最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:150
総数:1098834
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

7/19 学習のまとめ 2年生

 2年生の算数で、ドリルをつかって1学期の学習のまとめをしていました。わからないところをわかるようにして夏休みを迎えようと、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/18 まとあてゲーム 2年生

 2年生の体育で、まと当てゲームをしていました。投げることに関わる学習です。カラーコーンにあたったら1点、たおしたら3点。守備の人をよけながら、パスを出しながら、得点をねらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 図書館のつかい方 2年生

 2年の国語で、図書館のつかい方の学習があります。夏休み前のこの時期に、市立図書館、学校図書館で興味のある本を借りて、たくさん本を読んでほしいという願いがこめられています。本人にとって楽しく、魅力ある本を選んで、夏休みにじっくりと読書できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/13 にぎにぎねん土 2年生

 2年生の図工で、「にぎにぎねん土」という学習をしていました。ねんどをにぎってみて、そのときできた形から発想を膨らませて、作品を作っていきます。丸めたり、のばしたり・・・。一人一人違っていて見ていて楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 算数のじゆうけんきゅう 2年生

 算数の時間に、「ならったことをたしかめよう」というめあてで学習していました。
 1学期の間にたくさんの新しい学びがありました。学びをふり返ることはとても大切なことです。夏休みを上手に使えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/11 プール 2年生

 2年生のプールです。今日が最終日ということで、泳ぎの基礎となるところを練習し、最後は、今年最後のプールの時間を惜しむかのように遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/7 プール 2年生

 2年生のプールです。低学年は、水遊びをして水への恐怖心をなくすことが大事です。遊びながら、少しずつ泳ぎの基礎になる活動も入ってきています。けのび、バタ足といったことを、やっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 楽しかったよドキドキしたよ 2年生

 図工で「楽しかったよドキドキしたよ」の学習をしています。楽しかった場面、ドキドキした場面をみんなでいろいろ出し合って、イメージを膨らませ、思い思いの下書きを描いていました。たくさんほめてもらってうれしそうです。どんなふうになっていくか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 プール 2年生

 2年生のプールです。水遊びをたっぷりとして、水が怖くなくなってきていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 たのしかったよドキドキしたよ 2年生

 図工で、たのしかったこと、ドキドキしたこととして、運動会を思い出して絵を描いていました。一人一人、印象に残っている場面ををいきいきと表現していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 プール 2年生

 ようやく待ちに待ったプールが始まりました。今日の2年生は、水に慣らすことから初めていました。歩いたり、顔を水につけたり、ブクブクしたり・・・。みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/30 ポケット二つ 2年生

 2年生の道徳で、「ポケット2つ」というお話を読んで、きまりや約束を守ることについて考えていました。先生の問いかけに対して、たくさんの子が意見を言おうとする雰囲気がよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/29 生きものをそだてよう 2年生

 生活科の勉強で、野菜を育てています。
 今日は、自分の育てている野菜の観察日。どの子も真剣に観察していました。
「ミニトマトの実が27個もついたよ」「ものさしで測ったら、43センチになってた」など興奮気味に教えてくれました。
 学年園のきゅうりやナスも大きくなってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 たいふうのよる 2年生

 道徳の時間に、昭和34年に発生した伊勢湾台風を題材にした勉強をしていました。
 私ごとですが、妻の実家が当時東海市と名古屋市の境にある千鳥橋付近にあり、それは恐ろしい体験をしたという話を義父から聞いたことがあります。
 子どもたちは、風水害避難訓練などの学習を生かして活発に意見を交わしていました。
 発表する子をしっかり見て、聞くことがよくできましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 こんなもの見つけたよ 2年生

 国語の作文単元、「こんなもの見つけたよ」で、校区探検の写真をモニターで見ながら題材を考えています。すでになつかしく感じる写真を見て、みんな楽しみながら何を書こうかとあれこれ考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 こんなもの見つけたよ 2年生

 国語で「こんなもの見つけたよ」という作文の単元に入りました。今日は、家やお店などで見つけたおもしろいものを思い浮かべ、学習へのイメージを膨らませていました。みんなに伝えたいなと思うものが決まるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 手紙の書き方 2年生

 2年生で、手紙の書き方の勉強をしていました。「だれに何を伝えるか」というところを大事にしたいですね。たくさんの意見が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 書写 2年生

 2年生の書写で、お礼の手紙の形式で硬筆の練習をしていました。2年生にもなると、生活科などでお礼の手紙を書くことがありますが、そういう活動につながる学習ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 スイミー 2年生

 国語の授業です。「スイミー」の山場の場面ですね。まさに、教科書のさし絵の場面です。魅力ある話なので、子どもたちも楽しく読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 フッ化物洗口 2年生

 今日はフッ化物洗口の日でした。フッ化物洗口は、虫歯予防につながります。担任の先生の指示にしたがって、みんなとても真剣に実施していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。