ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

2/9 PTA委員会

画像1 画像1
 連休初日の今日、PTA委員会が行われました。
 H30の役員、連絡委員、H31の役員、連絡委員、委員が集まり、H30の事業報告、会計報告、H31の役員・委員案、事業計画、会計計画などについて承認されました。これで、H30の活動は一区切りとなり、H31年度が始動したことになります。新しい役員、連絡委員、委員のみなさん、どうぞよろしくお願いします。そして、H30の役員、連絡委員、委員のみなさん、一年間本当にお疲れさまでした。八幡っ子のために活動していただき、本当にありがとうございました。
 なお、会員のみなさんには、4/26のPTA総会で報告させていただきますので、よろしくお願いします。

 今後も、PTA活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いします。

12/1 PTA部連会・新旧連絡委員会

画像1 画像1
 今日はPTA部連会が行われました。平成30年度PTAもいよいよゴールが見えてきました。そして、今日は次年度(2019年度)の役員・連絡委員も初めて顔を合わせ、役割を決めました。八幡小PTAは、現代の多忙な保護者のみなさんが無理なく役割を担っていけるように工夫しながら活動しています。次年度のみなさんは、今日はまだ不安もあると思いますが、会員全員であたたかく支えていけるといいです。
 今後も八幡小PTAへのご理解・ご協力をよろしくお願いします。

11/17 PTA親子研修会「プログラミング教室」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、PTA研修部主催の「プログラミング教室」が開かれました。募集したところ予想を大きく上回る人数の応募があったのですが、機材の関係上10組のみ参加という研修会となりました。
 「ビスケット」というアプリを使い、プログラミングの基礎を楽しく学びました。どういう命令を出すと、どういう結果になるのか、という思考をしながら、タブレット上にさまざまな世界を創りあげていました。低学年から高学年まで、さまざまな学年の子どもたちが参加しましたが、無理なく楽しみながらプログラミングを学ぶ機会になりました。
 来年度以降も、PTAでは有意義な研修を考えて行きたいと思います。引き続き、PTA活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

PTA「親子プログラミング教室」について(お知らせ)

 先日、案内を配付した「親子プログラミング教室」について、多数の方に申込みをいただき、ありがとうございました。タブレットの数の関係で「親子10組」という人数制限のある企画ですが、その数を大きく上回る人数の参加申込みがありました。PTA研修部のほうで厳正に抽選しますので、いましばらくお待ちください。

9/2 PTAバザー当日

 今日は、八幡小PTAの最大の行事であるバザーが行われました。今年もたくさんのみなさんに提供品の協力をしていただき、本日も、たくさんの方に買い物にきていただき、13万円余り(詳細は学校通信等でお知らせします)の収益がありました。本当にありがとうございました。子どもたちのために大切に使わせていただきます。
 PTA役員、委員のみなさまには、貴重な休日に、こうして子どもたちのために汗を流していただきました。ありがとうございました。
 今後もPTA活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 バザー準備

 本日は、明日に行われるPTAバザーの準備が行われました。八幡小PTAの最大の行事です。役員、委員の力を結集して、明日に向けての準備をしました。
 明日のバザーは9:30に開始です。体育館前(運動場側)で、9:00頃から整理券を配付する予定です。
 本年度のバザーもお買い得商品が盛りだくさんです。保護者のみなさま、地域のみなさま、ぜひお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2(日)はPTAバザーです!

 すでにお知らせしているとおり、9/2(日)は伝統の八幡小PTAバザーが行われます。回覧等で使っているチラシを、このホームページの右下でも見ることができるようにしましたので、ご確認ください。
 当日は、お買い得商品が盛りだくさんです。多くの方々に来ていただけることを、心よりお待ちしております。

8/18 PTA親子除草作業

 本日は、出校日であり、恒例の親子除草作業が行われました。PTA会長と校長によるあいさつのあと、字ごとに分かれての除草作業が始まりました。本年度も地域の尾之内造園さんにパッカー車の協力をいただきました。
 子どもたちだけでなく、保護者のみなさんの協力があると、本当にすごくきれいになります。ありがたい限りです。1.8tの草木が集まりました。これで、2学期を気持ちよく迎えられそうです。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子除草作業および出校日について

