最新更新日:2024/05/15
本日:count up81
昨日:374
総数:1103098
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

6/12 林間学校説明会 5年生

 本日、5年生の児童および保護者のみなさんを対象に、「林間学校説明会」を実施しました。子どもたちからの日程紹介のあと、5年生の担任から、持ち物、食事などについて説明がありました。本校は今までは8月下旬に実施することが多かったのですが、本年度は7月上旬、つまり1学期中の実施となります。その関係で今までと変更になる部分もありますが、職員一同、子どもたちにとって有意義な二日間になるよう精いっぱい努力します。
 5年生の保護者のみなさんには、大変お忙しい中、ご来校いただき、ありがとうございました。さまざまなお願いをしましたが、有意義な二日間になるよう、ご家庭のご理解・ご協力を賜りますようよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/12 ひと針に心をこめて 5年生

 5年生の家庭科です。衣領域の初めての学習です。布を用いた製作の基礎的な技能を学びます。初めて針を持つ人も多いでしょうが、いっしょうけんめい練習して、生活に役立つものを、自分や家族のために作れるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 小数÷小数 5年生

 5年生の算数です。小数÷小数の学習も進み、今日は、10分の1の位までの概数で求める問題に挑戦していました。例題は、5,2÷0,6です。それぞれ四捨五入する位を間違えないように、慎重に計算を進めていました。黒板の前に出てきて自分の考えを発表する児童たちも、みんなから認められてうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 林間学校に向けて 5年生

 5年生の総合的な学習の様子です。林間学校に向けて、グループごとの準備がずいぶんと進んでいます。学級を解体しての活動。ふだんの授業と違う楽しさがありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 たちあがれマイライン 5年生

 5年生の図工です。「たちあがれマイライン」という学習に入りました。5年生の図工の毎年の定番です。針金の特性を生かして創作活動をしていきます。「タワー」を作りますが、「タワー」と一口に言っても、一人一人のアイデアがたっぷりつまった作品になっていきます。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 ボタンつけ 5年生

 5年生の家庭科で、ボタンを縫い付ける学習をしています。ここまで身につけてきた裁縫の技術を生かし、ボタンをつけていました。初めてやる子が多いですので、基本的なやり方を丁寧に教えてもらい、いよいよ各自でボタンをつけていました。すぐにうまくはできませんが、こうやって、できることがどんどんと増えていきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 生き物は円柱形 5年生

 5年生の国語で、「生き物は円柱形」という説明的文章の学習がすすんでいます。今日は、文章にある円柱形の説明について、新聞紙を丸めたものを使って文章の記述について確かめていました。内容がとっても興味深いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 林間学校に向けて 5年生

 5年生の総合的な学習で、7/4〜5に迫ってきた林間学校に向けての準備が本格化しています。本番が例年よりも早いですので、準備も早いですが、子どもたちにとっては関係ありません。当日を思い浮かべながら、周りの友達と関わり合い意見を出し合って進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 時計の時間と心の時間 6年生

 6年生の国語で、「時計の時間と心の時間」を学んできました。今日は、学んできたことを生かして、まとめのテストです。落ち着いてじっくりと解いていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31 林間学校に向けて 5年生

 5年生の教室では、林間学校のしおりを製本していました。紙を取っていって、ホチキスでとめて完成です。できあがったしおりを見て、林間学校がますます楽しみになってきた様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 さまざまな土地のくらし 5年生

 5年生の社会で、「さまざまな土地のくらし」の学習が進んでいます。今日は、各自、日本の中の一つの地方に焦点を当て、教科書や資料集を使って土地、気候、暮らしぶりなどさまざまなポイントから調べ、ワークシートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 運動会練習 5年生

 今日は曇り空。運動場で活動するには、暑すぎないので、とてもよい天気ですね。
 5年生の運動会練習の様子です。5年生は「火花を散らせ!八幡が原の陣」と題して、騎馬戦をします。練習を重ねてきたので、子どもたちもずいぶんと慣れてきたようです。勇ましい戦国武将たちが、戦いを繰り広げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 メダカのたんじょう 5年生

 5年生の理科で、メダカを育てています。今日は、ここまで育ててきたことを振り返り、新たに芽生えた疑問について、インターネットを使って調べていました。たとえば、「池にすんでいるメダカは何を食べているのか」といった疑問です。どんどん学習が深まっていきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 カノン 6年生

 6年生の音楽です。リコーダーで「カノン」の演奏をしていました。もうかなり練習をしてきていますので、各パートごとに、きれいな音が出ています。ですので、音楽室に近づくと、有名な「カノン」の演奏が,心地よく聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 音の重なりとひびき 5年生

 廊下を歩いていると、美しいリコーダーの音色が聴こえてきました。音楽室をのぞいてみると、5年生の音楽の時間でした。
 演奏していたのは、「ランチタイム・マーチ」という曲で、2部合奏の構成になっています。友達の音に意識をしながら、美しいハーモニーを奏でていました。
 児童に尋ねてみると、帰りの会でも練習しているとのことでした。
 美しい音色は、日々の努力のたまものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 見立てる 5年生

 5年生の国語で、「見立てる」という説明文を読んできました。今日は、重要な段落の要旨をまとめるという活動をしていました。「読む力」として、要旨をまとめるのは大事な力です。同じ段落でも、できあがったものを友達と読み合ってみることで、表現が少し違っていたりするなど、新たな発見があったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 運動会練習 5年生

 5年生の運動会練習の様子です。勇ましい騎馬が、運動場をかけめぐっています。一人一人を見ていくと、みんな高学年らしくなってきたなあと思います。安全に楽しく練習を進めていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 バケツ稲 5年生

 5年生のきらめき(総合的な学習)で、「バケツ稲」を育ています。その名のとおり、バケツで稲を育てるのです。本校では毎年恒例の光景になっています。この活動を通して、米について多角的に課題追究をしていきます。この学級では、今日が「田植え」の日になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 林間学校に向けて 5年生

 5年生が,7月の林間学校に向けて,学級を解体して係ごとに準備に取り組んでいました。五平餅作りで使うかまどについて説明するための準備,キャンプファイヤーのファイヤーワークの練習やキャンドルロードの準備,ウォークラリーのクイズ作成,食堂の使い方など,林間学校にはたくさんの役割があります。一人一人が自分の役割を果たそうと,真剣に取り組んでいました。みんなの頑張りが,林間学校を成功に導きます。今から楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/17 音楽 5年生

 5年生の音楽です。「やさしさに包まれたなら」を楽しげな声で歌う子どもたちの歌声に導びかれて、北館の音楽室に引き寄せられました。
 その後、リコーダーで「ランチタイム・マーチ」や「ルパン三世のテーマ」の練習をしていました。指使いが難しいところを、何度も繰り返し確認し、全員できれいな演奏ができるように練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。