最新更新日:2024/05/10
本日:count up50
昨日:147
総数:1102200
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

8/31 私たちにできること 6年生

 6年生の国語です。これまで10時間近くかけて考えてきた提案文も、いよいよ完成間近です。お互いに読み合って、相手の提案をよりよくするために、裏面に意見を書いています。「新型コロナウイルスに感染しないために」「ごみをどう減らせるか」「熱中症対策で私たちにできること」「電気代の削減」「交通事故の起きない学校へ」などをテーマにしています。自分の頭で考えていることがよく伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/28 資料の調べ方 6年生

 6年生の算数です。表やグラフを読み取ったり、具体的な数値を計算したりしています。今日は二つの資料をもとに考えています。「日本全国の年齢別人口の割合の表」と「日本全国の5年ごとの人口の変わり方の折れ線グラフ」を見て、2015年の60歳以上の人口の割合を何パーセントか、1975年の人口が1億人だった場合、40〜49才の人口は何人かなどを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/27 割合を表す分数 6年生

 6年生の算数です。「赤2/3m、青2m、白4/3mのリボンがあります。赤・青のリボンは白のリボンの何倍か」という問題に挑戦しています。発表の際には、みんながわかるように理由を示すことや、計算のしかたなどをできるだけくわしく説明しようと心がけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26 病気の予防について学ぼう 6年生

 6年生の保健です。最初にウイルスや病原体による病気と生活習慣病との違いをおさえています。特に生活のしかたが原因で起きる生活習慣病について、その予防のしかたを考えています。運動不足や食生活に深く関わることを知って、望ましい生活習慣を探っていきます。具体的なラーメンの塩分などの例も挙げられ、自分事として考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/24 毎朝の確認 6年生

 6年生の外国語です。正確なアルファベットの書き方や、単語のスペルを確認しています。文字の大きさや、曲がり方など、毎日書いて少しずつ確認していきます。子どもたちも朝の日課にスムーズに取り入れ、無理なく進められそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/6 私たちにできること 6年生

 6年生の国語です。目標は「グループの提案書を読んで感想を書こう」です。友達の提案書を読んで、付箋によいところを示すという形で感想を書いています。友達の提案書を見ながらにこっと笑顔になるようなユーモアあふれる内容もあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/5 大昔のくらしとくにの統一 6年生

 6年生の社会科です。大和朝廷と渡来人の活躍について学習しています。「同じ名前の剣が熊本県と埼玉県で見つかったことから大和朝廷が勢力を広げて各地の国をしたがえるようになったことがわかる」とまとめを書いています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/4 クイズをやろう 6年生

 6年生の外国語です。Today's targetは「クイズをやろう」です。
 [What's this? It's a 〜.] というクイズ形式で答えられるよう3つのヒントを出します。
 1 color 2 size 3 You can 〜.
 楽しく考えられて、英語の言い方も身につきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3 分数÷分数 6年生

 6年生の算数です。今日の目標は「時間や速さが分数で表された問題をとこう」です。10分が1/6時間になることを確認してから例題に取り組んでいきます。「20kmの道のりを2時間で走り終えたとき、時速何kmで走ったことになるか」という基本にもとに考えていきます。距離、時間、速さの関係も復習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。