最新更新日:2024/05/17
本日:count up11
昨日:132
総数:1104333
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

10/31 教科と曜日の言い方を知ろう 5年生

 5年生の外国語活動です。今日のターゲットは、「教科と曜日の言い方を知ろう」です。ちょうど、教科の言い方についてみんなで考えていました。まず、「国語」。これは「japanese」。すんなり出ました。難しかったのは、「図画工作」。知っている英単語を駆使していっしょうけんめい考えていました。正解は「arts and crafts」。なかなか難しいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/29 ホワイトボードづくり 5年生

 5年生の図工です。ここでは、電動のこぎりを使いながら、1枚の板を切って作品に仕上げていきます。先生から、電動のこぎりの安全な使い方を学び、集中して作業に取り組んでいました。すてきなカレンダー付きホワイトボードが完成するといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 鉄棒運動 5年生

 5年生の体育です。5年生では、これまでに行った足抜き回り、逆上がり、ひざかけ回りなどをより美しくできるようにするとともに、発展技や新しい技に挑戦します。友だち同士でアドバイスし合って、高め合ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 面積 5年生

 5年生の算数です。今日は、正方形でも長方形でもない四角形の面積の求め方を考えていました。ポイントは、三角形を使うために補助線をどこにひくかです。対角線で分割したり、長方形で囲んでみたりと、いっしょうけんめい手を動かして考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/24 What do you want for your birthday? 5年生

 5年生の外国語活動です。今日のターゲットは「あなたは誕生日に何が欲しいですか」です。まず、自分が欲しいものを思い描き、英語でどのように表現したらよいかを考えていました。そのうえで、ペアで会話を楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/23 面積 5年生

 5年生の算数です。面積の学習が着実に進んでいます。今日は、平行四辺形の面積を求める公式を考えていました。どこの長さがわかれば面積を求められるのか、友だちと一緒にいっしょうけんめい考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/21 にっぽんのうた みんなのうた(2) 5年生

 5年生の音楽です。今日は、「赤とんぼ」の歌唱テストです。歌詞のイメージや旋律の流れ、言葉を大切にして歌います。先生から「ていねいに歌えたね」「きれいな音が出せたね」と褒められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 マット運動 5年生

 5年生の体育です。ここでは、自分の能力に適した技ができるようにするとともに、その発展技に挑戦します。今日は、連続技に挑戦。2つの種目を演技の中に盛り込みます。開脚前転、開脚後転、側方倒立回転、倒立前転などの連続技の精度を上げようと、熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 When is your birthday? 5年生

 5年生の外国語活動です。今日のターゲットは「周囲の人に誕生日を尋ねよう」です。
 「Hello!」「When is your birthday?」 「Jun 15.」 「Thank you.」などの会話がイングリッシュルーム中に響いていました。さて、「May 3.」は誰の誕生日?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16 エネルギー 5年生

 5年生のきらめきの時間です。2学期のテーマは「エネルギー」です。9月20日には、知多火力発電所、出光興産の見学に出かけました。今日は、東邦ガスから4名の方々にお越しいただいての出前授業が行われています。
 前半では、「二酸化炭素が増えると地球はどうなるのか」「大気中の二酸化炭素濃度の変化」についてお話がありました。特に、二酸化炭素濃度が1960年(昭和35年)あたりから急激に上昇した場面では、子どもたちから大きな声が上がりました。後半では、どうしたら地球に優しいエネルギーを開発できるかについて話が進んでいきます。これからの日本を支える5年生にとって、貴重な学びになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 分数(1) 5年生

 5年生の算数です。ここまで、異分母分数の計算を通して、約分や通分の仕方を学んできました。いよいよまとめです。2学期末には、もう一度分数の学習があります。手間がかかりますが、たくさん問題にあたって、頭の中を整理していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10 分数(1) 5年生

 5年生の算数です。今日のめあては、帯分数が混じった異分母分数の加法や減法のしかたを考えることです。例題は、「3と2分の1+6分の5」、「3と2分の1−6分の5」です。帯分数のまま計算するのか、仮分数に直して計算するのか、試行錯誤をいっしょうめんめい繰り返していました。自分の力で解決できると、気分いいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 誕生日を言ったり聞いたりしよう 5年生

 5年生の外国語活動です。今日のターゲットは、誕生日。「When is your birthday?」「My birthday is January 1.」を基本形として、友だちと意見交流していました。担任の先生とALTのリサ先生のやりとりは、「excellent!」でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 すもう大会に向けて 5年生

 5年生の体育です。朝会での校長先生の言葉に触発されたかのように、明後日のすもう大会に向けて一段と気合いが入ってきたように感じます。運動場南側で児童と組み合っているのは、担任の先生でしょうか。5年生にもなると、先生と言えども勝負の行方はわかりませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 考えを明確にして話し合い、提案する文章を書こう 5年生

 5年生が国語の授業で書いたものを発表し合い、自分の考えをより明確に表現する力を磨いています。環境問題や時事問題を中心に、よりよい暮らしのためのアイディアをまとめての発表です。牛乳パックの処理の仕方、ストローの材質など、自分たちの目線を大事にした鋭い意見もあり、どきっとします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 おいしい 楽しい 調理の力 5年生

 5年生の家庭です。ここでは、小学校に入って初めての調理実習を体験します。このクラスでは、明日調理実習を行うとのことです。テーマは、ゆで野菜サラダ。明日の調理実習を前に、ゆで野菜の良さについて話し合っていました。「やわらかくなる」「かさが減る」「色が鮮やかになる」など、良いことがいっぱいあるんですね。エプロンや三角巾などの身支度をしっかり整えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/2 エネルギー 5年生

 5年生のきらめきの時間です。9月20日に、中電・出光に校外学習に行くなど、「エネルギー」について調べを進めてきました。11月2日の学校公開日では、グループごとにテーマを決めて発表するそうです。自信をもって発表できるように、しっかり準備をしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 アルファベットのスペルを伝えよう 5年生

 5年生が外国語活動で、基本文を使って相手の名前のスペルを聞いて教えてもらっています。What's your name? How do you spell your name?を使えるようにしています。「ペラペライングリッシュ」にもすっかり慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。