最新更新日:2024/05/10
本日:count up49
昨日:147
総数:1102199
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

1/18 学校公開日 2年生

 2年生は、体育、音楽、道徳などの授業を見ていただきました。楽しく体を動かしたり、歌ったりできましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 ことばについて考えよう 2年生

 2年生の国語です。ここでは、擬態語や副詞または形容詞、比喩表現について知り、それらの使い方を理解します。
 今日は、「雨が(  )ふっている」の( )の中にどんな言葉が入るかをみんなで考えていました。「ぽつぽつ」、「ざあざあ」などいろいろな意見が交わされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/16 ようすを音楽で 2年生

 2年生の音楽です。廊下を歩いていると、楽しそうな歌声が聞こえてきました。今日は、情景を想像しながら「汽車は走る」を歌ったり、ピアニカで演奏したりしていました。山を登っているところや山を下りているところなどを想像して、速度を変えて歌っていました。思わず汽車のまねをするなど、本当に楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/15 なわとび 2年生

 2年生の体育です。今日からなわとび検定が始まり,友達同士で級判定をしたり,大放課にスポーツ委員会に名人判定をしてもらったりしています。また,2月には学級対抗大なわとび大会が予定されているので,学級で8の字跳びの練習をしています。友達との間を空けずに,連続で跳べる子も何人かいました。大会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/11 書き初め 2年生

 2年生の書き初めです。今年の目標を書いていました。3枚書いて,いちばん上手に書けた作品を展示します。みんな真剣な表情で,とても集中して書いていました。目標が達成できそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/10 たのしく うつして 2年生

 2年生の図工です。ステンシル版という方法で、簡単な型紙をつくり、表現したいことを版に表していきます。テーマは、「○○している自分を紙はんがにしよう」です。今日は、下絵づくりに挑んでいました。型紙を使うと同じ形がたくさん写せることに気づくと楽しい作品になりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/9 ようすを音楽で 2年生

 2年生の音楽です。今日は、音楽で表している情景を想像しながら鑑賞するという活動です。「そりすべり」「しゅっぱつ」「こぎつね」「汽車は走る」の4曲を聴いて、鑑賞カードに自分が想像した情景を書き出していました。「クリスマスの感じ」「汽車が気持ちよく走っている」など、豊かな感性で情景を想像していました。この先、想像した情景に合う歌い方や演奏の仕方などを工夫していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/8 てのひらを太陽に 2年生

 2年生の国語です。ここでは、詩を声に出して楽しく「読むこと」が重点になります。学びのスタートなので、「てのひらを太陽に」の歌を、振り付けもつけながら、全員で楽しく歌っていました。3学期の学習が始まりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/20 かん字の広場 2年生

 2年生の国語です。今日は、今までに習った漢字を使って算数の問題作りに挑んでいました。漢字練習帳に新出漢字を書いて自分のものにしていくことも大事ですが、こうやって算数の問題作りを通して漢字を使うというのは、実践的ですね。
 どの子も一生懸命知恵をしぼって、問題を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/19 お楽しみ会 2年生

 2年生の学活です。これまでみんで話し合いをし、練習を積み重ねてきました。今日は、いよいよ本番です。緊張しながらも、みんな楽しそうな笑顔です。
 自分たちで知恵を出し合い、意見をまとめ、集会を企画するという力がついてきました。成長を感じる瞬間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/18 お話会 2年生

 2年生が,とんぼの会のみなさんによるお話会に参加しました。絵本に出てくる絵をたくさん使ったり,みんなで声を出したり,音楽を使ったりした読み聞かせに,子どもたちはすっかり引き込まれていました。とんぼの会のみなさん,ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

12/17 ふるやのもり(感想画) 2年生

 2年生の図工です。読書感想画を仕上げていました。クレパスで塗らなかった背景などを絵の具で彩色していました。絵の具の発色をよくするための水の量が,なかなか難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/14 三角形と四角形 2年生

 2年生の算数です。これまで、線を結ぶ、紙を折る、切る、敷き詰めるなどの操作活動を通して、長方形、正方形、直角三角形について学んできました。
 今日は、学びの振り返りとしてテストに取り組んでいました。
 先生から返してもらったら、しっかり見直しをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/13 自分の1年をふりかえろう 2年生

 2年生の学活です。今年の1年を漢字1字で表すと何かな、という先生の問いがありました。担任の先生の漢字は「心」だそうです。優しい子がたくさんいて、心が温かくなったからだそうです。児童からは、漢字テストをがんばったから「字」など、自分自身をふり返った漢字がたくさん出ていました。
 ちょうど、昨日、2018年の世相を表す今年の漢字が「災」に決まったというニュースが流れていました。来年は、地震や豪雨で被害の出ない1年になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/12 クリスマスソングを歌おう 2年生

 2年生の音楽です。今日は、みんなで楽しくクリスマスソングを歌います。ちょうど、ジングルベルを楽しく歌い、鍵盤ハーモニカで演奏していました。歌詞から情景を想像して歌うと、ますます楽しくなってきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/11 なわとび 2年生

 2年生の体育です。なわとびの練習をがんばっています。全体でいろいろな技のコツを確認し、ペアごとに検定表を見ながら練習を進めています。本格的に寒くなってきましたが、なわとびをすると体がポカポカになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/10 見て見てお話 2年生

 2年生の図工です。「見て見てお話」という活動に入りました。物語を聞いて、気に入った場面を絵にするという活動です。国語の教科書にある「三まいのお札」というとても魅力的なお話をもとに絵を描いていきます。やまんばとこぞうのやりとりの一場面を、四つ切り画用紙にダイナミックに描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/7 お話の作者になろう 2年生

 2年生の国語です。知多の友を使って、自分が紹介したいおもちゃの作り方を紹介する文章を書いてきました。今日は、いよいよ仕上げのようです。絵と文章でわかりやすく「ぱっちんガエル」、「ぴょんウサギ」といった楽しいおもちゃの作り方を説明することができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/6 色紙をつかって 2年生

 2年生の算数です。図形についてたくさん学んできましたが、今日はそのまとめとして、直角三角形や長方形をたくさん用意して教科書に示されたさまざまな模様を作る活動をしていました。はじめは考え込んでしまう子もいましたが、徐々にわかってきたようで、楽しく模様を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/5 クリスマスソング 2年生

 2年生の音楽です。教科書に「クリスマスソングを歌おう」という楽しげなページがあり、「ジングルベル」「クリスマスソングメドレー」の2曲が載っています。今日は、みんなで楽しくこの2曲を歌いました。12月に入り、こういう曲を歌うと、なんだかうきうきしますね。みんな笑顔で歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。