最新更新日:2024/05/10
本日:count up88
昨日:360
総数:1102091
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

4/26 いっしょにあそぶ会 1・2年生

 1・2年生の生活です。朝、雨が降って心配されましたが、みんなの願いが届いて予定通り交流会を実施しました。
 2年生は、おにいさん、おねえさんとして、1年生に楽しんでもらおうと今日までがんばって準備してきました。
 そして、本番。2年生は、司会役もグループリーダーの仕事も、責任をもってやりとげることができました。1年生は、2年生と一緒に笑顔いっぱいで遊ぶことができて、大満足。
 お互いに、笑顔いっぱい、充実感いっぱいの交流会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 こいのぼりしゅうかい 1年生

 1年生がこいのぼりしゅうかいを行っています。
4・5月の誕生会も兼ねた会で、1年生ながら、実行委員さんが活躍しています。
「こいのぼり」「ハッピーバースディ」を皆で歌ったり、ゲーム「じゃんけん列車」も行ったりと、楽しんでいます。
 初夏の季節を感じながら、お互いに少し距離が縮まったことでしょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 かずとすうじ 1年生

 1年生のスタートカリキュラム(算数)です。ここでは、1〜5の数字を使って、楽しく遊びます。ちょうど、数字当てゲームをしていました。1人の友だちが前に出て、1〜5の数字が書いてあるカードを1枚選んでみんなに掲げると、自分の机の上にある数図ブロックを表したカードから正しいものを選び、手を挙げるというものです。みんな笑顔で取り組んでいました。
 5月に入ると、10までの数に広がっていきます。一つずつ身につけていきましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 初めての学年下校 1年生

 お家の方のお迎えが終了し、今日から自分たちの力で下校します。
 どの方面も、約束を良く守って下校していました。また、たくさんのお家の方に見守りをしていただきました。暑い中をありがとうございました。おかげさまで、全員無事に下校することができました。
 明日からも安全に気をつけて登下校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 初めての給食2 1年生

 元気な「いただきます!」のあいさつで始まった初めての給食。どの顔もうれしそう。「おいしいね。」「お代わりしよう!」と、友だちとの会話もはずみます。これまでは家に着くまでお腹がペコペコだったけど、今日からは元気に「ただいま!」って言えるね。 この後、午後1時頃に学年下校です。季節外れの暑さに負けずに、安全に気をつけて下校しよう。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 初めての給食 1年生

 いよいよ1年生の給食スタートです。
 初めてなので、4時間目の学活で準備や片付けの仕方を学びました。そして、配膳スタート!エプロン姿がかわいいですね。
 先週もお伝えしたように、初めての給食の献立はカレーライスです。「私、カレーライスが大好き!」「ぼくも!」とあちらこちらからうれしそうな声が。
 さて、どんなお味かな。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 お迎え当番最終日 1年生

 お家の方々の協力を得て学年下校するのも、今日で最終。
 1年生のご家族の皆様、ここまで1年生の子どもたちが安全に下校できたのは、皆様のおかげです。心から感謝しています。
 月曜日からは、自分たちの力で下校することになります。お時間が許せば、家の近くで迎えてやってください。
 そして、月曜日からは給食が始まります。給食に必要な用具を忘れないでくださいね。
 1年生が小学校に入学して初めて食べる給食のメニューは、「カレーライス」です。これは、毎年の定番です。月曜日から、友だちと一緒に楽しく給食をいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 スタートカリキュラム 1年生

国語「こえのおおきさ どうするの」「ひらがなをかいてみよう」
図工「おきにいりをかこう」(自分の顔を描きます)に取り組んでいます。
2週間足らずの間に、こんなにしっかり話を聞けるようになっています。

このスポンジのような吸収力。すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 絵の具で手形を 1年生

 1年生が手形をとっています。どの顔も楽しそうです。
 ピンクの手形は何でしょうか。
 大きな紙は手を洗う前に絵の具をぬぐうためのものでした。
 完成です。この手形は「こいのぼりしゅうかい」の「うろこ」だったのです。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 学校探検 1年生

 1年生の生活です。今日の学校探検は、校舎の中です。学級でまとまって、校長室、職員室、保健室などを見て回りました。写真は、校長室を見学したときの様子です。職員室では、入るときには「失礼します」、出るときには「失礼しました」と言う約束を教えてもらっていました。
 毎日新しい発見があって、楽しいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 整列の仕方 1年生

 1年生の生活です。学校探検に出発する前に、整列の仕方を学習していました。「気をつけ」「休め」の号令がかかったときの姿勢や、「前へならえ」の号令がかかったときの姿勢など、これから集団生活を送るときに大切な約束事を学んでいました。
 また、一つ新しいことを学んだね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/15 こうていを あるいて みよう 1年生

 1年生の生活です。今日から、時間割による授業がスタートしました。
 しばらくの間、生活科の学習では、みんなで学校探検をします。探検バッグを持っているところを見ると、校庭で見つけた花をスケッチするのかな。
 1日ごとに八幡小のいろいろなことが発見できますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 身体計測 1年生

 1年生の身体計測です。小学校に入学して、初めて身長や体重をはかります。これから6年間で、どんなに成長するかな。今から、とっても楽しみです。
 今日、お家に帰ったら、今日の結果をお話ししてくださいね。今日の結果を覚えておくと、次の計測したときに、自分がどれだけ成長したかがわかりますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/11 国語 1年生

 1年生の国語の時間です。この時期は少しずつ授業のルールや勉強の方法を知って練習をします。まずは先生の指示した教科書のページを開く練習です。「16、17ページを開きましょう。」と担任の先生。早く指示されたページを開くことができた人が、隣のクラスメイトにやさしく教える姿がほほえましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/10 しょしゃ 1年生

 1年生のあるクラスでは、書写の時間に鉛筆の持ち方や自分の名前を書く練習をしていました。低学年の内に正しい鉛筆の持ち方を身に付けておくことはとても大事なことですね。きれいに自分の名前を書けたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

4/9 朝の会 1年生

 おはようございます。今朝は風が冷たかったですね。気温差が大きいので、体調管理に気を配りたいものです。
 さて、朝、1年生の教室をのぞくと、朝の会の最中でした。
 先生と元気よくあいさつをしたり、家から持ってきたものを先生に提出したりと少しずつ学校でのリズムができてきたようです。ある教室では、先生が指人形の相棒と会話する形で子どもたちに説明していました。
 一つずつ身につけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。