ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

3/8 春がきた 2年生

 2年生の音楽です。「春がきた」を歌って、そのあとに、鍵盤ハーモニカで演奏していました。教科書のさし絵がとってもきれいで、「日本の春」の雰囲気に浸りながら、活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/7 十二支のはじまり 2年生

 2年生の国語で、「十二支のはじまり」というお話を読んでいます。今日は、全文を読んで感想をまとめていました。ねことねずみのやりとりのことなど、心に残ったことをノートに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/6 テスト返し 2年生

 2年生の算数です。先日行ったテストを返していました。点数に一喜一憂しがちですが、間違い直しをていねいに行っています。大事なポイントについては、もう一度教えてもらい、確実にわかるようにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/5 ボール蹴りゲーム 2年生

 2年生の体育です。今日はいい天気になりましたので、運動場のぬかるみを避けて、体育が行われていました。ボールを蹴る活動を、楽しみながら進めていきます。春の陽気のなか、元気に運動場を駆け回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/4 「楽しかったよ2年生」 2年生

 2年生の国語です。1年間の出来事を思い起こし、作文にまとめる活動をしています。作文ワーク「知多の友」で構想を立てましたので、今日は原稿用紙に作文として書いていました。楽しかった思い出がいっぱいつまった作文になるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/1 もうすぐ3年生 2年生

 2年生の算数です。2年生での新しい学びが終わって、学習のまとめに入りました。復習問題に挑戦する中で、あいまいになっていたことが「そうか、わかった!」と思えるように取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/28 図にかいてもとめよう 2年生

 2年生の算数です。「図にかいてもとめよう」という学習が進んでいます。文章の問題を考える過程で図をかき、正確に答えを求める学習です。こういうこと一つ一つの積み重ねで、算数の力がどんどん高められていきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/27 できごとや気もちがつたわるように書こう 2年生

 2年生の国語です。ここでは、「楽しかったよ、2年生」というテーマで、この1年間を振り返り、心に残ったことを書く学習をします。「初め・中・終わり」に分けて、組み立てを考えて文章を書いていました。スイミーの学習、大なわ大会、すもう大会など、楽しい思い出がいっぱいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/26 ひごをつかって 2年生

 2年生の算数です。ひごとねんどを使って、箱の形を作っていました。辺とか面とか頂点などを理解していく基礎となる、とても大事な活動です。といっても、子どもたちはまるで図工の時間のように楽しく活動していますね。でも、先生に言われた通り正確に作ろうとがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/25 6年生を送る会に向けて 2年生

 2年生の生活科で、学年全体で6年生を送る会に向けての練習をしていました。今週の金曜の本番に向け、感謝の気持ちを表そうと、学年みんなで一致団結して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/22 算数 竹ひごではこをつくろう 2年生

 2年生の算数では、箱(直方体や立方体)について勉強しているところです。辺や頂点がいくつあるか、どうすれば箱が作れるか考えています。今日は竹ひごとねんどを使って箱の形を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/21 くわしく思い出して書こう 2年生

 2年生の国語です。作文ワーク「知多の友」を使って、この1年間に学習してきたさまざまな活動のことを思い出して、詳しく文章にまとめる学習に入りました。運動会や、おにまんじゅう作りなど、楽しい活動がいろいろありましたね。楽しそうに構想を練って、先生にアドバイスをもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/20 スーホの白い馬 2年生

 2年生の国語です。「スーホの白い馬」という名作の学習に入っています。今日は、物語の中に出てくる「はねおきる」「ひきつける」といった言葉について学習していました。いわゆる複合語ですね。物語に出てくる言葉に注目して、こういった学習も少しずつ行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/19 金のおの 2年生

 2年生の道徳です。有名なイソップ物語「金のおの」が教科書で教材化されています。今日はこのお話の世界にひたりながら、「正直」ということについて考えていました。道徳の授業を通して、子どもたちがじっくりと考えて意見を言う姿が多く見られるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/18 はこの形 2年生

 2年生の算数です。「はこの形」という学習に入りました。実際に箱を見ながら、いくつの平面が集まってできているのか、どのような平面が集まってできているのか確認していました。ノートにかきうつしてみて、あらためて発見があったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/15 わくわくすごろく 2年生

 2年生の図工で、「わくわくすごろく」という楽しい活動をしています。図工ですが、すごろくを作るということは、まるで国語のようにストーリー展開を考えることになりますね。もちろん、絵を入れたり、さいころを作ったりと、図工としての楽しい活動が盛りだくさんです。完成が近い子もいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/14 公開授業 2年生

 2年生は、どの学級も生活科「あしたへジャンプ!」の発表でした。保護者のみなさんにご協力いただいて作ってきた、今までの成長をまとめたアルバムをもとに、発表しました。子どもたちは、家庭で本当に大切にされていることを実感したと思います。3年生進級に向けて、大きなステップになったことでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 学活 2年生

 2年生の学活の様子です。1年生と同様に、6年生を送る会に向けて学級での練習をしていました。大きな行事ではいつも先頭になってリーダーシップを発揮してくれた6年生。感謝の思いを込めつつ自分たちも楽しみ、教室中に笑顔があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/12 音楽ランド 2年生

 2年生の音楽です。「アンダルコの歌」という楽しい曲の学習をしています。3拍子の拍の流れに乗って歌ったり、鍵盤ハーモニカで合奏したりします。今日は、鍵盤ハーモニカの練習に取り組んでいました。楽しい曲の感じを味わってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/8 スーホの白い馬 2年生

 2年生の国語です。「スーホの白い馬」の読み取りも終盤にさしかかりました。今日は、羊をオオカミから守る白馬の気持ちを考えていました。「スーホに恩返しをしたい」など、それぞれに深い読み取りができてきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。