ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

宝物

画像1 画像1
 ZOOM朝会

 明るい選挙啓発ポスター表彰伝達
 総務委員会・保健委員会からの連絡

 「宝物」のお話
 知りたいという気持ちが興味につながり今がある先生の体験です

 一年間の締めくくりの時期を迎えています
 手洗いをしっかりして 充実した時間に
 みんなでしていきましょう

通学団会

画像1 画像1
通学団会

○来年度の団長班長の組織編成

○集合時間の確認
 始業前の校内安全の保持のため、八幡中学校の登校時間と同様に
 8時から8時10分を登校時間として、各班の集合時刻を10分ほど改めましたので、ご確認ください

○新1年生への対応
 新班長が新1年生宅に「つうがくだんカード」を届けます。時節柄、ポスト投函をいたしますが、ご在宅の場合は、口頭で連絡いたしますのでよろしくお願いいたします

※本日の下校時刻に変更はありませんが、コロナ対応のため通学団会を簡略して実施することとしました。同時刻に学年下校となります
 

1、2、3…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縄跳び大会

体力づくり 学級の団結力

短縄30秒間跳び 長縄8の字跳びに挑戦

最高記録めざして 

卒業に向けて

画像1 画像1
 中学校入学説明会

 感染症対策のため、各小学校ごとで
 中学校の入学説明会を行いました

 八幡中学校についての説明を受けました
 
 不安がうすれ
 希望がふくらむ

 そんな時間になっていれば

手洗い

画像1 画像1
Zoom朝会

表彰伝達 人権を理解する作品コンクール
養護教諭の話「手洗い」
放送委員会のイベント 給食リクエスト

さあ、新しい週の始まりです

入学説明会

画像1 画像1
1年生は、年長さんに一日の学校生活や学校行事について

クイズ、寸劇、動画などで紹介をしました

お兄さん、お姉さんらしい姿が見られました

新1年生のみなさんのご入学を

心より楽しみにしています

おばけ

画像1 画像1
2年生図画工作科

読書感想画
おばけの本です
どれも力作です

誰かが筆洗いの水を教室の床にこぼしてしまった・・・・

なんと!?

そこにも「おばけ」が!

Pen

画像1 画像1
4年生外国語活動

今日は、文房具を使ったカードで2人組ゲーム
盛り上がっていますね

読み聞かせ

画像1 画像1
「かわにくまがおっこちた」

ジェットコースターみたいな川下りの絵本

絵本の読み聞かせもごらんのとおり
みんな絵本の世界に入っていますね

SSW

画像1 画像1
スクールソーシャルワーカー夏季研修会
本校中ホール

市内小中学校から35名の参加

講義
学校におけるソーシャルワーク
〜子どものよりよい明日のために〜
講師 日本福祉大学 社会福祉学部 野尻 紀恵教授 

後半は、ダミーケーズについてワークショップを行い、ケーススタディ

子どもの幸せのためにチームアセスメントがなされて、ワーカーの環境調整と教師のエンパワーメントが機能する学校へ

知多市スクールソーシャルワーカーは、八幡小学校に在籍しており、ニーズのある学校へ巡回してソーシャルワークを行います


体力

画像1 画像1
知多市子どもの体力向上実践事業実技研修
メディアス体育館ちた

講師 至学館大学 上島久明先生

八幡っ子の体力向上のために先生方の汗が光ります

Classroom

画像1 画像1
現職教育夏期研修
「Classroomを授業や学校生活で活用してみよう」

現職主任やエバンゲリスト(ICT教育推進者)、GIGAスクールサポーターを講師にClassroomの機能についての研修を行いました。

例えば…
 •紙を使わずにオンラインでクラスや課題を作成、管理する。
 •課題に資料を追加する(アンケート、写真、動画など)。
 •課題を確認、提出する。

八幡小の先生たちは、これからもさらにICTについて学んでいきます!

職員作業

画像1 画像1
今週は職員作業
備品の整理、図書の蔵書点検、ワックスがけ

八幡小の先生の「よく働く、頭と手」



6年生の先生は修学旅行の下見にお出かけです

図書の作業には、図書館ボランティア北川さんにお力を貸していただきました
いつもありがとうございます

委員会

画像1 画像1
猛暑の日々

ふれあい委員会と緑化委員会の当番活動

ありがとうね

フランク

画像1 画像1
現職教育夏期研修
実は知らないマル秘テクニック研修会

現職教育は学校における企業内研修のこと
小学校は学級担任制
市内でも大きな小学校である八幡小
同じ職員室にいても他の先生の学級経営や学習指導の「知恵」や「工夫」は互いに知らないものです
今日は「フランク」に手の内を明かしあって、刺激を「もらい合い」の日

暑い夏の日
八幡小の先生も「勉強」していますよ

くらしをささえる水

画像1 画像1
知多地方教育研究会社会研究部研究授業
東浦町立緒川小学校4年生教室に出かけました

学習問題「おがわっ子SWGsを考えよう」

知多浄水場とオンラインでつなぎ、自分たちのできることを発表していました

緒川小学校は、オープンスクールの学校です
校舎の構造のほか、教育課程にも特色があります
緒川小学校HP
 

東海IC

伊勢湾岸道東海ICを降ります。
まもなく帰校します。
体育館で解散式の後下校です。

鞍ケ池SA

画像1 画像1
東海環状自動車道鞍ケ池SAを出ました
予定通り15時30分頃に帰着します

退所

画像1 画像1
楽しい思い出を胸に退所です
知多市へ戻ります

メタルスプーン

画像1 画像1
画像2 画像2
最後はクラフト
メタルスプーンを作りました
世界で一つのマイスプーン
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。