最新更新日:2024/04/26
本日:count up67
昨日:150
総数:1098895
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

5/18 器械運動(鉄棒運動) 3年生

 3年生の体育です。走・跳の運動に続く器械運動の学習です。がんばりカードを使って、できる技をそれぞれが増やしていきます。「○○さん、すごいね!」「逆上がりのコツを教えて」など、児童同士で盛んに学び合いが進んでいました。できなかったことができるようになった瞬間の感動は最高です。あきらめずに、努力しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 校区探検(2回目) 3年生

 3年生の社会です。校区探検も今日が2回目。1、2組と3組の2方面に分かれて出発です。今日もどんな新しい発見があるかな。
 新しく発見したことを話してくれることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/16 漢字の学習 3年生

 3年生が新出漢字の学習をしていました。書き順、字形、使い方などを、先生にていねいに教えてもらってから、今度は自分でドリルを使って覚えていました。たとえば「有」の場合、書き順の一画目はどこであるかとか、「有」のつくりの「月」の一画目の部分が、実は月とはちがって左にはらわずにまっすぐ下に下ろして止めて終わるといったことなどを、確認していました。大人でもついつい間違えてしまうようなことが、たくさんありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 校区探検 3年生

 3年生の校区探検の様子です。天気が良すぎてとても暑かったのですが、計画どおりいろいろなものを見て回ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/15 校区(町)探検 3年生

 3年生の社会科の学習で、今日は校区探検に出かけました。教室で、コースや持ち物の確認をし、出発していきました。北西コース、東南コースなどと分かれて探検してくるようです。たくさんのものを見つけてきてほしいです。行ってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/14 外国語活動 3年生

 3年生の外国語活動の様子です。年間15時間しかない学習ですが、「Let’s try!」というテキストを使って英語の学習をしています。世界のあいさつ、自己紹介など、少しずつ英語に慣れ親しんでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/11 わたしたちのまちのようす 3年生

 3年生の社会科で、わたしたちのまちの様子についての学習が進んでいます。学校から見て、東西南北の各方角にどんなものがあるか調べてきましたが、今日はそのまとめをしていました。みんなで調べたことをもとに学級全体でまとめてみると、八幡には本当にたくさんの建物や施設があることがわかりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 書写 3年生

 3年生の書写の授業です。3年生からは習字道具を使います。今日は、いよいよ習字道具を机の上に用意して、今後の授業について見通しを持っていました。道具の準備の仕方、正しい姿勢など、来週から実際に墨汁を使うに当たって、大事なことを確認していました。楽しみですね。気を付けていても墨の扱いに失敗することがありますので、来週から、書写の日は汚れてもいい服装できてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 運動会練習 3年生

 3年生の体育です。学年での運動会の練習が始まっています。詳しく紹介すると「ネタバレ」になってしまいますが、どうやらダンス的な要素と競技を組み合わせた種目になるようですよ。練習はまだ始まったばかりですが、子どもたちも先生もすごく楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 学級生活を振り返ろう 3年生

 3年生の学級活動です。新しい学級になって、1ヶ月が経過しました。そこで、4月のはじめに約束したことが守れているか、これから全員で楽しく生活するにはどうしたらいいのかを学級全体で話し合っていました。
 先生からの指示ではなく、自分たちで約束を決めて守ろうとすることはとてもすてきなことです。毎日笑顔で楽しい生活を送りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/7 わり算 3年生

 3年生の算数でわり算の学習です。「30個のいちごを一皿5個ずつのせてあります。お皿はまだ4枚のこっています。お皿はみんなで何枚ありますか。」という、応用問題ですね。図で表しながら、問題の意味を確実にとらえることから丁寧に確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/2 植物を育てよう 3年生

 3年生の理科で、ヒマワリとホウセンカの種の観察をしていました。理科の学習ですので、スケッチも細かいところまでよく観察して描き、さらに文でこまかく説明していました。生活科と違い、植物そのものの学習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 わたしたちのまちのようす 3年生

 3年生の社会科で、「わたしたちのまちのようす」という学習に入りました。今日は高いところにのぼってこの八幡にはどんなものがあるか見ながら、今後の学習の見通しを立てていました。方位磁針を使って、方角を確認し、校舎の3階から東を見ると何が見えるのか、西は何が見えるのかスケッチしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27 学校公開日 3年生

 3年生は、理科や国語の授業を公開しました。3年生は昨年度まで4学級だったのが3学級に減り、教室いっぱいに子どもたちがいる状態です。ですが、年齢が上がってきて集団で学ぶ姿勢が身についてきており、みんなで楽しく授業ができています。一人一人の成長を感じますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 ミニリレー 3年生

 3年生の体育です。体ほぐし運動として、体育館でミニリレーをしていました。グループ対抗となると、子どもたちのやる気も高まりますね。カラーコーンですばやくターンして、次の走者にタッチしていました。楽しみながら体を動かし、体力が高まっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 いろいろな色をつくろう 3年生

 3年生の図工で、絵の具の使い方を学んでいます。今日は、「いろいろな色をつくろう」という目標で、赤、青、黄、白の絵の具を混ぜ、いろいろな色を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 外国語活動 3年生

 3年生の外国語活動の様子です。ニュースなどでもよく紹介されていますが、本年度から外国語活動の授業を3年生でも行います。今日は、文部科学省から配られた「Let’S Try!」というテキストを使って、いろいろな国のあいさつについて学んでいました。教師にとっても新しいことですので、デジタル教材の操作や教材研究について、子どもたちの下校後に研修を重ね、授業を進めていきます。また、デジタル機器がスムーズに使えるように、イングリッシュルームという部屋を南館2階に新たに作り、この部屋で外国語活動の授業を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 50m走 3年生

 3年生の体育です。この時期は、かけっこやリレーをして運動を楽しみます。
 今日は、50m走の計測を行いました。「2年生のときは10秒だったけど、今日は8秒6だったよ!」など、自分の成長を自慢げに多くの子が報告してくれました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 きつつきの商売 3年生

 3年生の国語です。「きつつきの商売」を楽しく読み進めています。今日は、「商売」とは具体的にどんなことなのか、みんなで確認していました。新しい学級、新しい先生にもすっかり慣れてきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 きつつきの商売 3年生

 3年生の国語で、「きつつきの商売」という物語の学習に入りました。場面の様子、風景や音を思い浮かべながら、楽しく読み進めます。家でも音読をして、ご家族でこのお話の豊かな言葉の表現に親しんでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。