最新更新日:2024/05/14
本日:count up17
昨日:374
総数:1103034
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

8/27 割合を表す分数 6年生

 6年生の算数です。「赤2/3m、青2m、白4/3mのリボンがあります。赤・青のリボンは白のリボンの何倍か」という問題に挑戦しています。発表の際には、みんながわかるように理由を示すことや、計算のしかたなどをできるだけくわしく説明しようと心がけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26 病気の予防について学ぼう 6年生

 6年生の保健です。最初にウイルスや病原体による病気と生活習慣病との違いをおさえています。特に生活のしかたが原因で起きる生活習慣病について、その予防のしかたを考えています。運動不足や食生活に深く関わることを知って、望ましい生活習慣を探っていきます。具体的なラーメンの塩分などの例も挙げられ、自分事として考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/24 毎朝の確認 6年生

 6年生の外国語です。正確なアルファベットの書き方や、単語のスペルを確認しています。文字の大きさや、曲がり方など、毎日書いて少しずつ確認していきます。子どもたちも朝の日課にスムーズに取り入れ、無理なく進められそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/6 私たちにできること 6年生

 6年生の国語です。目標は「グループの提案書を読んで感想を書こう」です。友達の提案書を読んで、付箋によいところを示すという形で感想を書いています。友達の提案書を見ながらにこっと笑顔になるようなユーモアあふれる内容もあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/5 大昔のくらしとくにの統一 6年生

 6年生の社会科です。大和朝廷と渡来人の活躍について学習しています。「同じ名前の剣が熊本県と埼玉県で見つかったことから大和朝廷が勢力を広げて各地の国をしたがえるようになったことがわかる」とまとめを書いています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/4 クイズをやろう 6年生

 6年生の外国語です。Today's targetは「クイズをやろう」です。
 [What's this? It's a 〜.] というクイズ形式で答えられるよう3つのヒントを出します。
 1 color 2 size 3 You can 〜.
 楽しく考えられて、英語の言い方も身につきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3 分数÷分数 6年生

 6年生の算数です。今日の目標は「時間や速さが分数で表された問題をとこう」です。10分が1/6時間になることを確認してから例題に取り組んでいきます。「20kmの道のりを2時間で走り終えたとき、時速何kmで走ったことになるか」という基本にもとに考えていきます。距離、時間、速さの関係も復習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/30 分数÷分数 6年生

 6年生の算数です。今日は、整数や小数での割り算の「わる数と商との関係」が分数でも成り立つのかを調べています。「わる数>1のとき、商<割られる数 わる数=1のとき、商=わられる数 わる数<1のとき、商>わられる数」について、分数を当てはめながら試しています。
 分数でも成り立つことを示すために、さまざまな考え方があり楽しくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/29 分数÷分数 6年生

 6年生の算数です。2と1/3÷4/5,2/5÷1と3/5を解いています。この学習を終えると小数、分数、整数のまじった計算もできるようになります。次の時間から、「自分の力で」をキイワードに計算力を高めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/28 大昔のくらしとくにの統一 6年生

 6年生の社会科です。「米作りがはじまったころの人々は、どのようなくらしをしていたのだろう」を詳しく探っていきます。最初に静岡県の登呂遺跡の資料を見て考えています。例として、石包丁の使い方をみんなで考えています。
 2400年前に中国から伝わったとされる米作りも、学習すればするほど知りたいことが、次々と広がっていくようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/27 大昔のくらしとくにの統一 6年生

 6年生の社会科です。今日の目標は「縄文時代の人々はどのようにくらしていたのだろう」です。狩りの生活で命の危険にさらされることや、食料の不安があり、らくに暮らせないなどの意見を発表しています。資料の細部を見て気づくことを、前に出てみんなに伝えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/21 Check your Steps 1 6年生

 6年生の外国語です。みんなの前で、英語でスピーチをしています。意識していることは3つです。
 1 Loud voice(大きな声で)
 2 Presentation(ジェスチャーを使って)
 3 Accent(発音よく)
 実際のスピーチは、こんな具合です。
 Hi,everyone. I live in chita. I go to Yawata erlementary scholl.I usually watch〜. My treasure is 〜.
電子黒板に宝物が映し出されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20 わたしたちにできること 6年生

 6年生の国語です。今日の目標は「集めた資料をもとに考えを整理しよう」です。「提案する理由」「現状・問題点」「解決方法」「提案の効果」などを箇条書きにして、提案書の組み立てを考えています。テーマは各々異なりますが、「水不足」「栄養失調」「食品ロス」「プラスチックごみ」等です。自分事として考えていくことが、将来の課題解決にもつながっていきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17 分数×分数 6年生

 6年生の算数です。今日の目標は「計算のきまりを使って簡単に問題を解こう」です。「892×5+108×5」「7/8×1/2+9/8×1/2」小数と分数の入り交じった計算を、ちょっとした工夫で簡単に行います。「20秒で」という先生の言葉に即座に反応して答えを導きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16 季節の言葉2 夏のさかり 6年生

 6年生の国語です。最初に「立夏」「小満」「芒種」「夏至」「小暑」「大暑」などの言葉の意味をおさえています。今日の目標は「夏の俳句をつくろう」です。「どしゃぶりが上がった空に 虹の橋」をモデルに書き始めます。
 「木々の中 せみがさざめく 夏の朝」
 「コロナさん うばわないでよ 夏休み」
 子どもたちの作品です。今を、夏を、人の心をとどめる切り取りの表現が俳句の魅力ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15 学級活動 学年レク 6年生

 6年生の学級活動で、有志を集めて企画してきた学年レクを行っています。学校再開後、最上級生になって初めてのレクリエーションです。学級のまとまりを作るため、中止となった学年行事等の代替を自分たちで補うため、等、思いを形にしたものです。雨でもできるよう、密になることを控えて各学級の電子黒板で、統一クイズで楽しんでいます。問題には、今年度中止となった行事や国語で暗唱した文の出典などが取り上げています。正答率の高かった学級はどこでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 分数を使って割合をもとめよう 6年生

 6年生の算数です。5年と同様にリボンの長さを考えています。
 昨年度学んだ(くらべる量)÷(もとにする量)=割合 を思い起こしながら、白のリボンの長さを「1」として、他のリボンの長さを分数で表していきます。こうした数量の感覚があると、日常生活にもそのまま役立ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 植物の体 6年生

 6年生の理科です。植物が根から取り入れた水は、体の中のどこを通って、くきや根に運ばれていくのか、予想を立てています。これからホウセンカに色水を吸わせて、全体が染まってきたら、根・くき・葉を切って、どう染まっているか観察することでしくみを調べていく計画を立てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 整数×分数 6年生

 6年生の算数です。初めに分数で表された時間について、3/4時間は45分などと調べています。まとめの問題は「道路を1時間あたり63平方m舗装する機械で40分間工事をしました。舗装した面積は何平方mか」というものです。
 整数倍の時と同じ立式でよいという考え方や、40分は1時間の2/3なので、63平方mにも2/3倍すればよいという考え方をノートに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/9 集めるときに使おう 6年生

 6年生の国語です。集めた情報を分かりやすい文章にまとめる学習をしています。「具体的に」=例の提示の仕方、「定義づけ」=前提のとしての考え方、「まとめ方」=つなぎ言葉、考えの受け方などを考えています。実際にみんなで同じ文を直していくとよく分かります。この学習は情報と情報をつなげて伝えることにも役立ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。