最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:150
総数:1098832
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

5/2 こいのぼり集会 1年生

 1年生が、体育館でこいのぼり集会を行っていました。今まで準備してきたこいのぼりやかぶとを使い、みんなで歌を歌ったり、ジャンケンして列が長くなっていく「かもつ列車」で遊んだりして、とても楽しい時間が流れていました。みんなで仲良く楽しく過ごせましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 がっこうたんけん 1年生

 1年生の生活科で、「がっこうたんけん」をしていました。グループごとに自分たちでさまざまな特別教室をさがしていました。校舎内マップを見ながら、グループの友達といっしょに図書室や職員室などなど、さまざまな部屋を見て回っていました。八幡小は広く、特に旧北館などは何階にどんな部屋があるのか覚えづらいですので、これから少しずつ校舎内について覚えていけるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 家庭訪問・巡回について

画像1 画像1
 おはようございます。連休の合間の授業日。気持ちのよい天気になりました。運動場で子どもたちの元気な声が響いています。
 すでに文書でお知らせしているとおり、本校では本日5/1(火)、5/2(水)、5/7(月)の3日間の日程で、家庭訪問・家庭巡回を行います。その関係で、児童は給食後、13:00に下校となります。ただし、陸上部に参加している児童は、1時間程度練習してから14:00頃に下校となります。
 なお、家庭訪問・家庭巡回地区は、学級の事情により異なっていますが、基本的な計画は以下のとおりです。よろしくお願いします。
5/1・・・中島、堀之内、廻間、寺本台、寺本新町
5/2・・・中小根、浜小根、荒井、荒古、上平井、西平井
5/7・・・杉山、八幡新町

4/27 学校公開日 1年生

 1年生の授業参観の様子です。どの学級も国語の「ことばをつくろう」・「ひらがな」の授業を見ていただきました。入学してからそろそろ1か月。いよいよ文字の学習に入っていくのですね。初めてお子様の授業の様子を見ていただくことができました。今日は、思いっきりほめていただけるとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 カブト作り 1年生

 1年生の生活科です。新聞紙でカブトを作っていました。こいのぼり集会に向けて、一人一人がカブトを作っているのです。担任の先生の説明をよく聞いて、みんなかっこいいカブトを完成させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 学級のめあて 1年生

 1年生の各学級で、こいのぼり集会に向けて絵の具で手形をとりました。一人一人の手形がこいのぼりのウロコに生かされるそうです。ついこの前、入学式だったのに、まもなく5月ですね。こいのぼりのように、元気に成長していってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 雨の学年下校 1年生

 昨日から始まった1年生の学年下校。今日は、初めて雨の中を1年生だけで下校しました。
 どの子も交通ルールをしっかり守って、1列に並んで安全に下校することができました。
 途中で疲れて少し遅れ気味の子を、温かく待つ周りの子たちの姿がすてきでした。
 心配で、家からずいぶん遠いところまでお迎えに来ていただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/24 1年生の給食の様子

 1年生にとって、今日は給食2日目です。昨日よりもさらにスムーズに準備できていました。みんなで食べる給食はおいしいですね。みんな笑顔が絶えない様子です。そんな中、食べ終わる時刻のこと、席を戻して静かにたべるもぐもぐタイムのこと、ごみの処理のことなどなど、給食のいろいろなルールを身につけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 明日は検尿です 1年生

 1年生の朝の会です。今日は、いつもより時間をかけていました。何かと思ったら、各学級で、担任の先生が検尿のスピッツ(容器)と紙コップを一人ずつ配付していました。そして、すぐに連絡袋にしまっていました。こういうことも、1年生のうちは丁寧に行います。
 今日、全校児童が持ち帰りますので、明日の朝、持ってくるように各家庭でのご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/23 1年生の給食の様子

 はじめての給食の様子です。定番のカレーライスです。先生の言うことをよく聞いて、準備の段階からとてもスムーズに行動することができましたね。
 どの学級もほとんど完食だったようです。みんなで食べる給食はおいしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 すうじとかず 1年生

 1年生の算数です。教科書の楽しい絵を見ながら、数についての授業が進んでいます。今日は、教科書の絵に数図ブロックを置きながら、数を数えていました。こうやって、少しずつ少しずつ学習が進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 1年生&2年生のなかよし遊び

 1時間目に、1年生と2年生のなかよし遊びが行われました。おにごっこ、はじめの1歩、ドッジボール、ドッジビーなどグループごとに遊びを決めて、2年生がリーダーになって楽しんでいました。
 昨年度は遊んでもらう立場だった2年生が、お兄さん、お姉さんとして1年生を気遣いながら遊ぶ姿はまぶしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 春をみつけよう 1年生

 今日の午前中の1年生の普ヶ脇公園での様子です。いろいろな「春」を見つけることができたようですね。春というより夏に近いような暑さになりましたが、いい天気になってよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/18 春を見つけよう 1年生

 1年生が、普ヶ脇公園に出発しました。春を見つけにいきます。どんなものを見つけられるでしょうか。探検バックをもって、みんなじょうずに並んで出発しました。行ってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 聴力検査 1年生

 1年生の子どもたちが聴力検査をしていました。養護教諭の先生の説明をよく聞き、4人ずつとても落ち着いて検査を受けることができました。この時期は、さまざまな検診が続きますが、今日のように静かに受けることができるといいですね。たいへんよくできました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 学校たんけん 1年生

 1年生が学級ごとに校舎外に出て、遊具や施設を見て回っていました。こうやって少しずつ学校のことを知っていきます。そして、こういう活動を通して先生や学級の友達のことを理解していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 学校のお花を見つけよう 1年生

 1年生の生活科で、「学校のお花を見つけよう」という学習をしました。探検バックと色鉛筆をもって、花壇のお花をじっくりと見ました。そして、画用紙いっぱいに花を描いていました。みんな、顔を近づけて、よーく見ていました。色をたくさん使って、ていねいに描けましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 下校の準備 1年生

1年生の下校の準備もだいぶ慣れてきたようです。先生の話を聞く姿も頼もしく思えます。今週は初めてのことだらけでとても疲れたと思います。土日ゆっくり休んで、月曜日にまた元気な姿を見せてください。
画像1 画像1

4/12 身体計測 1年生

今日は身体計測ありました。自分たちの背の高さに興味津々な様子でしたが、静かに自分の番を待っていました。さあ、あと6年でどれくらい大きくなるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/11 学校生活について 1年生

 1年生の各教室では、学校生活、授業の参加の仕方などについて、ていねいに教えてもらっています。起立の仕方、イスの座り方、先生の話の聞き方、机の上のものの置き方、ロッカーの使い方・・・などなど、一つ一つが今身につけていくべき大事なことです。みんな先生の話をよく聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。