最新更新日:2024/05/13
本日:count up10
昨日:389
総数:1102653
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

11/8 命とくらしをささえる水 4年生

 昨日が「冬至」とは思えない暖かい朝を迎えました。そんな日差しいっぱいの中、4年生は木曽三川公園に出発しました。
 今日のねらいは、社会の時間に学んだ「命とくらしをささえる水」について、現地での体験学習を通して深めることです。
 深い学びにつながることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/7 ベースボール型ゲーム 4年生

 4年生の体育です。いよいよチームで対戦する実践に入りました。ティーバッティングの方法がわからなかったり、打った後どこへ走っていいのかわからなかったりする子には、野球を得意とする子が親切に教えていました。
 できない仲間を責めるのではなく、いかにみんなで上達して勝つかを考えられると楽しいゲームになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/6 ギコギコクリエーター 4年生

 4年生の図工です。先週、構想を練っていた「ギコギコクリエーター」。いよいよ作り始めました。慣れないのこぎりを使い、計画に沿って木を加工していました。正しい使い方を教えてもらいましたが、使っていくうちに体で覚えていくことが大事ですね。いつもと違う道具を使うことが、とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/5 社会見学に向けて 4年生

 4年生の社会科です。11/8に、木曽三川公園と愛知県警本部に社会見学に行きます。今日は、しおりが配られ、見学について詳しい計画を立てました。楽しみな企画ですが、社会科の学習としてしっかりと見学してきてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/1 歯磨き指導 4年生

 今日も、歯科衛生士さんが来てくださって、4年生の歯磨き指導をしてくださいました。染め出しをしてみると、自分の癖がよくわかります。今朝もしっかり歯磨きしたはずなのに、歯垢がたくさん残っている事実から学んだことを、給食の後の歯磨きで生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 ギコギコクリエーター 4年生

 4年生の図工です。新しい単元に入るようです。のこぎりで木を加工する活動です。今日は、教科書を見ながら、学習の見通しをもち、アイデアスケッチを描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/30 アルファベット 4年生

 4年生の外国語活動です。イングリッシュルームでの授業も、すっかりなじみましたね。今日は、アルファベットについて教えてもらいました。字の形を見て、実際に発音して、身につけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/29 アールとヘクタール 4年生

 4年生の算数です。今日は面積の新しい単位を学習していました。「アール」と「ヘクタール」です。面積は面積でも、広い面積を考えるときに使いますね。教室で学んだ後、実際に運動場に出て、大きい単位の面積についてその広さを体感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/27 みんなが住みやすい街に 4年生

 4年生の公開の様子です。総合的な学習で進めてきた福祉の学習について発表していました。点字のこと、手話のこと、車いすのこと、高齢者の方のための工夫など、グループごとのテーマに沿って発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 ティーバッティング 4年生

 4年生の体育です。ベースボール型ゲームでティーボールを行いますが、今日はその基本の技術となるティーバッティングをしていました。止まっているボールですが、しっかりと芯で打つのは簡単ではないですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/25 ごんぎつね 4年生

 4年生の国語です。「ごんぎつね」を読みが続いています。
 今日は、「ごん」と「兵十」の人物像や思いのすれちがいなどについてグループで意見を交流していました。「ごんはいたずらっ子だよね」「でも、ひとりぼっちでさびしいんだよ」など、グループ内で素直な気持ちを交流させていました。
「ごんぎつね」は、夢中になって読める作品です。新美南吉の世界に浸ってみましょう。 
画像1 画像1
画像2 画像2

10/24 面積 4年生

 4年生の算数です。これまで、「1辺が1cmの正方形がいくつ分」で表されるのが面積であり、「1㎠」とかく学習をしてきました。今日は、その応用編です。1辺が1mの正方形を新聞紙で作り、廊下に並べていきました。1m×1mがどれくらいの大きさか体感することができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/23 大好きな物語 4年生

 4年生の図工です。「大好きな物語」という単元の学習をしています。この学級では「ジャックと豆の木」を題材にして、物語の印象的な場面を絵にしています。水彩のにじみを生かしたり、混色を工夫したりしてダイナミックな豆の木が描かれていました。今日は背景や人物を描くようです。先生のアドバイスをよく聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/22 ごんぎつね 4年生

 4年生の国語です。「ごんぎつね」の読み取りが進んでいます。ごんが兵十の家にいわしなどを投げ入れる場面について、読み取っていました。ごんの内面をよく考えて意見を出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/19 総合的な学習 4年生

 4年生は総合的な学習で、福祉について課題追究をしてきました。どの学級も、土曜公開日での発表に向けて準備が進んでいます。仲間と協力して、いかにわかりやすく発表するかアイデアを出し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/18 ハードル 4年生

 4年生の体育です。ハードル走をしています。何回かやってきているので、自分の歩数を意識してスムーズに跳び越しています。タイムも計測していますので、目標をもって取り組むことができていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/17 バルバオの木 4年生

 4年生の道徳です。現在、八幡小学校では、「リレー授業」に取り組んでいます。ある学級で行った授業を学年で協議し、次の学級の授業に生かすというものです。
 今日は、受け継がれる生命のたくましさに感動し、生命あるものを大切にする心情を育てることがねらいです。
 友達の考えにふれ、自分の考えを伝えることで、生命について深く学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/16 面積 4年生

 4年生の算数です。長方形や正方形の面積についての学習に入りました。3年生における三角形の面積が基になってきます。
 ここでは、単位「㎠」を使うと、大きさが簡単に比べられることを学んでいきます。
 今日は、正方形が何個入るかについて、みんなで意見を出し合っていました。友達から学ぼうとする姿が美しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/15 ごんぎつね 4年生

 4年生の国語で「ごんぎつね」の学習が進んでいます。この学級では、今日は兵十のおっかあが亡くなった場面を読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/12 総合的な学習 4年生

 4年生の総合的な学習です。福祉実践教室も含め、多面的に福祉について追究してきましたが、学校公開日での発表に向けて、友達と協力してまとめをしていました。学んだことをまとめ、伝えることで、まさに総合的な学びとなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。