最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:150
総数:1098835
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

PTA研修会「子育て講演会」のお知らせ

 先日10/24付でお子様を通じて、PTA研修会「子育て講演会」のお知らせを配付させていただきました。以下のとおりです。非常によい内容となっており、テーマは「思春期・反抗期」となっていますが、具体的に「子どものやる気を引き出す親の関わり」というところでお話ししていただきますので、どの保護者様にとっても役に立つ内容です。経験豊富な臨床心理士で、昨年度も大好評でしたが、本年度は内容をさらに充実させてくださいますので、昨年度参加した方も、本年度初めて参加する方も、ぜひお気軽にご参加ください。すでに八幡小を卒業されている元PTA会員様、これから八幡小に入学予定の方もOKです。「反抗期、思春期はまだ先のこと」と思われる低学年の保護者様にとってもプラスになる内容です。
 なお、文書は右下「その他」からも閲覧、プリントアウトが可能です。よろしくお願いします。
          <記>
日時:11月18日(土) 午前10時30分〜12時00分
場所:八幡小学校 多目的中ホール(南館2階)
講師:臨床心理士 井上朋子氏(サポートネット「ゆっか」代表理事、知多市若者サポート相談、公立中学校スクールカウンセラー18年間歴任、現公立高等学校スクールカウンセラー)
演題:「反抗期、思春期を楽しく!」
備考:この案内についてのお問い合わせは、八幡小学校教頭までお願いします。

10/7 PTA部連会

画像1 画像1
 おはようございます。今日は天気も回復傾向で、3連休初日として気分のよい日になっているのではないでしょうか。
 本日は午前中に第6回PTA部連会が行われました。早いもので今年度のPTA活動も終わりが近づいてきています。部連会のメンバーのみなさま、本日もありがとうございました。
 児童のみなさんにおいては、貴重な3連休ですね。9日(祝)は体育の日でお休みですが、気持ちのよい季節になっていますので、ぜひ何かで体を動かす機会ができるといいですね。
 それではみなさま、どうかよい連休をお過ごしください。
 

9/3 PTAバザー終了

 本年度のPTAバザーも、みなさんのおかげで大盛況のうちに終えることができました。PTA会員のみなさま、地域のみなさま、児童のみなさん、本当にありがとうございました。
 また、二日間に渡って準備、販売、片付けを行ってくださった本年度のPTA役員、連絡委員、委員のみなさま方。本当にお疲れさまでした。ありがとうございました。
 会計報告、そして、収益金をどのように使わせていただくかは、PTA部連会、学校通信、ホームページ、来年度PTA総会等でご報告させていただきます。
 今後も八幡小PTAの活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAバザー開始直前

まもなくバザー開始です。朝早くから多くの人たちが並んでくださいました。
バザー開始を今か今かと待っているところです。お値打ち商品を購入できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3 本日はPTAバザーが行われます!

 おはようございます。9月らしいさわやかな朝となりました。本日は、八幡小PTAの最大の行事、PTAバザーが行われます。今年も、地域・保護者のみなさんの協力により、お買い得商品がたくさんあります。ぜひお越し下さい。
日時:9月3日(日)※本日9:30〜10:30頃
場所:八幡小体育館
整理券:9:00頃から整理券を配付します。時間を3回に分けて入場しますので、100人ずつに区切って整理券(緑、青、ピンク)を渡します。体育館南(運動場側)の通用口に順番にお並び下さい。3回目の入場のときは、売り尽くしセールとして値引きをします。1回目、2回目でお買い物をしていただいたあと、再度3回目に並んでいただくこともできます。
その他:商品を持ち帰る袋、バッグ等。スリッパなどをご持参下さい(靴下で入場してもかまいません)。

 それでは、みなさんの来場を心よりお待ちしております!
なお、今回の収益金は、八幡小の子どもたちの教育活動に役立つ物品購入に使用させていただきます。回覧やホームページで、ご報告いただいます。
画像1 画像1

PTAバザーその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後はさらに多くの人出をお借りして、各ブースごとに値札付けを行っています。
目玉商品も用意していますので、ぜひお越しください。
☆注意点
入り口が体育館の南側にあります。そこで整理券が配られます。間違えて通常の入り口に並ばないようにしてください。

9/2 PTAバザーの準備

いよいよ明日はPTAバザーが行われます。そのための準備が役員さんを中心として行われています。お忙しい中、皆さん熱心に、かつ楽しみながら商品を並べています。これは!というものも出品されそうです。
午後は値札付け。頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/19 PTA親子除草作業

 今日は出校日です。そして、1時間目は毎年恒例の親子除草作業でした。写真にあるとおり、たくさんの保護者のみなさんの協力を得て、校内がとてもきれいになりました。パッカー車でごみ処理場に持ち込んだところ、3810Kgもの草枝の量でした。
 残暑厳しい中、保護者のみなさんにご協力いただき、大変感謝しております。学校がきれいになり、これで9月からの2学期も気持ちよくスタートすることができます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/1 知多市いじめ問題対策講演会

