最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:137
総数:1099076
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

6/6 はこで作ったよ 1年生

 図工で、新しい単元に入りました。「はこで作ったよ」。ご家庭にご協力いただいて、今日は家にある空き箱を持ってきました。箱と言っても、いろいろな形がありますね。これらを使ってどんなものができるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 明日の準備 1年生

 1年生の教室で、イスをひっくり返して布テープ貼りをしていました。明日の運動会に向けて、イスの脚に砂が入り込まないにする準備です。一つ一つが初めての1年生。明日の活躍が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 鑑賞  1年生

 図工で作ってきた「やぶいた形からうまれたよ」が完成しましたので、今日は自分でタイトルを決めて名札に書きました。そして、作品を黒板に掲示していき、友達の作品を見て楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31 あぶない 1年生

 道徳の時間に、「あぶない」というテーマで学習していました。
 「あぶないとわかっているのに、どうしてやってしまうんだろう?」という先生の問いに、「頭ではわかっているのに、忘れてしまうから」などたくさんの意見が出ていました。
 そして、今日のめあてにもなっているように、発表する友達にへそを向けて聞こうとしていましたね。「聞く」ことができる子は、「話す」ことができるようになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 やぶいた形からうまれたよ 1年生

 図工で、やぶいた新聞からアイデアをふくらませて作品にしてきました。どの学級でも1人1人のアイデアが光っています。完成が近いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/29 運動会練習 1年生

 1年生が、運動場で運動会の練習をしていました。「チェッコリ玉入れ」。ただの玉入れと少し違うので、当日を楽しみにしていてほしいのですが、今日の写真はちょっとだけヒントになるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/29 アサガオ 1年生

 1年生が毎日、楽しみにしていることがあります。アサガオの生長です。種まきから自分でやってきているので、どう大きくなっていくかとても気になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/26 やぶいた形からうまれたよ 1年生

 図工で、昨日とは違うクラスで新聞紙を使った活動をしていました。どのクラスでやっても子どもたちはいきいきと発想豊かに活動しています。魅力のある授業ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 やぶいた形からうまれたよ 1年生

 図工で、新聞紙を使って楽しい活動をしていました。新聞紙をやぶってみて、その形から想像をふくらませていくという活動です。自分でもびっくり!の作品になった子もいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 運動会練習 1年生

 1年生が、運動会に向けてがんばっています。写真ではただの玉入れですが、ただの玉入れではありません。流れの中で1年生らしい工夫があります。ぜひ当日を楽しみにしていて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/24 友達と仲良し 1年生

 最近、放課の様子を見ていると、1年生の子どもたちが友達と一緒に遊ぶ姿が増えてきました。小学校に入学して、もうすぐ2ヶ月。友達の輪が広がってきたんですね。
 友達100人できるといいね。
画像1 画像1

5/23 ひらがな 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 しっかりひらがなが書けるようになってきたので,ひらがなの学習では,言葉集めや,きれいに書くための学習をしています。書き始め,2画目,3画目と,文字を書くスペースのどの部分に来るのかを意識して書くようにしています。かなりたくさんの字を学びましたね。

5/23 芽が出たよ 1年生

 先週の半ばにアサガオの種をまいて、毎朝一生懸命水やりをしてきました。
 そして、一気に芽が出ました。最近、夏を思わせる天気が続いたから早く芽が出てきたのでしょうか。
 自分の鉢にかわいい芽が出て、「大きくなってね」と声をかけながら水やりをする1年生の姿がけなげでした。
 この後、どのように成長していくのかな。しっかり観察しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/22 なんばんめ 1年生

 算数で「なんばんめ」という勉強をしています。言葉の理解も含めて、生活のさまざまな場面で数を正しく扱えるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/19 運動会練習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会の学年練習が始まりました。1年生は玉入れですが,少し踊りもあります。先生から振り付けを教えてもらい,みんなで踊っていました。曲に合わせて元気いっぱい体を動かしていましたね。

5/19 毎朝の水やり 1年生

 今週の半ばに、アサガオの種を自分の鉢にまきました。
 それ以来、毎朝、いっしょうけんめい水やりをする姿を見かけます。
 いつ頃芽が出るのか楽しみですね。
画像1 画像1

5/18 あくしゅ大作戦 1年生

 大放課の時間に、職員室前に1年生の長蛇の列がありました。「あくしゅ大作戦」ということで、あいさつして、あくしゅして、サインをもらうという企画でした。教師からすると、まるで芸能人かプロ野球選手にでもなったような気分でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/17 10までの数 1年生

 算数で、10までの数について勉強しています。いろいろなフルーツの絵があって楽しいですが、確実に数について理解していきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/16 きれいにさいてね 1年生

 生活科の時間に「たねをまいたよ」という学習をしていました。
 1年生では、アサガオを育てます。
 今日は、アサガオの種をしっかり観察して種の絵を描いていました。
 みんな細かいところまでよく見て描けていたね。
 上手に描けたので、お父さんやお母さんにもいっぱいほめてもらったね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/15 かもつれっしゃ 1年生

 「かもつれっしゃ シュッシュッシュ♪〜」。音楽で「かもつ列車」をやっていました。どの時代も変わることなく、1年生が大好きな活動ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。