 8月18日(土)は、出校日であると共にPTA親子除草作業が行われます。すでにお知らせしたとおりですが、ご協力よろしくお願いします。
 なお、親子除草作業については、右側の「学校だより」−「親子除草作業について」で配付した文書の確認ができます。よろしくお願いします。

<児童>出校日
・朝は、通常通り通学団登校。下校は10:40頃に学年下校。
・提出物(夏休みの作品)を持参する。
・除草作業があるので、軍手、タオル、水筒、帽子を持ってくる。また、学年に応じて除草の道具(手かぎ)などを持ってくる。

<保護者>PTA親子除草作業
・8:20までに運動場に集合。除草後、9:30には解散。
・持ち物は、除草に必要な道具(手かぎ、鎌、剪定ばさみ等)、軍手、タオル、水筒、帽子です。各自、熱中症対策を確実にお願いします。
・天気は心配なさそうですが、小雨決行、中止の場合は6:30頃にHPとメルマガでお知らせすることになっています。
・子どもたちの教育活動に非常に役立つ活動で、八幡小PTAの伝統的な活動です。暑い中ですが、ご協力をよろしくお願いします。
・PTAバザーの提供品が不足しています。8/28(火)〜8/31(金)が回収日ですが、8/18(土)も受付けます。旧北館1階の学習室(2−4の隣)に持ち込んでください。


 以上、よろしくお願いします。



8/9 いじめ問題対策講演会

毎年恒例の市PTAと教職員の合同研修会である、いじめ問題対策講演会が市勤労文化会館で行われました。講師はテレビ出演もされている、東京成徳大学の田村節子先生です。臨床心理士としての豊富な経験をもとに、子どもの発達という側面から子どもたちのさまざまな危機に大人はどう向き合っていくといいのか、助言をいただきました。とても暑い日になりましたが、参加した方々の表情は充実感があふれていました。参加してくださったPTA役員、委員のみなさん。お忙しい中、ありがとうございました。
画像1 画像1

【PTA連絡】8/9(木)いじめ問題対策講演会について

 PTA部連会メンバーのうち、ご希望いただいた9名の方に出席していただく「いじめ問題対策講演会(「教育講演会」)」について、「8/9当日の正午時点で知多市に暴風警報が出ている場合、中止とします」との連絡がありました。よろしくお願いします。
 
 なお、この会についての概要は以下の通りです。
<日時>8月9日(木)14:00〜
<場所>知多市勤労文化会館やまももホール
<講師>東京成徳大学 教授 田村節子先生

【PTA連絡】プール開放の監視当番について

すでにメルマガとホームページでお知らせしたとおり、明日から3日間実施する予定だったプール開放は中止となりました。つきましては、プール開放の監視当番として学校に来ていただく必要はありません。せっかくご都合をつけていただいたのに、申し訳ありません。今後もPTA活動へのご理解、ご協力をよろしくお願いします。

PTAバザー提供品について

 保護者会期間に提供品を回収したところ、写真のように多くの方にご協力いただきました。ありがとうございました。
 ただ、実際にバザーを実施するには、まだまだ足りません。8月28日(火)〜31日(金)にも回収しますので、みなさんの協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1

【お願い】7/11〜7/13 バザー提供品の回収

 すでにお知らせしたとおり、7/11〜13の保護者会期間、13:30〜16:30の時間に、旧北館の学習室(2年4組の隣)において、PTAバザーの品物となる提供品を受付けます。9月2日(日)に実施予定のPTAバザーで、売り物とさせていただくものです。収益はすべて子どもたちのために役立てられます。ぜひご協力ください。
 みなさんの協力をよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAバザーへの提供品について(お願い)

