最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:150
総数:1098829
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

12/8 文づくり 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 動き、様子、物事の3つを入れて文づくりをしました。
 動きや様子を1種類だけではなく、2種類入れてつくっている子もいましたね。すごいですね。

12/7 分数の計算 3年生

分数の勉強をしていました。分母と分子をわかりやすく説明するために、先生が児童をおんぶしていました。おんぶしているのが「分母」というイメージですね。45分の授業を飽きさせない工夫によって、子どもたちは集中して楽しく勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5 宝島の冒険 3年生

 宝島の冒険物語を作ります。
 まず、地図をどのように手に入れたかから始まります。どんな物語になるのでしょうか。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/3 光を集めて 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 虫眼鏡で光を集めて、紙にあてます。
 紙はどうなるでしょうか。
 

12/2 書写「ビル」 3年生

この4月から練習してきた毛筆。
今日はカタカナの「ビル」という字を練習していました。お手本を真剣に見て、とてもていねいに書いています。点画の書き方は、毛筆で覚えたことを硬筆でも生かせるといいですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 三年とうげ 3年生

国語「3年とうげ」の学習です。単元を入れかえた関係で、この時期に「3年とうげ」を学んでいますが、この物語は子どもたちがとても楽しく音読できる物語です。
あらすじや登場人物などを自力でノートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30 民話や昔話を紹介しよう 3年生

一人一人がノートにまとめてあった、自分で選んだ民話や昔話を、グループ内で紹介していました。
そして、いちばん全体に紹介したいものをグループで選びました。
友達と関わり合いながら学んでいくのは楽しいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 遠くへ 3年生

画像1 画像1
 走り幅跳びをしていました。
 タイミングが合わないので、なかなか遠くまで跳べませんね。

11/28 1メートルの3分の1 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1メートルの3分の1の表し方を知ります。表し方は、すぐわかりますが、実際にどのくらいの長さになるのか、イメージを持つことが大切です。そのため、1メートルのテープを3つに折って、実際にどれくらいになるか調べました。大切な学習ですね。

11/27 小犬 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毛筆で「小犬」を書きました。3年生から学習した毛筆です。だんだんと注意するところが増えてきましたね。

11/26 すがたを変える大豆 3年生

 10月の授業研究発表会の授業です。
 段落の順序に込めた筆者の思いを考えました。自分でつくった変身ブックの参考になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 重さ 3年生

画像1 画像1
 袋に砂を詰めています。
 何をするのでしょうか。

 目分量で1キロの砂を袋に入れます。その重さをはかりで量って、1キロとどれぐらい違うか調べます。少なかったら増やし、多かったら減らしてもう一度挑戦です。実は、一度で1キロになった子がいました。すごいですね。
画像2 画像2

11/24 校外学習〜地域の店〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は校外学習で地域のお店を見学しました。
古くから地域に根付いているお店の工夫やスーパーマーケットとの違いなど、お店ごと様々な疑問を持って見学を行いました。一生懸命メモを取り、熱心に質問する姿が印象的でした。
当日は多大なるご協力誠にありがとうございました。

11/22 交通安全教室 3年生

 自転車の正しい乗り方を学習しました。
 しっかり身につけて、事故にあわない、そして、起さないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 重さ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 重さの学習をするため、教科書にあるはかりを組み立てていました。
 これからこの道具を使って、学習を深めていきますね。

11/19 すがたをかえる大豆 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この学習を覚えていますか。
 大豆がいろいろとすがたを変えて、食卓に出てくるのが不思議でしたね。
 授業の最後には、自分たちで調べて、変身ブックもつくりましたね。

11/18 「モチモチの木」を想像して 3年生

国語でならった「モチモチの木」の世界を想像して、これから絵を描いていきます。ですので、今日の子どもたちの机の上には、図工の教科書と国語の教科書がのっていました。一人一人の個性が発揮される、楽しい単元です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 虫めがねで集めた光 3年生

小学校の理科の学習の中でも、特に思い出に残る授業の一つではないでしょうか。虫眼鏡で光を集めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/16 ちいちゃんのかげおくり 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ちいちゃんのかげおくり」の中で、わからない言葉を調べました。先生がお休みでも、静かに取り組んでいました。

11/11 歯磨き指導 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は前歯の裏のみがき方を中心に歯磨き指導を行いました。
虫歯にならないようにしていきましょう。

 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。