ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

3/22 入学式練習 5年生

 5年生は,新6年として入学式に参加するので,式練習を行っていました。早く新1年生たちと会いたいですね。卒業式もそうでしたが,5年生がとても頼もしく見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 一枚の写真から 5年生

 5年生の国語でここまで進めてきた「一枚の写真から」。いよいよ仕上げの段階に入ったようです。一人一人が想像を膨らませてできあがった世界。読むのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 学年レクリエーション 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日5年生は学年レクを行いました。
 今のクラスで過ごす時間もあと少し。ドッジボールを通して,クラスの団結を再確認しました。そして、学年としても卒業式に向けて気持ちを高めました。
 明日の総練習もがんばりましょうね。

3/15 一枚の写真から 5年生

 5年生の国語で、「一枚の写真から」という学習に入りました。教科書に、動物や自然の様子などの写真が何枚かあるのですが、その中の一枚を選んで、想像をふくらませて物語を作るという学習活動です。今まで学んできた題名のつけ方、文章構成などなどを生かして文章を書きます。すぐに書き始める子、あれこれ想像を膨らませて考え込んでいる子・・・といろいろです。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 きらめき おにぎりパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,きらめきの学習でおにぎりをつくりました。食べる中で「自分が作ったお米がおにぎり一つ分にならないから,この量を作るのは大変なんだな」という,農家さんの苦労がうかがえる話や,食べることへの感謝が見られる場面がありました。本当に一回のご飯を作ることだけでも大変だということが分かりましたね。
 この学習に通して地域の方々のたくさんのご協力を頂きました。ここにお礼を申し上げます。誠にありがとうございました。

3/14 音楽発表会 5年生

 5年生の音楽です。音楽は専科の先生に教えていただいていますが、毎年恒例の音楽発表会を行っています。この学級は、今まで学んできたことを生かして「ゴジラ」と「キセキ」の合奏を練習し、その成長ぶりを担任の先生にみていただきます。写真は、担任の先生に入っていただく前の、リハーサル風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13 ボール運動(ゴール型)サッカー 5年生

 5年生の体育です。今日は、朝から気温が上がって、外で運動するには絶好の日和になりました。サッカーの学習が始まって2週間近くが経ち、サッカーが得意でなかった児童も楽しくゲームに参加できるようになってきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12 わらぐつの中の神様 5年生

 5年生の国語で、「わらぐつの中の神様」の学習をしてきました。今日は、この物語のおもしろさをノートにまとめ、それを語り合うという活動でした。そして、教科書のまとめを参考にして、「構成」、「人物像」、「表現」などといった、物語の読み方のポイントとなる観点について確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9 自然災害から命を守る情報 5年生

 5年生の社会で「自然災害から命を守る情報」という学習をしていました。甚大な被害のあった東日本大震災のことも含めて、社会科の授業でこうした防災に関わる学習をしています。
 あさっての日曜日、3/11は東日本大震災から7年が経過する日となります。ニュースなどでも、取り上げられることでしょう。亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈りしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 ラインサッカー 5年生

 昨日とは打って変わって晴天の朝になりました。5年生の体育で、ラインサッカーをやっています。まずは対面でけったりとめたりのウォーミングアップをして、ゲームに入りました。何試合かやってきたので、チームプレーを考えて得点しようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5 立体の展開図 5年生

 5年生の算数で、立体の展開図の学習をしていました。まずは全体で三角柱の展開図について学んで、次に四角柱や六角柱などにチャレンジしていました。算数は正確さが求められます。正確に作ることができたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 What would you like ? 5年生

 5年生の外国語活動です。5年生の最終ユニットに入っています。
 今日は、ALTの先生の「What would you like?」という問いに、担任が「I like ○○」と答え、黒板に掲示されたカードをどちらが早く取るかというゲームをしていました。担任の発音はなかなかのものでしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 複合語 5年生

 5年生の国語で、複合語について学習しています。今日は、グループになってさまざっまな複合語を考えてノートに書き出していました。和語+漢語(例:恩返し)、和語+外来語(例:紙コップ)といったように複合語にもいろいろとありますので、子どもたちは教科書のいろいろなページをめくりながら、複合語を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 角柱と円柱 5年生

 5年生の算数で、角柱と円柱について学習をしています。これから、さまざまな学習が進んでいきますが、今日は底面とか側面といった言葉の確認をし、それぞれの立体についての特徴を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 ラインサッカー 5年生

 運動場に出て空を見上げると、太陽の光が本当に春らしく感じますね。運動場で5年生が体育をしていました。ラインサッカーです。5年生にもなると、ただゴールに向かって蹴るだけでなく、味方にパスするとか、空いたスペースをドリブルして進むといった動きが見られます。日差しがあたたかいせいか、動きがいいように感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 国土の環境を守る 5年生

 5年生の社会科で「国土の環境を守る」という単元に入っています。今日は、教科書の年表の資料をみながら、最近、環境を守ることについてどのような取り組みがされてきたか確認していました。町の様子の変化、携帯電話の普及、国際的な環境保全に関する会議・・・。これからの時代を担っていく子どもたちが、真剣にこの問題に向き合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/23 国語 5年生

 友達に推薦したい歴史上の人物についてのスピーチをしていました。杉原千畝や松尾芭蕉など、いろいろな人物が出てきていました。聞いている子たちは、スピーチの内容を評価しながらしっかりと聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 what would you like~ 5年生

5年生の外国語活動です。what would you like〜は、do you want〜の丁寧な表現ですね。黒板にピザやケーキ、アイスクリームなどのおいしそうな絵がたくさん並んでいます。ALTの先生の問いかけに、すらすらと答えていく子どもたちの様子を見て、感心してしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 円周 5年生

 5年生の算数で、円周の学習をしています。教科書にある「円周測定マシーン」を使って、実際に円周の長さを測って、直径との関係を考えていきます。最終的には、円周率について身につけるところですね。まずは、こういう活動を通して長さを体感します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 給食体験 5年生

 給食の時間は、5年生が幼稚園の子どもたち(入学予定の新1年)と共に給食を食べました。「給食体験」です。半日入学でも教室には入りましたが、こうやって給食を食べると、またイメージが膨らみますね。5年生は、来年度に向けてとても張り切っていました。とてもほほえましい光景でした。新1年生が入学してくることも楽しみですし、今の5年生が6年生になって1年生をやさしくリードしていく姿が見られるのも楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。