最新更新日:2024/05/15
本日:count up42
昨日:374
総数:1103059
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

6/12 いくつといくつ 1年生

 1年生の算数です。ここでは、数の構成的な意味を知り、数を分解したり、合成したりする活動をします。
 今日は、合わせて10になる数を見つけるゲームに挑戦していました。
 先生が提示する数のカードにいくつ足すと10になるかを考え、自分の手元にある数のカードを掲げるという内容です。
 最初は戸惑っていましたが、次第に慣れて早くカードを掲げられるようになっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 ひらがなのがくしゅう 1年生

 1年生の書写です。これまで、ひらがなの書き方について学んできました。小学校に入学して、文字を書く初めての学習です。
 空書きをして、お手本をなぞって、止め、はらい、結び、はねなどに注意しながら一生懸命練習していました。これからも、書きたいという気持ちを大切にして練習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 おはじきいれゲーム 1年生

 1年生の算数で、おはじき入れゲームをしていました。おはじきを指ではじいてまとに入れるというゲームです。10個のおはじきをはじいて、何個まとに入って、何個入らなかったかを、表にまとめていました。楽しみながら10の合成の学習をしているんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 あわせて10に 1年生

 算数の学習が進んでいます。今日は、合わせて10になる数についてみんなで考えていました。10の合成ですね。先生が、そろばんのような球を使って、いろいろな組み合わせを示してくれて、子どもたちはそれをもとに考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 ひらがなの学習 1年生

 1年生の国語で、ひらがなの学習がすすんでいます。今日は「も」を学習していました。「もち」「もぐら」・・・。「も」のつく言葉がいろいろとありますね。できた子は、楽しく色塗りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 うんどうかいのおもいで 1年生

 1年生の国語です。土曜日に行われた運動会について、たのしかったこと、がんばったことなどを思い出して、絵日記風に書いていました。学年種目のチェッコリ玉入れ、徒競走、お弁当・・・。たのしい一日になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 ちょきちょきはさみ 1年生

 1年生の図工で、「ちょきちょきはさみ」という学習をしていました。これからの図工などの学習の基礎となる、はさみで切ることについて、安全で正しい使い方を理解し、直線やカーブなどさまざまな切り方を身につけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 サイコロで7にするゲーム 1年生

 1年生の算数で、サイコロで遊んでいました。ただの遊びではなく、二人でサイコロをふって、足して7にすることを目指すゲームです。先生も混ざって、教室中に笑顔があふれていました。楽しい活動ですが、たし算の基礎が身についていきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 ひらがな 1年生

 1年生の国語です。この学級では、今日は「は」を習っていました。書き順や、字形をととのえることも大事ですので、段階を踏んでていねいに教えてもらいます。間もなく5月も終わります。学習もずいぶんとすすんできましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 はなのみち 1年生

 1年生の国語です。「はなのみち」というお話を読んでいきます。くまさんがふくろを見つけたところから、話が進んでいきます。ひらがなをならっているので、自分の力で読むことができますね。みんなで楽しく読み進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 運動会練習 1年生

 1年生が運動会の練習をしていました。曇り空でちょうどよい天気ですね。
 タイミングよく写真がとれませんでしたが、今日は、徒競走やチェッコリ玉入れを、入場から通して練習しました。あまった時間には、チェッコリの振り付けの確認をしていました。みんなよくがんばっています。
 当日も、今日ぐらいの天気だといいのですが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/25 ひらがな 1年生

 1年生の国語で、ひらがなの学習が進んでいます。今日は、「ま」の学習をしていました。「ますく」「まんとひひ」・・・など、「ま」のつく言葉も確認していました。形を整え、正しくきれいな字が書けるようにしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 あくしゅだいさくせん 1年生

 1年生の廊下がとてもにぎやか!何をしているのかな?とのぞいたら,学年全体で生活科の「あくしゅだいさくせん」を行っていました。「今までに話したことのない人と握手しよう」のめあてのもと,子どもたちは,プリントにお互いのマークを書き,握手をしていました。マークを書く欄がすでにいっぱいになってしまい,裏に書いてもらっている子もちらほら…この調子なら,「♪友達100人できるかな?」なんて,簡単ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/23 かたつむり 1年生

 1年生の音楽です。楽しそうにふりつけをつけて、「かたつむり」をみんなで歌っていました。でんでん むしむし かたつむり お前のあたまは どこにある〜。みんな、すっかりかたつむりになりきっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 なんばんめ 1年生

 1年生の算数で、「なんばんめ」という学習をしています。算数の勉強は、言葉の力と大きく関わっていますので、教科書でもこういう学習が大事に扱われています。「上から何番目」「右から何番目」など、いろいろな状況を想定して、みんなで数えながら学習が進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 運動会練習 1年生

 1年生の体育です。運動会に向けて、学年全体で練習をしていました。何なら楽しいダンスをしていますよ。かわいい1年生が、全身を使って音楽に合わせて踊っていました。どんな学年種目になっていくのでしょうか。当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 やぶいたかたちから 1年生

1年生では、図工を行っていました。単元名は「やぶいたかたちから」。新聞紙を自由に破いて、画用紙に貼り付けていました。恐竜が吠えている形やかわいいウサギの形など子どもたち1人1人、それぞれ違う発想をもっていることがよくわかります。とても集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/17 やぶいたかたちからうまれたよ 1年生

 1年生の図工です。新聞をやぶいてみて、その形からアイデアをふくらませていろいろな作品を作っていました。ちぎり絵をダイナミックにしたような活動ですね。怪獣とか鳥とかを思い浮かべ、作品を作りながら自分自身もなりきっている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 道徳 1年生

 1年生の道徳の様子です。教科書の「きをつけて」という絵の資料を使って、話し合いをしていました。よーく見て、どんなところに気をつけるとよいのか考え、発表していました。毎週、道徳の授業があるので、よく発表できるようになってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 曲に合わせて体を動かそう 1年生

 1年生の音楽で、「曲に合わせて体を動かそう」という楽しい活動をしていました。「サンダー・バード」「道化師のギャロップ」「サンダー・バード」など、雰囲気のある曲を流して、ぞうやねこなどの動物になりきって教室中を歩いていました。笑顔いっぱいの楽しい音楽の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。