最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:150
総数:1098834
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

7/19 大きなかぶ 1年生

 1年生の国語です。「大きなかぶ」を、動作をしながら読んでいます。クラスみんなで物語の世界に入って、楽しんでいます。運動会の大玉がかぶになっていて、すごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/18 しゃぼん玉 1年生

 おはようございます。3連休が終わり、1学期の最終週となりました。20日(木)が終業式なので、今日、明日は、各教科の授業のまとめをしたり、夏休みの生活について確認したり、学級会をしたりします。
 1年生が、しゃぼん玉を楽しんでいました。ストローだけでなく、うちわの骨を使ったすごい道具で、たくさんの玉を空にとばしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/14 おおきなかぶ 1年生

 国語「おおきなかぶ」の学習です。音読する子、役割演技をする子と分かれて、物語の世界にひたっています。たのしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 大きなかぶ 1年生

 1年生の国語で、「大きなかぶ」を読んでいました。説明するまでもなく有名なお話ですね。子どもたちにとってはとても魅力的なお話です。今日は登場人物を確かめながら読み、ノートの書き方も教えてもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 プール 1年生

 1年生のプールです。今日が最終ですので、学級対抗のリレーをやっていました。みんなでバトンのリングをつないでいきました。1位になったクラスもそうでないクラスも、みんなで楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 土で遊ぼう 1年生

 1年生の生活科と図工の合科単元です。砂場に水を入れて、学級で立体アートを楽しんでいます。今日は、水だらけ泥だらけになってよい服を用意してもらったので、子どもたちも思いっきり活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 おむすびころりん 1年生

 楽しく学習してきた「おむすびころりん」も、発表会が近づいてきたようです。
 今日は、「やくになりきって、おんどくしよう」というめあてに向かって、グループで役割分担をして音読の練習をしていました。
 おじいさんやねずみになりきって、音読できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/6 プール 1年生

 1年生が、今日もプールに入っていました。ずいぶんと水に慣れてきています。水を掛け合ったり、かもつ列車をして遊んだり、いろいろな姿勢をとってみたり、ふんだんに水に親しんでいます。子どもたちは、とてもうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 水遊び 1年生

 元気な1年生。今日もプールに入れました。低学年のうちに、さまざまな遊びを通して水に慣れておくことが大事です。先生たちがいろいろな工夫をして、楽しい遊びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 はじめてのプール 1年生

 1年生が八幡小のプールにデビューしました。これから9年間お世話になるプールですね。残念ながら入水している時間に写真がとれませんでした。
 プールを出て、目を洗って、温水シャワーを浴びて、体をふいて、みんなで整列して教室に戻ります。こういうことも大事なことですね。みんなプールが楽しくて仕方なかったようで、笑顔にあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/4 のこりはいくつ 1年生

 算数で、ひきざんの勉強をしていました。カエルが5匹いて、3匹いなくなりました。のこりは何匹でしょう。数図ブロックを使って、正確に数を求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/4 アサガオ 1年生

 1年生が大切に育ててきたアサガオ。ここ数日の猛暑で葉がかなりぐったりとしていましたが、今夜には台風がきます。アサガオも大変ですね。今日は、子どもたちが校舎の屋根のかかっているところに移動させていました。台風が気になるところですが、きっとアサガオは大丈夫でしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/3 チョキチョキかざり 1年生

 今日は、先週とは違う学級で七夕飾りを作っていました。ハサミをうまくつかって飾りを仕上げています。短冊に願い事も書きました。どの学級にも、七夕飾りができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 チョキチョキかざり 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の教室で、七夕かざりを作っていました。図工の「チョキチョキかざり」という学習です。はさみで色紙を切っていき、広げてみるときれいな七夕かざりのできあがりです。

6/29 おむすびころりん 1年生

 昨日に引き続き、「おむすびころりん」の授業を紹介します。
 どの学級も、国語の時間に「おむすびころりん」の勉強が始まりました。
 文も挿絵もとっても楽しいので、子どもたちはとっても前向きです。
 元気な「おむすびころりん すっとんとん。」という音読が、校舎中に響いています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 おむすびころりん 1年生

 国語の時間に「おむすびころりん」の勉強をしています。
「おむすびころりん すっとんとん。ころころころりん すっとんとん。」という言葉の響きが楽しくて、子どもたちに人気です。
 この学級では、いよいよグループ発表の時を迎えます。
 おじいさんやねずみになりきって、楽しく発表できるといいですね。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 ひらがな 1年生

 国語で、今までならってきたひらがなのまとめとして、一覧を書くという学習をしていました。すっかりひらがなに自信がついているようで、どんどん書き進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 たし算とひき算 1年生

 算数で、たしざんとひきざんの勉強をしています。今日は、記号の正しいかき方からていねいに教えてもらっていました。数字から始まった1年生ですが、こうやってだんだんと算数らしい学習へと進んでいくのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 運動遊び 1年生

 1年生の体育で、鉄棒やコンビネーション遊具を使って活動していました。こういう活動を通して、体のさまざまな部分の運動をしていきます。暑い中ですが、元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 ふえたりへったり 1年生

 算数で、「ふえたりへったり」という勉強をしていました。エレベーターに、人が乗ってきたり、降りたりします。そのときに、人数がどうなったか考えるという勉強です。数を足したり、引いたりしながら考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。