ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

合同

画像1 画像1
卒業証書授与式合同練習


5年生の自覚!

うそとほんと

画像1 画像1
ZOOM朝会
○委員会連絡
 総務・保健

○校長講話

今日は、「うそとほんと」のお話です
小さい頃から、「うそはついてはいけません」と教えられてきましたね
「うそつき!」とか「ほんとー。うそでしょ」とかね、よく使う言葉です

みんなには、本が好きな子であってほしいなといつも思っています
放課になって図書館に急いでいく子たちを見るとうれしくなります
1月には、一年生の子たちに「さむがりやのねこ」の絵本を読み聞かせしました。図書館の本には、シール、ラベルが張られています。本と言っても、国語辞典や言葉、理科や科学、歴史や地図、音楽や絵、スポーツ・・たくさんありますね
このラベルは、本を分けて整えるためについています。その中で、一番種類が多くて、借りられる番号があります。それは、「913」です。日本の小説・物語は、この番号がついてます。みんなも読書タイムでよく読んでいるはずです

小説や物語は、ほとんどが作者の想像によるお話です。想像ですから、本当にあったお話と違っていたり、実際にはありえないことが起きたりします。だから、ハラハラドキドキ、おもしろいんだよね
「さむがりやのねこ」だって、みみつきぼうしをかぶって二本足で走るねこなんていないもんね。「葬送のフリーレン」みたいに魔法が使えるわけじゃない
うその反対は、ほんと。本やアニメやゲームのキャラクターは、ほんとにはいないから、うそになる。だけど、読んでるあなた、ゲームをしているあなたは、ほんとの人だ

みんなは、タブレットを使っていろんなことができるようになりました。調べものもできる。自分用のスマホをもっている人もいますね。たくさんの情報や画像や動画が手に入ります。図書館に行って調べるよりずっと簡単です。ネットでは、フェイクという言葉があります。にせもの、うそっこって意味です。簡単に手に入るってことは、誰でもあなたでも簡単ににせものの話や画像や動画をネットに載せられるってことです。もちろん、正しくためになる情報がネットの中にはたくさんあります。でも、ぱっと見つけたことがほんととは限りません

人は、想像をはたらかせて、物語のうそを楽しむこともできます。しかし、世の中には、うそがいっぱいありますよ。みんなには、うそとほんとを見抜く力をつけてほしいなと思っています

八幡小学校では、インフルエンザが流行ってきました。水が冷たいし、コロナの時より手洗い・うがいとかに気をつけていませんよね。もう一度、気をつけてなおしてくださいね。6年生がそろうまで、送る会は延期としますね。お楽しみは少し先です

うそとほんとのお話でした


画像1 画像1


花笑の会のみなさま

いつもありがとうございます

長なわ大会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

長なわ大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

長なわ大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

長なわ大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

ぬりえ

画像1 画像1
ぬりえコンテスト


ていねいに いろを かさねていきます


いろいろなしょうが あるみたいですよ

心がまえ

画像1 画像1
ZOOM朝会

○則竹先生のお話

 学年があがると・・・
 心がまえ

 やっぱり、あいさつが大切です

しょうたいじょう

画像1 画像1
きょうは 1.6ペアあそびの日

たのしみにしていたのに あめです


でも しょうたいじょうを わたします


ゆずり葉

画像1 画像1
4年生へ5年生から

野外教育活動についての発表をしました

こうして学年は、上がっていきます


「ゆずり葉」は、河井醉茗の詩


ゆずり葉


子供たちよ。
これはゆずり葉の木です。
このゆずり葉は
新しい葉が出来ると
入り代わって古い葉が落ちてしまうのです。
・・・・

どんぐりちょきん

画像1 画像1
ZOOM朝会

○表彰
 愛知県人権コンクール
 全国図書館調べるコンクール
 知多市公立学校教職員表彰 津田先生

○講話
 本郷先生
 「やりたいこ100」
 どんぐりちょきんや献血のお話

待ってますよ

画像1 画像1

明愛幼稚園のみんなが見学にきましたよ

あと

画像1 画像1
23!

教職員表彰

画像1 画像1
知多市公立学校教職員等表彰式


受賞おめでとうございます

なかよし展

画像1 画像1
知多市勤労文化会館展示室で開催中

力作がいっぱい


休館日にお気をつけください

大切なもの

画像1 画像1


歌う歌も卒業式に向けて・・・

もうジーンとくる


♪大切なものに 気づかない僕がいる♪

学校評価

画像1 画像1
本日、学校関係者評議員会を開催しました

学校評議員・主任児童委員・本校PTA役員、本校職員

今年度の学校評価アンケートについて、報告し、多岐にわたる学校経営にかかる意見交換がされました

ありがとうございました


学校評価について
平成19年に学校教育法及び同法施行規則が改正されました
・自己評価の実施・公表について義務化
・学校関係者評価の実施・公表について努力義務化
・評価結果の設置者への報告について義務化
また、平成22年7月「学校評価ガイドライン」が再度改訂
・第三者評価に係る内容を追加
と規定されています

CRT

画像1 画像1
標準学力検査CRTの個人票を返却しました

国語と算数に観点別学習状況をご確認ください


水仙

画像1 画像1
春ですよ


柴田さんの投げ入れ

いつもありがとうございます!
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。