最新更新日:2024/04/26
本日:count up31
昨日:150
総数:1098859
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

12/21 冬がいっぱい 2年生

 2年生の国語で、教科書にある「冬がいっぱい」という楽しいページを開いて学習していました。「冬」といって思い浮かぶものをいろいろと思い浮かべています。そして、それがどんなものか説明する文を考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 かん字の広場 2年生

 2年生の国語で、数を表す言葉を使って算数の問題を作るという学習活動をしていました。国語なのに算数の問題?と不思議に思いますが、ポイントは国語のノートに縦書きで問題を書く、つまり数字を漢字で表すことです。教科書の楽しいさし絵をもとに、どんどん問題を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19 「わたしはおねえさん」 2年生

 2年生の国語で、「わたしはおねえさん」という物語の学習をしています。全文を音読し、あらすじと読んだ感想をまとめていました。自分と重ね合わせてこの物語の世界にひたり、感想がかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 国語 2年生

 2年生の国語で、「わたしはおねえさん」という物語の音読をしていました。すみれちゃんという登場人物が出てきますね。読み間違えないように気を付けて、みんなで順番に音読していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 アンタルゴの歌 2年生

 音楽の時間に、「アンタルゴの歌」を歌ったり、合奏したりしてきました。
 今日は、鍵盤ハーモニカで演奏していました。
 先生の「給食が好きな人はどうぞ」などの指示に合わせて、楽しく演奏していました。
 やっぱり、練習は裏切りませんね。みんな上手に演奏できるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 三角形と四角形 2年生

 2年生の算数で、図形について学習してきました。今日は、習った図形をつかってまっさらな紙に絵を描いていました。先生が言った条件に合わせて、四角形や丸などを組み合わせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 アンダルコの歌 2年生

 2年生の音楽で、「アルダンコの歌」というチェコ・スロバキアの音楽を演奏していました。木琴のパートと、鍵盤ハーモニカのパートに分かれて、きれいなハーモニーを響かせていました。練習することで、苦手だったところもだんだんうまく演奏できるようになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 学力テスト 全学年

 今日は全学年で国語の学力テストを実施しています。明日は算数のテストを実施します。このテストの結果は、今後の授業改善や一人一人への指導に役立てられます。
画像1 画像1

12/12 長方形から作った図形 2年生

 2年生の算数です。今日は長方形に手を加えて、違う形を作り、その形の辺の長さやかど(角)の形を調べる学習です。実際に色紙を加工して、考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/11 うごくうごくわたしのおもちゃ 2年生

 2年生の生活科で、1年生を招いておもちゃで遊んでもらう会を企画しています。そのために作っている動くおもちゃ。ゴムの仕組み、傾斜を使って転がる仕組みなど、友達と協力して魅力あるおもちゃを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 三角形と四角形 2年生

 算数の時間に、三角形と四角形について学んでいます。
 線で結ぶ、線を折る、切る、敷き詰めるなどの操作活動を通して、長方形、正方形、直角三角形の定義を理解していきます。
 今日は、紙を折って長方形を作る作業に挑戦していました。子どもたちは、直角を作ったことを思い出しながら、正確な長方形作りに挑んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 ざいりょうからひらめき 2年生

 2年生の図工で、用意した材料からひらめいたものをもとに、楽しい絵の世界を表現してきました。この学級では、今日完成しました。素材から思い浮かんだ食べ物、植物などなど、一人一人のアイデアが光っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/6 書写 2年生

 2年生の書写で、年賀状の書き方を学んでいました。書写ノートで基本的な書き方を学び、本物のはがきに下書きを書き、最後に清書としてペンでとめていました。オモテの書き方、ウラの書き方それぞれについて身につきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5 にたいみのことば はんたいのいみのことば 2年生

 2年生の国語です。似た意味の言葉や反対の意味の言葉について学習しています。「話す」と「しゃべる」、「入る」と「出る」といった言葉ですね。先生が子どもたちに問いかけ、それに対して子どもたちが一生懸命に知っている言葉を思い浮かべて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 あったらいいなこんなもの 2年生

 2年生の国語で書いてきた「あったらいいなこんなもの」。今日は用意した絵を見せながら原稿をもとに発表していました。友達の楽しげな世界に触れ、聞いている側も笑顔があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 テスト 2年生

 2年生の教室で、国語のテストをやっていました。学習してきた説明的文章「しかけカードを作り方」の単元です。文章を読み取るだけでなく、漢字の問題もあります。みんな真剣そのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30 メディアスFM

 メディアスFMの年2回の給食中継がありました。知多市と東海市のすべての学校を回っている企画で、「ラジオde マカロン」という生放送の中の一つのコーナーです。今日は、2年生の教室で行われました。先日の公開日の劇のことなどの質問に対して、元気に答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/30 メディアスFM

 今日の給食の時間、メディアスFMの中継が2年3組に入ることになりました。もし聴くことができるようでしたらお聴きください。

11/30 音読 2年生

 2年生の国語で学習してきた「わたしはおねえさん」というお話の音読をしていました。順番に全員が読んでいきます。すらすらと読むことができるようになってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 正方形 2年生

 2年生の算数です。1年生から図形の学習はありますが、2年生のこの時期にいよいよ「正方形」について学習します。といっても、今日はその導入の授業。教科書にあるいろいろな四角形を見て、子どもたちが思いついたネーミングを発表して、楽しく学習が進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。