 本日、お子様を通じて本年度のPTAバザーについてのお願いの文書を配付しました。PTAバザーは八幡小PTAの中心的な行事で、収益金は子どもたちの教育活動に役立てられます。保護者のみなさんの協力で、今までさまざまな備品を購入することができました。
 本年度も文書の通り実施しますので、ご協力をよろしくお願いします。本年度は、バザーの売り物となる提供品について、以下のように集めたいと思います。ご家庭で不要になっているもので売り物になりそうなものを、できるだけたくさん提供してください。よろしくお願いします。
<提供品の受付>   
(1)保護者会期間の学校での受付
ア 期間 7月11日(水)〜7月13日(金)
  13:30〜16:30
イ 受付場所 八幡小学校 旧北館1階 学習室(2年4組の隣)
※保護者会の折に持参してください。できるだけこの期間にお願いします。
(2)バザー直前の学校での受付
ア 期間 8月28日(火)〜8月31日(金)
  9:00〜12:00
イ 受付場所 八幡小学校 南館2階 中ホール 
※まず職員室へ連絡した上で、多目的中ホールへ搬入してください。


6/10 苗の植えかえ

 今日はPTA施設部による、夏の花壇用の花の苗の植え替えがありました。9:00から約1時間半、育苗箱の中で芽生えて育ってきた、マリーゴールド、アゲラタム、サルビアの花を、ポットに植え替えました。大量の苗がありましたが、教員もまざってたくさんの人で作業したので、無事に予定していた苗の植え替えが完了しました。
 PTA施設部のみなさん、本日はありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/19 PTAトイレ清掃

 今日は、八幡小PTAの恒例行事、トイレ清掃が行われました。
 体育館で開会行事をしたあと、各トイレに分かれて、約1時間、トイレ掃除をしました。普段の掃除では行き届かないところまで、きれいにしました。たくさんのみなさんが参加してくださったので、おかげで校内のトイレがとてもきれいになりました。なんだか、心まできれいになったような気がします。掃除を終えたみなさんが、とてもすがすがしい顔をしていました。お忙しい中、本当にありがとうございました。
 トイレ掃除のあとには、第2回の部連会が行われました。プール開放やバザーについて話し合われました。部連会メンバーのみなさん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAの連絡

<PTAトイレ清掃>
明日5/19(土)の8:45〜9:50に、PTAトイレ清掃が行われます。「参加」で申し込んで下さった方、どうぞよろしくおねがいします。
<PTA部連会>
明日5/19(土)、トイレ清掃終了後(10:00頃か)、第2回のPTA部連会を実施します。いつもの2階中ホールで行います。部連会メンバー(役員、部長・副部長、連絡委員)は、ご参加下さい。

4/27 PTA総会

 授業参観のあと、PTA総会がありました。毎年、非常にたくさんの会員に参加していただき、PTA活動の立案、承認等がされている八幡小PTA。今年も例年どおり、多くの方が見守る中、会をとり行うことができました。 
 PTA会長から、これからも末永く子どもたちのためにPTA活動が推進していけるように昨年度に組織再編がされたこと、そして組織再編がなされても引き続き全会員で力を合わせて大事にしていきたいさまざまな活動のこと、そして、卒業式の服装について小学校生活のしめくくりとして華美なものがふさわしいかどうか考えていきたいこと等について、お話がありました。また、八幡小PTAは、規約により2月の全委員会ですでに役員・委員の承認が終わっていますので、「承認」ではなく「紹介」という形で会長から新メンバーのお披露目がありました。1年間よろしくお願いします。
 その後の議事は、H29事業報告・決算報告、H30事業計画案・会計予算案等について報告、審議、承認等がなされました。本年度も、いいPTA活動になりそうですね。
 学校長からの話は、学校の重点努力目標のこと、校長として大事にしたいこと、そして、県教委・市教委の「教員の多忙化解消に向けた取組への御理解と御協力について」「部活動・課外活動の指導時間・休養日等に関するガイドライン」等についてお話がありました。また、教務主任からは学校行事についての説明がありました。
 総会の終了後は、会員のみなさんの協力でイスの片付けが行われました。こんなにたくさんの方々が総会に参加し、片付けも快く協力して下さる八幡小PTA。本当にすばらしい学校だと思います。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 通学団会・交通安全教室

 今日は本年度最初の通学団会がありました。新しい通学団ごとに集まり、名簿の確認などを行いました。そして、通学団下校をしました。今日は、毎年恒例の「交通安全教室」としての下校でしたので、PTA生活部の方々にもご協力いただき、下校を見守っていただきました。毎日の登下校が安全にできるように、大人も子どもも協力して意識していきたいですね。
 本日は、大変お忙しい中、PTA生活部の方々に集まっていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。