としてまとめます。浄水場の働きや水をつくる工夫を中心にまとめていきます。実際に見て観察したことを、このようにまとめると、より理解が深まりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 ヘチマ 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 畑に植えたヘチマが大きくなってきました。
 蔓も出てきましたね。
 立派に育つといいですね。

6/8 エーデルワイス 4年生

「エーデルワイス」の歌のテストが行われていました。ソプラノとアルトに分かれ、今までの学習の成果を生かして歌声を響かせていました。
映画・ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」の、名曲中の名曲ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。