最新更新日:2024/05/14
本日:count up5
昨日:374
総数:1103022
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

7/14 小数のわり算 5年生

 5年生の算数です。例題は「赤リボン16cm、青リボン25cm、黄リボン32cm、白リボン20cm。長さが白のリボンの1.6倍のリボンは何色?また、赤のリボンは白のリボンの何倍?」というものです。
 小数を使って、もとになる量との関係を表していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 誕生日についてたずね合おう 5年生

 5年生の外国語です。黄色いTシャツ、オレンジのセーター、赤い帽子などを英語に言い換えています。欲しいものの例として10種類言えるようにしています。
 When is your birthday? My birthday is May 5th.
What do you want for your birthday? I want a yellow T-shirt.(一部例文)という会話に挑戦しています。まずは、やってみようとするその気持ちが大切です。その調子!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 けんび鏡の使い方 5年生

 5年生の理科です。顕微鏡のそれぞれ部分の名称や使い方を確認しています。倍率を出すときのきまりも学んでいます。今後、アサガオ、ヘチマ、トウモロコシなど植物の花粉を見ていくのが楽しみです。花粉症の原因にもなっているスギ花粉のことは中学1年で学ぶ発展課題です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 小数のかけ算 5年生

 5年生の算数です。今日の目標は「辺の長さが小数のとき、面積や体積の求め方を知ろう」です。小数でも整数と同じ計算でよいことを、cmとmの単位に置き換えて説明しています。250cm×340cm=85000平方センチ→8.5平方m=2.5m×3.4mという具合です。また、代表者が黒板に計算しているのをじっと見守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 声のひびき合い 5年生

 5年生の音楽です。鑑賞の授業で「いろいろな合唱」を学ぶために動画を視聴しています。女声二部合唱「花」と男性四部合唱「箱根八里」を聞いて、それぞれのパートなどの名称を確認しています。声の重なり方や響き合いの違いを聞き取っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 小数のかけ算 5年生

 5年生の算数です。今日のめあては、「小数をかける計算のしかたを考えよう」です。みんなで、(整数)×(小数)の立式と計算の仕方を考えました。例題は、80×2.3です。2.3が23の1/10あることに気づけることがポイントです。いっしょうけんめい考えて、先生からOK!をもらうと、満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/6 さまざまな土地のくらし 5年生

 5年生の社会科です。土地調べとして、寒冷地、北海道の「寒さや雪を防ぐ工夫」を学んでいます。子どもたちは「家の工夫」として屋根が頑丈なこと、斜度が急なこと、二重窓や扉があること、灯油大タンクの設置などを発表しています。雪を溶かすロードヒーティングの意見には、驚きの声も上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 ひと針に心をこめて 5年生

 5年生の家庭科です。針と糸の使い方の学習です。縫う練習のために、自分の氏名をカタカナで読めるように挑戦しています。また、ボタン付けの練習も行います。動画で順序などを確認しながら、行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 小数のかけ算 5年生

 5年生の算数です。例題は「1mの値段が200円のリボンがあります。このリボン1.8mの代金は何円か。」です。1mから1.8mは何倍かを考え、200円に同じ数だけかければよいことを導き出しています。はじめに整数倍の場合の式を考えていました。
 考え方は同じです。小数の計算もかけ算、わり算へと進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/1 誕生日やほしいものを聞いて正しいものを選ぼう 5年生

 5年生の外国語です。今日の学習する文は When is your birthday? と What do you want? です。先生が電子黒板に示した言葉の中から正解を選んでいきます。チャレンジするとALTからシールをはってもらえます。およその内容が聞き取れる子どもたちの吸収力には驚かされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 植物の発芽や生長 5年生

 5年生の理科です。今日の目標は「実験結果をまとめよう」です。インゲンマメの苗を条件付きで育てた結果をまとめています。日光や肥料を与えた場合とそうでない場合を比較するために葉の数や茎の太さ、色や大きさなどの結果を表にしています。各班の結果から◎がたくさんついた条件が植物に必要なことがはっきりしてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 立ち上がれ!ワイヤーアート 5年生

 5年生の図工です。今日の目標は「針金の使い方を知って、作り始めよう」です。最初にペンチの使い方「切る・曲げる・つなぐ・まく」について確認してから制作に入っています。針金を組み合わせながら「おもしろい形」や「立ち上がる形」を見つけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 比例 5年生

 5年生の算数です。「比例とはどういうものか」について、先生の説明に聞き入っています。「比例」の学習全体を見通して、考え方が大事なことを確認しています。
 気を緩めるとつまずいてしまうから、みんなで集中して取り組んでいこうと話は続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 教室の様子 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、書道作品「草原」です。文字を見ていると、「進級してがんばろう」と思う意欲が伝わってきます。

6/25 和音や低音のはたらき 5年生

 5年生の音楽です。呼吸法やハミング、ボイストレーニングの後、小さな声で歌に取り組んでいます。「風になりたい」「やさしさにつつまれたなら」の2曲です。リコーダーは「夢の語らい」の練習です。音楽室を出て、グループごとに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 花のつくり 5年生

 5年生の理科です。解剖顕微鏡の使い方を学習しています。虫眼鏡では見えない小さなものを大きく見ることができます。置く場所や反射鏡の向き、対象をステージの中央に置くこと、一番近くならレンズを遠ざけながら調整する体験を一人ずつが行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 天気の変化 5年生

 5年生の理科です。今日の目標は「調べた結果から気付いたことをまとめよう」です。雲の動き、風や温度によってどう異なるか、量はどうかという調査結果から考えていきます。空気の性質や温度による変化などと関連づけてまとめている児童もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 体積 5年生

 5年生の算数です。体積の練習問題を解いています。体積が1立方センチメートルの立方体の積みあげや、コの字型の建物の体積、水槽に入れた水の量などを計算しています。先生に合格をもらうまではドキドキです。友達と確認し合ったり、教え合ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 体積 5年生

 5年生の算数です。直方体がふたつつながれた形の体積を求めるためにアイデアを出し合っています。切り方や合わせ方をさまざまに工夫して計算が簡単にできるようにしています。電子黒板に図で示して説明し始めると、注目も一気に集まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 日本の気候は地域でどのように違うのか 5年生

 5年生の社会科です。日本の気候を地域別に見ています。冬の沖縄と北海道を比べて、気温差が27度もあることや、同じ県でも北側や山は寒いことなどを発表しています。グラフをよく見ながら違いを見つけています。資料の読み取りや、情報収集の練習にもなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。