 今日から、葉月(8月)に入りました。本当に暑い日が続きますね。
 さて、勤労文化会館で知多市いじめ問題対策講演会が開かれました。PTA会長をはじめたくさんの保護者の皆さんにも参加していただきました。ありがとうございました。
 講師は、東京成徳大学の心理・教育相談センター長の田村節子先生です。テレビで拝見したことのある方でした。演題は、「いまの子ども達の苦戦の状況理解と家庭・学校・地域の関わり方について−子どもの内面に焦点をあてて−」で、「ネット上のいじめ問題」と「親と子が幸せになる法則」が主な内容でした。
 竹内教育委員長の挨拶の後、早速講演が始まりました。
「ネット上の問題」では、「今の子ども達はネットとリアルな世界の両方で生きている」という言葉が印象的でした。小学生にとっても、スマホは遠いものではなくなってきています。(株)デジタルアーツの「スマホにひそむ危険」は無料でダウンロードできるので、ぜひ親子で見てほしいという紹介がありました。
「親と子が幸せになる法則」では、「過保護」と「過干渉」について考えさせられました。「過保護」は、子どもの手足になること。つまり、子どもが求めていないのに、先回りして親が動いてしまう状態を言います。「過干渉」は、子どもの頭になること。つまり、子どもに考えさせずに親が先回りして答えてしまう状態を言います。
 そして、最後に、ほめ方のコツを2つ教えていただきました。
1 普段からさりげなくほめる(親の気持ちを伝える)
2 結果のいい時だけほめない(努力を認める)
 今日の講演をふり返って、私も学び直してみようと思いました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/28 プール開放(PTA)

画像1 画像1
画像2 画像2
 7/25〜28(本日)の4日間、毎年恒例のPTAプール開放を実施しました。幸い天気に恵まれましたので4日間とも実施ができ、1日目が85名、2日目が126名、3日目が114名、4日目が125名の参加がありました。子どもたちは、元気いっぱいにプールを楽しんでいました。
 PTA委員の方々のご協力があって成り立っている企画です。猛暑の中、監視をしていただいたPTA委員の方々、本当にありがとうございました。

6/15 PTA救急法講習会(第1回研修会)

 今日はPTA保体部、研修部によるPTA救急法講習会(第1回研修会)が行われました。20名を越える方々が参加し、心肺蘇生法とAEDについて研修をしました。知多市消防署の救急隊員3名を講師にお招きし、心肺停止の状態の傷病者に対してどう応急処理をするか教えていただきました。救急車が来るまでに、胸部圧迫による心肺蘇生、そしてAEDを家族や近くにいる人ができるかどうかは、生死を分けたり、後遺症が残るか残らないかに関わったり、非常に大きな違いがあるそうです。
 今日は、VTRで基本的な知識を確認したあと、実際に胸部圧迫とAEDを体験しました。胸部圧迫は、機械がなくても誰でもできる有効な心肺蘇生法ですが、実際に体験することでわかったことが多かったです。AEDも、実際に使ってみたので、きっといざというときにとても役立つと思います。
 参加してくださったみなさん、保体部、研修部のみなさん、今日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 PTA親子トイレ清掃・部連会

 おはようございます。今朝は8:45から毎年恒例のPTA親子トイレ掃除を行いました。普段の掃除ではなかなか落とせない汚れを親子と教職員で協力してきれいにしました。とてもたくさんの親子、教職員が参加したので、とてもきれいになりました。
 親子で協力してみんなが使うトイレがきれいにしていくのは、とても気持ちいいですね。昨年に続いて参加して下さった親子もあり、校内のすべてのトイレで素敵な光景が見られました。参加して下さったみなさん。本日はありがとうございました。
 今日はこのあと10:00からPTA部連会も行われます。主に、プール開放とバザーのことが議題です。
 PTA会員のみなさまにおかれましては、引きつづきPTA活動へのご協力をよろしくお願いします。

 よい天気になりました。みなさん、どうかよい週末をお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/3 PTA紅白玉入れ

 毎年恒例のPTA種目、紅白玉入れがありました。今年も大勢の人が参加して下さり、子どもたちもよろこんで応援していました。PTA保体部、総務部の方々が運営して下さっています。その他にも、新聞部、連絡委員さんなど、今日の運動会はPTAの強力なサポートをいただいています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/20 PTA施設部作業

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。今朝は9:00からPTA施設部のみなさんと学校職員で、花の苗の植え替え作業を行いました。
 今年は、種そのものの問題なのか、夜間の気温の影響なのか、種まきの際に何かうまくいかない部分があったのか、理由はよくわかりませんが生育が悪いです。毎年恒例の運動会の苗配りが実施できるかわからない状態です。種まきは学校職員でしていますので、PTA施設部のみなさんには申し訳ない限りです。
 いずれにしても、PTA施設部のみなさん、今朝は早くから学校に来ていただき、ありがとうございました。

4/24 PTA総会

 今日はPTA総会がありました。H28年度の事業報告等を行い、H29年度の新体制での事業計画等を承認していただきました。新会長からのあいさつ、新メンバーなどの紹介もあり、新たなスタートを切ることができました。平成28年度のみなさんは、本当にお疲れさまでした。そして、平成29年度の役員・委員のみなさん、一年間よろしくお願いします。
 本年度も、計画案にあったように子どもたちのためにさまざまな活動が予定されています。会員のみなさまにおかれましても、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/8 第1回PTA部連会

画像1 画像1
 今日は本年度第1回目のPTA部連会が行われました。新年度のPTAの役員、連絡委員の方々が集まり、主にPTA総会のことについて話し合われました。新会長のもと、新しいメンバーでのPTA活動がスタートします。会員のみなさまも含め、子どもたちのために有意義な活動ができるといいです。
 部連会メンバーのみなさま、今日はありがとうございました。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。