ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

2/22 生き物と環境 6年生

 6年生の理科です。小学校の理科の学習のまとめとして、地球環境について学習していました。生き物と食べ物、生き物と空気、生き物と水などの視点から、地球について考えていました。まさに小学校の理科のまとめとなる内容ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 きらめき 6年生

 6年生の様子です。国語と総合的な学習を合わせて、今の自分を見つめて将来の目標を考えて文章にし、それを全員の前で発表するという学習をしています。今日は、文章を書いたり、発表に必要なカードを準備したりしていました。自分のことを客観的に見ることができてきており、書いている内容が自分の良さや特徴を生かしたものになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 将来の自分について考えよう 6年生

 6年生の総合的な学習の時間です。小学校卒業1か月前となった今、今から12年後、24歳になった自分をイメージして、将来の自分について考えていました。消防士、内科医、美容師、プロ野球の選手など、自分の夢を実現するためにどんな努力が必要かについても考えていました。和やかに意見交流する中にも、小学校卒業という節目を迎え、引き締まった表情が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 復習 6年生

 6年生の算数です。いろいろな単元の復習が続いていますが、今日、この学級では図形の復習問題に取り組んでいました。すでに習ってきたことばかりですが、こうやって問題を解いてみると、自信がなくなっている部分があるかもしれませんね。そういうときは、もう一度、解き方、考え方を確認してしっかりと克服しておきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 外国語 6年生

 What do you want to be ? で将来の夢を外国語で表現します。さまざまな職業がカードで提示されていました。もし,なりたい職業がはっきりしない場合や,カードにない職業の場合は,どう言ったらいいのかをスーサン先生に英語で聞いてみるのも学習になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 身の回りの電気 6年生

 6年生の理科です。学習してきた「身の回りの電気」について、学習プリントを用いてまとめをしていました。いつの間にか、各教科の教科書も終わりが近づいてきた6年生。まとめをしながら、習ったことを確実に理解していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/14 書写 6年生

 6年生の書写のまとめです。「温故知新」または「アジアの仲間」のどちらかを選んで書きます。とめ,はらい,字の中心,大きさなど,学んだことを生かして書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 百分率(%)の復習 6年生

 6年生の算数で、いろいろな単元の復習をしています。今日、この学級ではパーセントについて応用問題を解いていました。いろいろな問題に慣れることで、より深い理解ができます。そうなると、勉強も楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 Lesson8 What do you want to be ? 6年生

 6年生の外国語活動です。ついに最終のユニットに入りました。ここでは、まとめとして「将来の夢」を題材にします。最後には、それぞれの児童が将来どのような職業に就きたいかを発表する「夢宣言」の活動が予定されています。
 今日は、singer(歌手)など、様々な職業の言い方について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 学校公開日 6年生

 6年生の学校公開の様子です。社会、外国語活動、国語など、各学級ごとに授業が進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 一版多色刷り版画 6年生

 6年生の図工です。各学級で進んでいる「一版多色刷り版画」。今日、いよいよ刷る段階に入るようです。彫刻刀でしあげをし、先生から刷る手順について説明を受けていました。さあ、思い通りの色で刷ることができるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 裁縫 6年生

 6年生の家庭科です。教科書にある「きんちゃく」「クッションカバー」の内容を応用し、家から持ってきた古着や端布を再利用して、入れ物や小物などを作っています。この2年間に身につけてきた裁縫の技術を生かした活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 中国 6年生

 6年生の社会科の学習です。「中国の課題について考えよう」という課題について考えていました。人口分布のこと、国土のことなどなど、様々な視点から意見を出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 社会 6年生

 日本とつながりの深い国々を学びます。今日は韓国でした。女子の中には,K-POPでなじみのある子もいましたが,隣の国なのにあまり知らない様子でした。そこで,教科書などの資料から,日本との関わりやその国について調べました。その国の方と知り合いになる機会があれば,より深くその国について学べます。よい出会いがあるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 忘れられない言葉 6年生

 6年生の国語で、「忘れられない言葉」という学習をしています。心に残っている言葉、今後の支えになるような言葉を思い浮かべ、それを随筆(エッセイ)として文章にしています。「努力は裏切らない」「よい仕事はよい道具から」などを思い浮かべ、その言葉についての思いを文章にしていました。卒業の時期にふさわしい単元です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 復習 6年生

 6年生の算数です。すでに復習の単元に入っています。今日、この学級では、面積・体積のところを復習していました。計算するにあたって必要な数字、逆に必要ない数字はどれかというところを意識し、問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 ソフトバレーボール 6年生

 6年生の体育でソフトバレーボールの授業に入りました。今日は、パス、トス、サーブなどの基本的な動きを確認していました。実際のゲームで生かせるように、技術を高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 一版多色刷り版画 6年生

 6年生の図工です。「一版多色刷り版画」がどんどん進んでいます。版木を彫り、できあがった子はその版に絵の具を塗り、黒い画用紙をあてています。そして、刷ってできた絵を見ながらさらに版木に色を塗り足し、版を重ねていくことを繰り返していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 面積の単位 6年生

 6年生の算数で、面積の単位であるアール(a)やヘクタール(ha)について、学習していました。アールやヘクタールを、平方メートルなどにもスムーズに置き換えられるように、先生がいろいろな問題を出していました。児童が黒板で説明したり、児童同士で説明し合ったりと、主体的な学習が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 割合 6年生

 6年生の算数です。今まで学習してきた「割合」のところのテストをしていました。とても高度な内容になってきていますが、じっくりと考えて正しい答えを導こうとがんばっていました。この雰囲気は、まさに、卒業や中学入学を間近に控えた学年そのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。