ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

3/19 いよいよ明日は・・・ 6年生

 6年生の教室をのぞくと、それぞれの学級で学級活動が行われていました。子どもたちが先生に感謝の言葉を伝えたり、みんなで歌を歌ったりと、「卒業式前日」という時間を大切に過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 卒業式総合練習 5・6年

 今日は、5・6年生、職員、PTA関係の方々にも入っていただき、卒業式総合練習を行いました。本番通りの流れで練習しました。6年間で立派に成長した卒業生。その成長ぶりを見ていただくことができると思います。今日は、6年生も5年生も、もうこれ以上はないというくらいの気持ちの入り方でした。あとは、当日まで体調を崩さないように気をつけたいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 卒業証書授与 6年生

 今日の卒業式練習は、校長先生も入って下さり、実際に卒業証書を受け取る場面の練習をしていました。卒業式は、6年生と5年生だけでなく、私たち教職員も力を合わせてこうやって心を一つにして作り上げていきます。6年間の集大成である卒業式。明日がいよいよ総練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 卒業アルバム 6年生

 卒業を間近に控えた6年生。今日は卒業アルバムが配られ、メッセージ欄にお互いメッセージを書いていました。毎年恒例の光景ですね。こういう一つ一つの光景が、私たち教師にとっても「卒業」を実感させられます。卒業式は3月20日、学校に登校する日数は、今日・卒業式を含めてもあと5日となりました。「旅立ち」ですのでおめでたいのですが、さみしい限りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13 卒業式に向けて 6年生

 6年生は、毎日少しずつ卒業式の練習をしていますが、今日は、5年生と共に、入退場や呼びかけ、歌などを一連の流れの中で練習していました。うれしいのはやはり6年生の真剣さです。そして5年生がその6年生の思いをくんで負けないくらいの真剣さでいることです。歌や呼びかけだけでなく、歩き方、目つき、先生方のアドバイスを聞く態度・・・・あらゆることが小学校6年間の成長そのものなんだと思います。
 練習なのに、すでにこの雰囲気に感動してしまいました。すみません、まだ早すぎますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12 テスト 6年生

 6年生は、毎日1時間程度、卒業式の練習が行われていますが、学習のまとめも進んでいます。今日は、国語のテストをしていました。朝会の校長先生の話にもありましたが、学習のまとめを大事にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/9 卒業式に向けて 6年生

 今日は5年生も加わって歌の練習もしていました。大規模校なので、イスを使用して5年生と6年生が体育館に入ると、すでにかなりのスペースが埋まってしまいます。卒業式での歌は、小学校で歌う最後の歌になります。5年生と6年生が心を一つにして、歌い上げます。まず、国歌、校歌があります。そして6年生は「未来への賛歌」「旅立ちの日に」、5年生は「大切なもの」を歌います。心をこめて歌い上げたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/8 卒業証書授与の練習 6年生

 6年生が、今日は卒業証書授与のところの練習をしていました。卒業証書授与は、一人一人が主人公になる場面です。証書を受け取り、ステージ上で保護者に向かって礼をします。149名が卒業しますが、その証書受け取りの場面は、その子だけのための時間です。立派な姿を見せられるように、先生がアドバイスをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 卒業式に向けて 5・6年生

 20日の卒業式に向けて、5・6年生合同の練習を行いました。
 5年生は、在校生の代表として卒業式に参加する意識をしっかりもって練習に臨んでいました。6年生は、いよいよ臨場感をもって参加していました。
「卒業式の意味をしっかり考えて、当日に臨むぞ」という意識を強く感じた初めての合同練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/6 卒業式に向けて 6年生

 6年生です。いよいよ体育館での卒業式の練習が始まりました。これから、歌やよびかけの練習を学年全体で進めていきます。限られた時間で行いますが、みんなの気持ちが一つになっているので、すでに本番になってもいいような雰囲気になっています。先生と子どもたちの共同作業で進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/5 これからの私たち 6年生

 6年生の理科で、小学校の理科の学習のまとめに入っています。地球でくらす私たちのこれからについて、教科書の資料を使って多角的に考えていました。持続可能な社会の実現に向けて、すでにさまざまな取り組みがなされていますので、その内容を確認しながら考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 国際連合のはたらきと日本人の役割 6年生

 6年生の社会です。小学校社会科の最終テーマに取り組んでいます。
 ちょうど「テロ」をテーマにして、意見交換をしていました。「最近、テロが増えているが、なぜか。」という問いに、「世の中に不満を抱いている人が多い」「自分の思い通りにしたい」「テロを起して注目されたい」などの意見が出された後、自分に置き換えて考えていました。
 時事問題に興味をもってほしい年代ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/1 外国語活動 6年生

 6年生の外国語活動です。今日は、英語で自己紹介を一人ずつやっていました。いよいよ中学進学も近いですので、内容が高度ですね。一人ずつ、事前に原稿を作り、それをみんなの前で発表していました。My name is〜. I am eleven years old.I live in 〜.といったようにして、自己紹介をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 12年後のわたし 6年生

 6年生の図工で「12年後のわたし」という学習活動をしていました。紙粘土で自分自身を作るのですが、12年後の自分自身をイメージして作っています。スポーツ選手、保育士、教師などなど、さまざまな「将来の自分」を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27 復習 6年生

 6年生の算数で、各学級、復習が進んでいます。今日、この学級では「計算と見積もり」の復習をしていました。教科書の巻末の復習のページも、いよいよ残りが少なくなってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26 海の命 6年生

 6年生の国語で「海の命」の学習をしています。場面の様子を丁寧に読み取り、主人公の太一と「瀬の主」であるクエとの関係を考えていました。6年間の国語の物語文の学習をしめくくる「海の命」。学級全体で、立松和平さんの物語の世界にしっかりと入り込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/23 算数 6年生

 6年生の算数の復習です。この時間は「速さ」の問題の復習をしていました。「速さ」「時間」「道のり(距離)」の関係を思い出しながら、問題を解いていました。中学に行って困らないようにしっかり理解できたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 生き物と環境 6年生

 6年生の理科です。小学校の理科の学習のまとめとして、地球環境について学習していました。生き物と食べ物、生き物と空気、生き物と水などの視点から、地球について考えていました。まさに小学校の理科のまとめとなる内容ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 きらめき 6年生

 6年生の様子です。国語と総合的な学習を合わせて、今の自分を見つめて将来の目標を考えて文章にし、それを全員の前で発表するという学習をしています。今日は、文章を書いたり、発表に必要なカードを準備したりしていました。自分のことを客観的に見ることができてきており、書いている内容が自分の良さや特徴を生かしたものになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 将来の自分について考えよう 6年生

 6年生の総合的な学習の時間です。小学校卒業1か月前となった今、今から12年後、24歳になった自分をイメージして、将来の自分について考えていました。消防士、内科医、美容師、プロ野球の選手など、自分の夢を実現するためにどんな努力が必要かについても考えていました。和やかに意見交流する中にも、小学校卒業という節目を迎え、引き締まった表情が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。