最新更新日:2024/05/02
本日:count up55
昨日:336
総数:1100189
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

6/20 たのきゅう 3年生

 国語で「たのきゅう」という物語の勉強をしていました。落語が好きな方は知っている話ですね。先生が読んでくれる話を聞いて、内容を確認したり感想をまとめたりする学習で、教科書には楽しげな挿絵があるだけです。楽しいお話なので、子どもたちも思わず顔がほころんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 漢字の学習 3年生

 国語で漢字の学習をしていました。モニターで書き順の確認をして、ドリルに書き込んでいました。どんどん新しい漢字が出てきますが、一個一個正しく覚えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16 鉄棒 3年生

 3年生の体育で、鉄棒をやっていました。学習カードを見ると、ちきゅうまわり、ふとんほしといった楽しいネーミングの技がたくさんありました。子どもたちは、一つ一つの技を練習し、できるようになるとハンコをもらって喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 つなぎ言葉 3年生

 国語で、つなぎ言葉を使って文章を作る学習をしていました。つなぎ言葉は、文と文をつなぐ、「そして」、「しかし」などの言葉ですね。教科書のさし絵から、自力で文章を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 もうすぐ雨に 3年生

 国語「もうすぐ雨に」の新出漢字を勉強していました。3年生にもなると、相当難しい漢字を習いますね。細かいところまで正確に覚えようと、みんながんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 ほかけ車と風 3年生

 理科で楽しい活動をしていました。教材キットのほかけ車を組み立てていました。今日はまるで図工のような雰囲気ですが、今後、このほかけ車を使って、風やゴムの働きについて勉強していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 3けたの筆算 3年生

 算数で、たし算の筆算の練習問題を解いていました。答え合わせは、繰り上がりを一つ一つ丁寧に確認しながら行っていました。3けた+3けたが正しく計算できれば、繰り上がりはばっちり理解できていると言えますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 道徳 3年生

 3年生の道徳です。「待ち合わせ」という読み物を使って、話し合いをしていました。待ったほうがよいのか、別の方法がよいのか・・・。この場面を多面的にとらえて、意見を出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/8 気になる記号 3年生

 国語の時間に「気になる記号」という学習をしています。
 5段階のうち、今日は、4段階目の「ほうこくする文章を書こう」というめあてで学習していました。
 これまで集めた材料を使って報告文を考えます。先生のアドバイスをもらって、何度も書き直します。誰にも伝わる文章になるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/7 気になる記号 3年生

 国語で、「気になる記号」という学習に入っていました。今日は、授業中でも席を立ってよく、文房具、書籍、衣服などなどあらゆるもののマークを探し、一つ選んでスケッチしていました。世の中、本当にたくさんの記号が使われていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/6 俳句 3年生

 国語の授業で、俳句の学習をしていました。句ごとの季節について考えながら、読んでいました。
「菜の花や 月は東に 日は西に」
「やせ蛙 まけるな一茶 ここにあり」
画像1 画像1
画像2 画像2

6/2 たし算とひき算の筆算 3年生

 算数で、筆算の学習に入りました。今まで学習してきたことを生かしながら、3けた以上の数字を扱います。今日は、シンプルな100円単位のところからでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 かくれた数はいくつ 3年生

 算数で「かくれた数はいくつ」という勉強をしていました。図で考えて、かくれている数がいくつか考えていました。「あめが30円、ガムが40円でした。ラムネもほしくなったので買ったら、全部で90円になりました。さあ、ラムネはいくらだったのかな。」といった問題です。「図で考える」ということが今後につながる大事な勉強ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 切って かき出し くっつけて 3年生

 図工の時間に取り組んできた作品が、いよいよ完成の時を迎えていました。
 きり糸やかきべらを上手に使って、どの子もそれぞれの持ち味を生かした作品に仕上げていました。
 何もなかったところから形にしていくって、楽しいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30 俳句 3年生

国語で、俳句の学習に入っていました。
〜古池や 蛙飛びこむ 水の音〜
小学3年生ですので、有名な俳句を使って、奥深い俳句の世界に親しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/29 算数じっけん室 3年生

 3年生の算数の授業で、「算数じっけん室」という楽しい学習をしていました。マンホールのふたの形は、なぜ丸いのか。教科書についているキットを使って、○、□、△の形だとどうなるか実験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/26 たしかめましょう 3年生

 3年生の教室でも、算数のたしかめの問題を解いていました。円について学んできたことが、しっかりと身についたかな。コンパスの扱いにも慣れたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 運動会の練習 3年生

 雨が降りましたので3年生の運動会練習は、体育館で行われていました。二人三脚は練習量が大事ですね。今はまだ苦労していますが、だんだんと息が合ってくると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 コンパス 3年生

 3年生の算数で、コンパスを使ってもようをかいていました。だんだん扱いもうまくなってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/23 算数 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 円と球の単元で,「球」という形について知りました。球はどこから切っても切り口が円になることを模型の断面を見て学んでいました。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。