最新更新日:2024/05/07
本日:count up52
昨日:144
総数:1100641
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

2/23 国語 2年生

 漢字の学習です。多くの学年が、その学年で習う漢字をすべて終えてきています。このクラスもあと少しで終わりですね。その学年で習った漢字は、その学年で覚えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 「10000」 2年生

 2年生の算数で、9999を越える数について学習していました。1000を10個集めた数であり、9999の次の数である10000。2年生の終わりにもなると、こういう大きな数についても、正しく扱うことができるようになっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 100を集めた数 2年生

 2年生の算数です。「100を集めた数」という学習で、たとえば100が24こ集まるといくつになるかといった問題を考えていました。お金の計算にもつながる学習ですね。いろいろな問題を考える中で、だんだんと0をどう考えたらいいか身についていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 10000までの数 2年生

 2年生の算数です。今まで1000までの数について学んできたことを生かし、10000までの数について考えています。今日は、3200は100を何個集めた数かを、1000円札を100円玉10個に置き換えて、具体的に考えていました。
 この学びが、3年生の「1億までの数」へとつながっていくのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 スーホの白い馬 2年生

 2年生の国語で「スーホの白い馬」の学習が進んでいます。スーホととのさまのやりとりの場面の、スーホの気持ちがわかる表現を読み取っていました。読み取ったことを、自分の言葉を使って発表し、その人が次の発表する人を指名するという流れで、自分たちで意見を聞き合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 音楽 2年生

 「チャチャマンボ」の合奏練習をしていました。パートごとに集まって練習をしていました。グループになり,自分たちで進める様子を見てもしっかりしてきたなと思います。全体でうまく合わせられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 まどをひらいて 2年生

 2年生の図工で、「まどをひらいて」という活動をしていました。色紙をカッターで加工して、まどのある作品を作ります。安全に正しくカッターを使えるようにしていきます。先生の用意したお手本を参考にしながら、どのような作品を作るか考えて活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 まどをひらいて 2年生

図工でカッターナイフの正しい使い方を学んでいます。さあ、窓を開くとどんな景色が広がっているのでしょう。子どもたちは真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/13 けんばんハーモニカ 2年生

 2年生の音楽で、鍵盤ハーモニカで「アンダルコの歌」という曲の練習をしていました。まずは、一人一人の個人練習。教科書の楽譜を見ながら、音を出していました。みんなで音をそろえられるように、一人一人が指の動きを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/9 ちがいをみて 2年生

 2年生の算数です。ここでは、大きい方の数量と差から小さい方の数量を求めたり、小さい方の数量と差から大きい方の数量を求めたりします。
 今日は、挿絵やテープ図を参考にしながら、どうしてそうなるのかをいっしょうけんめい考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 学校公開日 2年生

 2年生の学校公開日です。生活科、国語、学活など、各学級で行われています。1年間一緒にすごしてきた学級の、仲間意識が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 図工 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 遊んだこと,楽しかったことなどの思い出を粘土で作りました。今日は,作品を台紙に貼っていました。乾いてとれてしまったところは,木工用ボンドでくっつけています。

2/6 ボールけりゲーム 2年生

 2年生の体育です。「ボールけりゲーム」の学習に入っています。足でのボール操作に慣れさせることが目標です。赤白で分かれ、足でボールをけってゴールにどれだけたくさん移動させられるか競っていました。自分のチームを応援する声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 できるようになったこと 2年生

 2年生の生活科です。各学級で「明日にジャンプ〜できるようになったこと」を新聞にまとめています。公開日に向けて、着々と準備が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 学級活動 2年生

 学級活動で学級のおわかれ会の話し合いをしていました。まずはグループでの話し合いでしたが,内容をきちんとメモし,話し合いのルールにしたがって行っていました。これまでの学習が生きていることを感じました。楽しい会なので,話し合いも盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 思い出をかたちに 2年生

 2年生の図工です。思い出をもとにそのときの動きを粘土で表現します。「体や顔の表情を作ろう」というめあてで活動していました。普段の油粘土と違ってよく伸びる粘土ですので、いろいろな動きを表現できそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 みんなできめよう 2年生

 2年生の国語の授業です。「みんなできめよう」と教科書にあるように、話し合いの仕方を学ぶ学習です。実際に、学校公開日での発表をどうするかを話し合いますので、その活動と関連づけて授業が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30 スーホの白い馬 2年生

 2年生の国語で、「スーホの白い馬」の学習に入りました。今日は、音読をして、登場人物のやったことを読み取っていました。長年、2年生の教科書で使われている物語。その世界にじゅうぶんにひたりながら、国語の力を身につけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 自分のせいちょう 2年生

 2年生の生活科で、自分の成長やできるようになったことを3つ思い浮かべて、新聞にまとめる活動をしていました。今年1年間の自分自身を振り返り、詳しく文章に表しています。どんな新聞になるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 体育 2年生

 2年生の体育です。体育館ですがかなり冷え込んでいます。この時期は、走ることが授業に組み込まれていますので、体育館で元気に「3分間走」をしていました。運動場と同じように、何周走れるかを気にしながら、ペースを考えて走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。