最新更新日:2024/04/30
本日:count up8
昨日:357
総数:1099437
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

3/5 テスト返し 3年生

 3年生の算数で、先日実施したテストを返してもらい、アドバイスシートを見ながら間違い直しをしていました。アドバイスシートを見てもわからないところは先生に聞いて、分かるようにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 ランドセル 3年生

 3年生の道徳の時間です。今日は、「ランドセル」という資料を使って「正直」についてみんなで考えていました。
「主人公の男の子が、わざとではないけれど、下校中に、ある女の子のランドセルに傘で傷をつけてしまった。謝らなければと思いながら、勇気を出せずにいた。その女の子が転校することになった。お別れ会で、男の子は叫ぶように謝った。」というお話です。
 身近に起こりうる題材です。それぞれが、自分ならどうするかを真剣に考え、議論していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 モチモチの木 3年生

 3年生の国語です。「モチモチの木」の学習が進んでいます。今日は「霜月二十日のばん」の場面を音読していました。主人公の豆太のせりふと、地の文とで担当を分けて、読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 □を使った式 3年生

 3年生の算数で、「□を使った式」の学習をしていました。たとえば、23−□=15、とか□✕3=36といった式について、□に入る数字を考える学習です。先生が絶妙のタイミングでヒントをくれたところで「ああ、そっか」「わかった」などと、たくさんの声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 磁石と方位磁針 3年生

 3年生の理科で磁石と方位磁針について学習しています。今日は、学習キットをつかい、実際に棒磁石を水に浮かべてどのようになるのか実験していました。この実験の結果をもとに、磁石について理解を深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 モチモチの木 3年生

 3年生の国語で「モチモチの木」の学習が進んでいます。今日は、豆太とじさまの会話や行動から、二人の人柄を読み取っていました。この素敵な物語の世界にどっぷりとつかっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/23 学年練習 3年生

「6年生を送る会」の学年練習を体育館で行っていました。内容には、3年生で初めて学んだリコーダーの演奏も入っておりよいものでした。練習を重ねて、来週の本番によい発表になることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 とびばこ 3年生

 3年生のとびばこです。今まで練習してきた技を一人一人先生に見てもらっていました。ちょっと難しい抱えこみ跳びも、ずいぶんと形になってきていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 モチモチの木 3年生

 3年生の国語で、「モチモチの木」の学習に入りました。今日は、範読を聞いて物語の世界に触れ、初発の感想を書きました。時代と共に教科書は変わっていきますが、この作品は美しいさし絵と共に、変わることなく教科書に取り上げられています。これからの学習で、作品の世界にどっぷりとひたってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 2けたをかけるかけ算の筆算 3年生

 3年生の算数です。2桁や3桁に1桁をかける筆算の発展として、2桁をかける筆算に挑戦していました。特に、0を含む数の計算の際には、位取りに十分注意が必要です。慌てずに、確実に筆算ができるようにしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 昔から伝わる行事 3年生

 3年生の社会科で「昔から伝わる行事」のまとめをしていました。祭りなどの行事調べたことと、教科書で確認したことを含めて社会科ワークにまとめていました。さし絵も入れて、わかりやすくまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 国語 3年生

 ことわざを調べていました。ことわざにも,数に関するもの,動物に関するもの,体に関するものなど,いろいろなことわざがありますね。たくさんのことわざを知ることは言葉の豊かさとともに生活の豊かさにもつながります。いろいろ調べてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 じしゃく 3年生

 3年生の理科です。じしゃくの学習が進んでいますが、この学級では、今日、いろいろ物を用意して、じしゃくにつくかどうか調べていました。予想通りの物、予想と違う物・・・。グループで、いろいろな物を使って実験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/14 かけ算の筆算 3年生

「あっ、そういうことか!」二桁の掛け算を解いている子どもがつぶやいていました。難しい問題も解けると楽しいことが伝わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/13 じしゃく 3年生

 3年生の理科の授業で、じしゃくの学習に入りました。今日は学習キットが配られて、自分の名前を記入し、今後の学習の見通しを立てていました。じしゃくの性質について、科学的な視点で学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 小数 3年生

 3年生の算数です。これまで、基準となる「1」を10等分したうちのいくつ分としてとらえることを学んできました。今日は、教科書にある筆算の間違いに気づき、ことばで説明するという内容に取り組んでいました。
 とても的確に、間違いについてことばで表現することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 学校公開日 3年生

 3年生の授業公開の様子です。今まで学年全体で準備してきた「できるようになったこと発表会」を、本日保護者のみなさんに見ていただいています。全員でよびかけをしたり、グループで今年度の1年間に学習したことを発表したりしています。体育館は広いですが、みんながんばって大きな声を出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 学校公開日に向けたリハーサル 3年生

3年生は体育館で明日の学校公開日のリハーサルを行いました。どうどうと発表していました。明日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/6 できるようになったこと 3年生

 3年生の総合的な学習で,公開日に向けて準備しています。今日はグループ発表の最終確認をしていました。限られた時間の中、自分たちの成長を発表しようとがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5 できるようになったこと 3年生

 3年生の総合的な学習で「1年間で成長したよ発表会」に向けて、学年で準備が進んでいます。公開日には、体育館で発表します。発表する内容はもちろんですが、写真のようなしっかりとした態度そのものが大きな成長を感じますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。