最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:124
総数:1108326
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

5/17 調理実習 6年生

 6年生で調理実習をやっていました。「いろどりいため」。みんなで協力して活動できています。おいしい野菜炒めができたことでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 きまりはないけれど 6年生

 6年生の道徳で、「きまりはないけれど」というテーマで話し合いをしていました。6年生にもなると、実際の状況を思い浮かべて意見を言うことができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/15 鑑賞 6年生

 図工で描いた作品について、鑑賞をしていました。友達の作品をじっくりみて、よいと思ったところ、感じたことなどを書きます。作品作りも大事ですが、こういう鑑賞活動も今後につながる大事な活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/12 体力テスト 6年生

 6年生が3〜4時間目に体力テストを行っていました。とても暑い中でしたが、さすがは6年生で、準備体操や記録の記入なども含めて、とてもスムーズに進めていました。今までのベストの記録が出た子もいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 いろどりいため 6年生

 家庭科で、朝食について勉強していました。「いろどりいため」だそうです。来週実際に調理実習をするそうです。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 総合 6年生

 総合的な学習で「日本らしさについて考えよう」という学習をしています。これから、社会科や修学旅行も絡めて、じっくりと課題を追求していきます。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 奈良時代 6年生

 社会科で「鑑真」のことから奈良時代について学んでいました。当時のさまざまな身分について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/8 文字と式 6年生

 昨日までゴールデンウィークだったとは思えない真剣な雰囲気。6年生が算数で「文字と式」の学習をしていました。XやYを使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/2 カレーライス 6年生

 国語で「カレーライス」という作品で学習をしています。今日は、特製のカレーライスについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/1 わたしの大切な風景 6年生

 ずっと取り組んできた「わたしの大切な風景」。校内のお気に入りの場所を絵にしています。下書きの頃はまだ桜がきれいでしたね。そろそろ完成も近いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。