ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

7/19 生きものなかよし大作戦 2年生

 2年生の生活です。春から学年園でサツマイモを育ててきました。夏休み中にサツマイモが大きく育つように、みんなで草取りをしました。
 大粒の汗を流しながら、「サツマイモさん、大きくなってね」と声をかけて草取りをする姿は美しいものでした。
 秋にたくさん収穫できるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 道徳「ともだちやもんなぼくら」 2年生

2年生のあるクラスでは、道徳が行われていました。活発な意見交換ができるように机がコの字に配置されています。今学期もあとわずかな中、真剣に授業を受ける子どもたちの姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/17 買えますか?買えませんか? 2年生

 2年生の算数です。「500円で98円のパンを5つ買うことができますか?。できませんか?」といった問題を考えていました。理由も説明しなければなりません。文章の意味を理解し、正確に計算する必要がありますね。暑い中、みんなよく集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 かさ 2年生

 2年生の算数です。これまで、かさの単位である「L」(リットル)、「dL」(デシリットル)、「mL」(ミリリットル)について学習してきました。
 今日は、これまで学習してきたことを振り返り、復習問題に挑戦していました。
 友達どうし、自分の考え方を伝え合う活動をしていました。「答えはわかるんだけど、友達にどう伝えればいいか分からない」という声も聞こえましたが、それぞれいっしょうけんめい自分の言葉で伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 ねん土をギュッポン 2年生

 2年生の図工です。自分の手でギュッと粘土を握ってできた形から、創造力を働かせて形にしていく活動です。「怪獣だよ」「パンダだよ」など楽しそうに、友達に作品を紹介していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 ドレミのトンネル 2年生

 2年生の音楽です。鍵盤ハーモニカで「ドレミのトンネル」をひいていました。先生が、「じゃあもっと早くするよ」と声をかけると、子どもたちがますますやる気を出して演奏するという、ほほえましい光景が見られました。1年生のときから扱っているので、本当に上手になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 わっかでへんしん 2年生

 2年生の図工です。「わっかでへんしん」という活動をしてきました。その名のとおり、わっかを作って、それを生かしてお面などをつくり、自らが変身して楽しむというものです。完成して実際に着飾り、「はい チーズ」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 水泳 2年生

 2年生の水泳指導です。本年度最後の水泳指導になります。もぐったり、水中で息をはいたり、泳いだり・・・。今までやってきたことを試しながら、本年度の水泳のまとめをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 ミリーのすてきなぼうし 2年生

 2年生の国語です。「ミリーのすてきなぼうし」を読み進めてきました。今日は、役割演技をしながらママとミリ−のやりとりを確認していました。物語の世界に入り込み、楽しく読み進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 100のまとまりで計算しよう 2年生

 2年生の算数で、「100のまとまりで計算しよう」の学習が進んでいます。お金の計算でも使うことなので、生活につながる大事な勉強ですね。でも、逆に日常生活でなじみのあるお金をイメージして考えられるので、抵抗なく学んでいける内容です。600+400,1000ー700などを、みんなで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 お話クイズ 2年生

 2年生の国語で、「お話クイズ」の問題をグループで考えていました。これは1学期の国語の学習のまとめですね。「スイミー」「ふきのとう」などたくさんのお話を学んできましたが、そのうちの1つについて、グループでクイズを考える活動です。とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 鉄棒 2年生

2年生の体育です。今日は、鉄棒の技の発表会でした。みんな、自分の得意な技やできるようになった技を発表していました。練習を重ねて、今日はじめて逆上がりができるようになった子が2人いたそうです!すごい!
画像1 画像1
画像2 画像2

7/2 水泳 2年生

 2年生の水泳指導です。2年生はすでに4回目になります。すっかりと水に慣れ、泳ぎの基礎になる動きを練習していました。梅雨とは思えないよい天気で、水しぶきの光景が心地よいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 1000までの数 2年生

 2年生の算数です。ここでは、10や100を単位とするたし算やひき算を学びます。
 今日学んでいたのは、「365は、100が3こ、10が6こ、1が5こ」という内容です。
 単位とする数が10になると次の位に進むという十進位取り記数法は、すべての基本です。3年生では1億までの数、4年生では1億をこえる数へと進んでいきます。しっかり身につけておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 たのしかったよドキドキしたよ 2年生

 2年生の図工で、「たのしかったよドキドキしたよ」という活動をしています。今日は、仕上げ。絵の具の塗り残しの場所を、ていねいに塗って仕上げていきます。完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 国語 2年生

 2年生のあるクラスでは、漢字の勉強をしていました。とても集中して新出漢字を書く練習をしていたので、クラスをのぞくまで誰もいないのかと思ってしまうほどでした。たくさん覚えてしっかり書けるようになりましょうね
画像1 画像1
画像2 画像2

6/26 「朝のリズム」 2年生

 2年生の音楽です。「朝のリズム」という歌を歌っています。振り付けを付けながら、大きな声で楽しく歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 伝言ゲーム 2年生

 2年生の学級活動です。列ごとが一つのチームになり、伝言ゲームを楽しんでいました。聞いた内容をそのまま伝えるのは難しいことで、最終の友達が発表する場面では、全く違う内容が伝えられるなどして大いに盛り上がりました。
 こうして、何気ない伝え合いの活動を通して、友達同士の絆が深まっていくのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 道徳 2年生

 2年生の道徳です。「お客さん」が来ていても、いつもどおり元気に学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 たのしかったよ ドキドキしたよ 2年生

2年生の図工です。楽しかったことやドキドキしたときのことを、4つ切り画用紙に描いていました。運動会の徒競走、家族で遊びに行ったこと、サッカーをやったことなど、画用紙いっぱいに下がきをしていました。今日はクレパスで、来週は絵の具で塗ります。どんな作品になるのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。